[広告]

剣|暗器赤魔道青魔道緑魔道無魔道ブレス

確認方法

概要

武器一覧

表記の注意点

汎用武器

スキル名威力射程効果SP習得条件*1習得キャラ上位武器錬成
スキル名威力射程効果SP習得条件習得キャラ上位武器錬成
鉄の(つるぎ)6150★1全ての剣ユニット
鋼の(つるぎ)81100★2
銀の(つるぎ)111200★3専用武器所持者*2
オリヴィエ
ラズワルド
銀の(つるぎ)+151300★5オリヴィエ
ラズワルド
銀の(つるぎ)+(錬)161350-
キルソード71奥義が発動しやすい
(発動カウント-1)
200★3ナバール
エルトシャン
フィル
ロンクー
キルソード+111300★5ナバール
フィル
ロンクー
キルソード鍛+
キルソード鍛101200セーバー
ヨシュア
アレス
ルトガー
キルソード鍛+141300★5セーバー
ルトガー
アーマーキラー81重装特効200★3シーダ
カザハナ
ルーナ
ロビン
アーマーキラー+121300★5アーマーキラー鍛+
アーマーキラー鍛+141重装特効
(特殊効果付与)
敵が重装の時、戦闘中、
敵の強化の+を無効にする
(無効になるのは鼓舞や応援等の+効果)
300★5
斬馬刀(ざんばとう)101騎馬特効200★3グレイ
斬馬刀(ざんばとう)+141騎馬特効
(特殊効果付与)
敵が騎馬の時、戦闘中、
敵の強化の+を無効にする
(無効になるのは鼓舞や応援等の+効果)
300★5
勇者の剣51自分から攻撃時、2回攻撃
速さ-5
200★3オグマ
カイン
ドーガ
ルーク
アーダン
勇者の剣+81300★5
旭日(きょくじつ)の剣813すくみ有利だと、さらに攻撃+20%
3すくみ不利だと、さらに攻撃-20%
200★3パオラ
ゼト
ソール
ヒナタ
旭日の剣+121300★5
倭刀91奥義発動時、奥義によるダメージ+10200★3カレル
アテナ
マリカ
倭刀+131300★5
倭刀+(錬)141350-
火薙ぎの(けん)111自分、敵ともに反撃不可200★3ソレイユ
火薙ぎの(けん)+151300★5
守りの(けん)101敵から攻撃された時、戦闘中、守備+7200★3リーン
守りの(けん)+141300★5
バリアの(けん)101敵から攻撃された時、戦闘中、魔防+7200★3シルヴィア
バリアの(けん)+141300★5
キャンセルの(けん)101戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
200★3エーヴェル
キャンセルの(けん)+141300★5
孤絶の剣101周囲1マスに味方がいない時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ
敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
200マーニャ
孤絶の(けん)+141300★5
護衛の剣101周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ
攻撃、守備の弱化を無効
200★3タニス
護衛の剣+141300★5
瞬撃の(けん)101自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4、
かつ、敵は追撃不可
200ベウフォレス
瞬撃の(けん)+141300★5
牽制の剣101周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-5200ガルザス
牽制の剣+141300★5
士気旺盛の剣101自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、守備+4、かつ、敵の攻撃により
ダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
200スカサハ
士気旺盛の剣+141300★5
共闘の剣101周囲2マス以内の味方は、
戦闘中、攻撃、守備+4
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、守備+4
200ケント
共闘の剣+141300★5
禿鷹の剣101周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、
かつ、敵が攻撃、守備の弱化を受けていれば、
戦闘中、敵の攻撃、守備が弱化の値だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)
200ギィ
禿鷹の剣+141300★5
正々堂々の剣101戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+5、かつ
攻撃、速さの弱化を無効
200カムイ(外伝)
正々堂々の剣+141300★5
守備逆用の剣101戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、守備+5、敵の守備-5、かつ、
敵が強化を受けていれば、
戦闘中、自身の守備が
敵が受けている強化の値だけ上昇し、
敵の守備が敵が受けている強化の値だけ減少
(能力値ごとに計算)
200ラピス
守備逆用の剣+141300★5
守護の剣101周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
200フィー
守護の剣 +141300★5
見切り追撃の剣101戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
ダメージ+5(範囲奥義を除く)
200アズール
見切り追撃の剣+141300★5
強化反転の剣101自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が
敵が受けている敵の攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値の2倍だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、
+7-14で、戦闘中、攻撃-7となる)
200カゲツ
強化反転の剣+141300★5
強化増幅の剣102ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、守備+6(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
強化が最も高い値だけ増加(能力値ごとに計算)
200オージェ
強化増幅の剣+142300★5
超英雄武器
門松101周囲2マスの味方は、戦闘中、守備、魔防+2200★3カミラ(正月)
門松+141300★5
迎春の(けん)101ターン開始時、敵軍内で
最も攻撃が高い敵の攻撃-7
(敵の次回行動終了まで)
200★3フリーズ(正月)
迎春の(けん)+141300★5
祝祭の(けん)101味方と隣接している時、戦闘中、
自身の攻撃、速さ、守備、魔防+3
200★3アイク(愛の祭)
祝祭の(けん)+141300★5
ケーキナイフ101自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4200★3シグルーン(花嫁)
ケーキナイフ+141300★5
砂浜のスコップ101自身が強化(応援、鼓舞等)を受けている時、
戦闘中、攻撃、守備+4
200★3ヘルビンディ(夏)
砂浜のスコップ+141300★5
日傘101敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
相性激化、キャンセル等)
200★3フィオーラ(夏)
日傘+141300★5
聖鈴(せいれい)(けん)101戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、
自分のHP5回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
200★3ゼフィール(少年/冬)
聖鈴(せいれい)(けん)+141300★5
ブーケのステッキ101自分から攻撃した時、戦闘中、
攻撃、守備+4、敵は追撃不可
200★3コンラート(愛の祭)
ブーケのステッキ+141300★5
人参風の装飾101周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ
攻撃、守備の弱化を無効
200★3バアトル(春)
人参風の装飾+141300★5
花嫁の護刀101自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、守備+4、かつ、敵の攻撃により
ダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
200オボロ(花嫁)
花嫁の護刀+141300★5
忍の刀61速さ+4、守備、魔防-4
自分から攻撃した時、2回攻撃
200ツイハーク(忍者)
忍の刀+91300★5不可
冬祭の突剣(とつけん)101周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、
自分が攻撃、守備の弱化を受けていれば、
攻撃、守備が弱化の値の2倍だけ上昇
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7+14+5で、攻撃+12となる)
200マヌエラ(冬)
冬祭の突剣(とつけん)+141300★5
珊瑚の剣101自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、守備+5、絶対追撃
200リオン(夏)
珊瑚の剣+141300★5
薔薇のステッキ101【再移動(残り+1)】を発動可能
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
【再移動(残り+1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない)
200リカード(怪盗)
薔薇のステッキ+141300★5
炎の軍配101戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5、敵の攻撃、守備が、
戦闘開始時の自分の守備の20%だけ減少
200リンカ(炎の祭)
炎の軍配+141300★5
竜忍(りゅうにん)(けん)512回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-8、守備、魔防+5
200ハール(忍者)
竜忍(りゅうにん)(けん)+81300★5不可
桜と薔薇の刀101戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
ダメージ+5(範囲奥義を除く)
200カザハナ(愛の祭)
桜と薔薇の刀+141300★5
花嫁の剣101自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が
敵が受けている敵の攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値の2倍だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、
+7-14で、戦闘中、攻撃-7となる)
200フラヴィア(花嫁)
花嫁の剣+141300★5
農具102ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、守備+6(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
強化が最も高い値だけ増加(能力値ごとに計算)
200カラム(仮装)
農具+142300★5
魔器
魔器エリューズニル161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、守備-6、
自分は絶対追撃、敵は追撃不可
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
300★5リーヴ(魔器)
魔器・屍王(しかばねおう)絶剣(ぜっけん)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ
速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
300★5クロム(闇)

専用武器

スキル名威力射程効果SP習得条件*3習得キャラ上位武器錬成
スキル名威力射程効果SP習得条件習得キャラ上位武器錬成
アーダンの固剣1012回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、
戦闘中、攻撃+4、守備+6、かつ、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5アーダン
アウドムラ161魔防+5
奥義発動カウント-1
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または
敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中、
自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5ヨシュア
明日(あす)聖騎士(せいきし)の剣111自分から攻撃した時、2回攻撃、速さ-5
(特殊効果付与)
敵が強化系(応援、鼓舞等)を受けていない時、
戦闘中、攻撃、守備+6
400★5ルーク
アマツ161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
サイリ
アマツ
(錬)
161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
戦闘後、7回復
400闘技のメダル500
神錬の雫200
アミーテ111自分から攻撃した時、2回攻撃、速さ-2
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4
400★5エリンシア
暗黒の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分のHPが50%以上で、自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
400★5マリータ(闇)
暗黒の剣
(錬)
161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
かつ、自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
(特殊効果付与)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
戦闘開始時の敵の速さが敵の守備より1以上高いなら、
敵の速さ-8、そうでないなら、
敵の守備-8
400闘技のメダル500
神錬の雫200
一匹狼の鋭剣161奥義が発動しやすい(発動カウントー1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上の時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時の戦闘後、
それぞれで以下の効果を得る
奥養発動カウントが
「最大値」なら、奥養発動カウント-2
「最大値-1」なら、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時の
ダメージを30%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)、かつ
周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5
400★5フェリクス
命なき狼牙の剣161速さ+3
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方に
【敵弱化増幅】を付与、
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
速さ、守備-7(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の自分の速さの15%だけ増加、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
【敵弱化増幅】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
弱化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
(1ターン)
400★5ロイド(闇)
異邦の秘剣161奥義発動時、奥義によるダメージ+10
(特殊効果付与)
自分のHPが75%以下で自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
400★5アテナ
イリアの吹雪の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方に
【トライアングルアタック】、【再移動(1)】を付与
(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、自身への
神竜の花の使用回数x2+5だけ増加(最大15)、
敵の奥義以外のスキルによる 
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5ティト(氷の祭)
英雄王の剣161竜特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の速さの20%だけ増加、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
400★5マルス(紋章士)
ウイングソード161重装、騎馬特効
(特殊効果付与)
速さが敵より1以上高い時、
自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5シーダ
エタルド161敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
(特殊効果付与)
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
400★5漆黒の騎士
ゼルギウス
エッケザックス161ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-4
(敵の次回行動終了まで)
400★5ゼフィール
エッケザックス
(錬)
161ターン開始時、周囲2マスの竜以外の敵の守備-6
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
弓、暗器、魔法、杖の敵から攻撃された時、
戦闘中、守備、魔防+6
400闘技のメダル500
神錬の雫200
王家の(つるぎ)161速さ+3
周囲2マス以内に味方がいる時、
自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5セリカ(選挙)
王家の(つるぎ)(錬)161速さ+3
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、
戦闘後、HP7回復、奥義発動カウント-1
400闘技のメダル500
錬成の雫200
黄金の短剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、奥義発動可能状態の場合、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ
距離に関係なく反撃する
400★5セーバー
影の英雄の(けん)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または
敵のHPが100%で戦闘開始時、
戦闘中、自身の弱化を無効化し、
敵の攻撃、速さ、守備-5
クリス(男)
影の英雄の(けん)(錬)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または
敵のHPが75%以上で戦闘開始時、戦闘中、
自身の弱化を無効化し、敵の攻撃、速さ、守備-5、
敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、かつ、
自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
影の勇者の黒剣111奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
周囲4マス以内にいる敵の隣接マスのうち、
自分から最も近いマスに移動可能
(敵ごとに判定、その最も近いマスについて、
自分が移動できない地形の場合は移動できない)
400★5ハーケン
カザハナの麗刀(れいとう)161重装特効
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4
400★5カザハナ
カラドボルグ161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)
敵の最初の攻撃前に
自分の奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、受けるダメージ-○
(○は、敵の奥義による攻撃の時は16、
そうでない時は8)
(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃で軽減した値を、
自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。
軽減値はスキルによる軽減効果も含む)
エディ
気鋭ワユの(けん)161攻撃+3
奥義発動時、奥義によるダメージ+10
(特殊効果付与)
速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%
(最大7。速さの虚勢が有効)
400★5ワユ
犠牲の花161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分を中心とした縦3列と横3列にいる敵は、
戦闘開始後、5ダメージ
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
ダメージ後のHPは最低1)
戦闘中、速さ、守備-5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)
400★5スカビオサ(響心)
義勇軍の正剣161敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
自身が受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃、
ダメージ+守備の15%
(戦闘前奥義も含む)
400★5エーヴェル
強靭なる烈女の大傘161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、HPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、
最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ
自身を中心とした縦3列と横3列の
敵の人数が〇人以上なら、2回攻撃
〇は、敵軍の総数により変化
(敵軍の総数が
・6人以上なら、3
・3~5人なら、2、
・2人以下なら、1)
エーデルガルト(夏)
ギョッル161攻撃+3
敵が不利な状態異常を受けている時、
自分は絶対追撃、敵は追撃不可
(不利な状態異常…
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等)
400★5フリーズ
ギョッル(錬)161攻撃+3
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
自分は絶対追撃、敵は追撃不可
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、
敵の攻撃、守備が
敵が受けている攻撃、守備の
強化の値の2倍だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、
+7-14-5で、攻撃-12となる)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
グルグラント161飛行特効無効 守備+3
周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-5
400★5アシュナード
グルグラント(錬)161飛行特効無効 守備+3
周囲4マス以内の敵は、
戦闘中、攻撃、守備-5、
攻撃、守備の強化を無効、
追撃不可、奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、
さらに、敵の攻撃、守備が
戦闘開始時の自分の守備の15%だけ減少、
自分が戦闘中に攻撃を受けた時の
ダメージを30%軽減
(範囲奥義を除く)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
グレイの瓢剣(ひょうけん)161騎馬特効
戦闘開始時、自分のHPが50%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3
(特殊効果付与)
周囲2マス以内の敵と味方の数
(自身と戦闘相手を除く)が
同じか敵の方が多い時、戦闘中、
攻撃、速さ、守備、魔防+5
400★5グレイ
(くれない)(けん)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(特殊効果付与)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
400★5ナバール
黒き血の大剣161自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+4
(特殊効果付与)
周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
戦闘中、敵の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400★5ジークベルト
剣姫と剣聖の秘刀161奥義が発動しやすい(発動カウントー1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上で、
奥義発動カウントが最大値なら、
奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の速さ、守備が減少
減少値は、
11-敵の奥義発動カウントの最大値x2
(最低3、敵が奥義を装備していない時も3)、
自身が最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、かつ
速さが敵より5以上高い時、
戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、
戦闘後、奥義発動カウントが最大値なら、
奥義発動カウント-1
400★5フィル(開花)
剣姫(けんき)の刀161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%
(最大7。速さの虚勢が有効)
400★5カアラ
剣姫(けんき)の刀(錬)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
ダメージ+速さの15%、戦闘中、速さ+5
(特殊効果付与)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
400★5
剣闘士の剛剣161攻撃が敵より1以上高い時、自身の攻撃による
奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊効果付与)
歩行、飛行の味方が2マス以内にいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+4
400★5オグマ
幻影ファルシオン161竜特効 守備+3
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、守備が
行動済みの味方の人数×2+3だけ上昇(最大値7)
敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、守備が
7-(行動済みの敵の人数×2)だけ上昇(最小値3)
400★5
幻影ファルシオン
(錬)
161竜特効 守備+3
自分から攻撃した時、戦闘中、
攻撃、速さ、守備、魔防が
行動済みの味方の人数×3+4だけ上昇
(最大値10)
敵から攻撃された時、戦闘中、
攻撃、速さ、守備、魔防が
10-(行動済みの敵の人数×3)だけ上昇
(最小値4)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、絶対追撃、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
400闘技のメダル500
神錬の雫200
厚情の剛剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自軍ターン開始時、および敵軍ターン開始時、
自身を中心とした縦3列と横3列に敵がいる時、
その敵の攻撃、速さ、守備-6
(敵の次回行動終了まで)
自分の攻撃、速さ、守備+6
(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、
かつ、敵が攻撃、速さ、守備の弱化を受けていれば、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備が弱化の値だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400★5グレゴ
光明レイピア161重装、騎馬特効 速さ+3
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の速さ、守備の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
自身のHPが80%以下で、
敵から攻撃された時、先制攻撃
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
強化が最も高い値だけ増加
(能力値ごとに計算)、
ダメージ+速さの15%
(範囲奥義を除く)
400★5マルス(幼少)
孤高の(けん)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(特殊効果付与)
攻撃、速さ+5 守備、魔防-5
400★5ロンクー
混沌ラグネル161戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
弱化の値の2倍だけ上昇
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7+14で攻撃+7となる)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
アイク(闇)
混沌ラグネル(錬)161戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
自分が攻撃、速さ、守備、魔防の
弱化を受けていれば、
攻撃、速さ、守備、魔防が
弱化の値の2倍だけ上昇
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7+14+4で、攻撃+11となる)
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、かつ
奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で
攻撃時発動の奥義装備時、
戦闘中、自分の最初の攻撃前に
自身の奥義発動カウントが
奥義発動カウントの最大値の半分だけ減少
(減少値は端数切捨て)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
砂漠の天馬騎士の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
速さ、魔防+6(1ターン)、
【強化増幅】、【見切り・パニック】を付与
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)
【強化増幅】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
(1ターン)
【見切り・パニック】
「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を
付与されている時、
その「強化を+ではなく-とする」を無効化
(1ターン)
(「パニック」と「見切り・パニック」の
両方が付与された場合、
「パニック」の効果は無効化するものの、
「不利な状態異常」は付与されていると扱う)
400★5ユーノ(ナバタ)
ジークフリート161敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
(特殊効果付与)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、敵は追撃不可
400★5マークス
ジークリンデ161ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+3
(1ターン)
400★5エイリーク
ジークリンデ
(錬)
161ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+4
(1ターン)
(特殊効果付与)
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が周囲2マスの味方の
攻撃、速さ、守備、魔防の強化の最大値だけ上昇
(最大値は各能力値ごとに計算)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
至聖ティルフィング161魔防+3
戦闘開始時、自身のHPが99%以下、または、
敵から攻撃された時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-6、かつ、
自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP7回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
セリス(伝承)
至聖ティルフィング
(錬)
161魔防+3
戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、
敵から攻撃された時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-6、
自分が与えるダメージ+攻撃の15%
(範囲奥義を除く)、
自分の反撃不可を無効、かつ、
自分の攻撃でダメージを与えた時、
自分のHP8回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、
攻撃を受けた時のダメージを◯%軽減
(◯は、敵が魔法、杖の時は80、そうでない時は40)
(範囲奥義を除く)
敵から攻撃された時、かつ
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ
自身のHPが50%以上で、敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減
(1ターンに1回のみ。奥義以外の
「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが
1残るように軽減する効果」とは重複せず、
いずれかの効果が発動した時、
この効果のHP条件に関係なく、
このスキルの効果も発動したものとする)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
始祖ファルシオン161竜特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
自分以外の味方の強化の合計値が高い上位3人の
強化の合計値によって異なる効果を発動
(・10以上なら、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、
自分の追撃不可を無効
・25以上なら、さらに
戦闘中、攻撃+5、
戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、
自分のHP5回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
・60以上なら、さらに
敵から攻撃された時、先制攻撃)
400★5マルス(選挙)
始祖ファルシオン
(錬)
161竜特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
自分以外の味方の強化の合計値が高い上位3人の
強化の合計値によって異なる効果を発動
(・10以上なら、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、
自分の追撃不可を無効、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
・25以上なら、さらに
戦闘中、攻撃+5、
戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、
自分のHP7回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
・60以上なら、さらに
敵から攻撃された時、先制攻撃)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
強化が最も高い値だけ増加
(能力値ごとに計算)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
師の聖夜の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、守備、魔防が、
戦闘開始時の魔防の20%だけ増加、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ
敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
戦闘中、魔防が敵より5以上高ければ、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+〇
◯は、攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動前と移動後のマスの距離
(最大3、
スキル所持者が「護り手」を発動している時は
3として扱う)
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、
敵が射程2の時、
戦闘中、自分が受けている反撃不可を無効
400★5ベレト(冬)
雀躍(じゃくやく)の剣161重装特効
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自分の最大HPが
敵のHPより1以上高い時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
400★5ロビン
シャムシール161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
奥義発動時、奥義によるダメージ+7
(特殊効果付与)
ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+5
400★5マリカ
淑女のお茶会の鋭剣161【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+6、
さらに、攻撃、速さが、
戦闘開始の敵の攻撃の25%-8だけ増加
(最大10、最低0)
ダメージ+自分の速さの20%
(範囲奥義を除く)、
自分の奥義発動カウント変動量-を無効
【再移動(マス間の距離+1、最大4)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は
上記の行動前に移動前と移動後のマスの距離+1
(最大4)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(4マスを超える距離のワープ移動はできない)
400★5アイラ(お茶会)
朱傭兵の双剣111速さ+5、守備、魔防-5
2回攻撃
戦闘開始時、自身のHPの割合に応じて
以下の効果を発動
(・20%以上なら、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
・40%以上なら、さらに
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減)
400★5シェズ(男)
修羅アマツ161速さ+3
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
周囲1マス以内に味方がいなければ、
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
400★5レンハ
瞬閃(しゅんせん)アイラの(けん)161速さ+3
速さが敵より1以上高い時、
自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5アイラ
瞬閃(しゅんせん)アイラの(けん)
(錬)
161攻撃、速さ+3
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、
自分の奥義発動カウント変動量-を無効
(特殊効果付与)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
最初に受けた攻撃のダメージを20%軽減
400闘技のメダル500
神錬の雫200
憧憬(しょうけい)(けん)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
自分が攻撃時に発動する奥義発動時、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ
戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する
奥義発動時、自分の次の攻撃は、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を無効
(その戦闘中のみ)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ
戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、
戦闘後、奥義発動カウント-2
400★5セレナ
女王の護衛の怜剣161攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
ダメージ+速さの20%
(範囲奥義を除く)、
攻撃を受けた時のダメージを30%軽減
(範囲奥義を除く)
自分と戦闘相手は、
範囲奥義と、戦闘中の奥義を発動できない
(巨影の範囲奥義を除く)
戦闘中、自分と戦闘相手の各々の効果が無効
無効になるのは、防御地形の効果、支援効果、
絶対追撃、追撃不可、反撃不可、
戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)
戦闘中、自分と戦闘相手以外の自軍と敵軍のスキルを無効化
400★5ルキノ
女傑の大剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+6、
(範囲奥義を除く)奥義発動時、
奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
フラヴィア
真銀(しんぎん)の聖剣1613すくみ有利だと、さらに攻撃+20%
3すくみ不利だと、さらに攻撃-20%
(特殊効果付与)
ターン開始時、周囲2マスの味方の速さ+6(1ターン)
ただし、現在の部隊内で、同じ移動タイプが
2体以下の味方のみが対象
400★5ゼト
神剣ファルシオン161速さ+3 竜特効
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
400★5マルス(伝承)
神剣ファルシオン
(錬)
161速さ+3 竜特効
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
戦闘開始時、自身のHPが50%以上、または
自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4

【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
かつ、自分が弱化を受けていれば、
能力値が弱化の値の2倍だけ上昇
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7+14+4で攻撃+11となる)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
神竜王の剣161速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
自分が与えるダメージ+速さの15%
(範囲奥義を除く)、かつ
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
400★5ルミエル
スクルド161「歌う」「踊る」使用時、
対象の攻撃、速さ、守備、魔防+3
(1ターン)
400★5オリヴィエ(飛行)
聖王の軍師の剣161速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、
敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ
自身の奥義発動カウント最大値が
3以上の攻撃時発動する奥義が発動した時、
奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、
戦闘中、発動した奥義が「蛍火」「緋炎」「華炎」の時、
その時の攻撃を敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5ルフレ(男/選挙)
聖剣ティルフィング161魔防+3
敵が魔法の時、戦闘中、
最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減
400★5シグルド
聖剣ティルフィング
(錬)
161魔防+3
戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら
戦闘中、攻撃、守備+5
敵が魔法の時、戦闘中、
最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減
(特殊効果付与)
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら
戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、絶対追撃
400闘技のメダル500
錬成の雫200
聖裁ティルフィング161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、
かつ、自分から攻撃しているか、敵の射程が2の時、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
シグルド(伝承)
聖裁ティルフィング
(錬)
161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
戦闘後、7回復
(特殊効果付与)
【再移動(残り+1)】を発動可能
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が増加
増加値は、
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動前と移動後のマスの距離(最大4)
ダメージ+攻撃の15%(範囲奥義を除く)、
敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
【再移動(残り+1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
聖日(せいじつ)ティルフィング161【再移動(2)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ。守備、魔防+5、かつ
移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、
ダメージが、○×敵の守備×10%だけ増加
(○は最大4)(範囲奥義除く)
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、かつ
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ
自身のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減
(1戦闘1回のみ。奥義以外の
「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが
1残るように軽減する効果」とは重複しない)
【再移動(2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に2マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分を中心とした縦3列と横3列にいる
味方の数×2+5だけ増加(最大11)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージ-○、
敵の奥義による攻撃時、
受ける攻撃のダメージ-○
(○は、攻撃した側の移動前と
移動後のマスの距離×3、
最大12、範囲奥義を除く)、
戦闘後、7回復
セリス(選挙)
清真アミーテ111【再移動(2)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さが
11-敵の奥義発動カウントの最大値x2だけ増加
(最低3、敵が奥義を装備していない時も3)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【再移動(2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に2マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再行動可能)
(再行動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
400★5エリンシア(伝承)
セクヴァベク161周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
自分は絶対追撃
その状態で攻撃した時、戦闘後、
最も近い味方に20ダメージ
400★5リーヴ
セクヴァベク(錬)161周囲4マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の攻撃、速さ、守備、魔防+6、かつ
自分は絶対追撃
その状態で攻撃した時、戦闘後、
最も近い味方に20ダメージ
周囲4マス以内に味方がいて、
奥義発動可能状態の時、または、
周囲4マス以内に味方がいて、
この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
奥義を発動済みの時、
戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義を除く)、かつ
自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
(特殊効果付与)
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
400★5
戦神の剛なる鉄剣161攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
攻撃時発動の奥義装備時、
周囲4マス以内の味方の人数によって
異なる効果を発動
(・1以上なら、自分の最初の攻撃前、
自身の奥義カウントが、
奥義カウントの最大値の半分だけ減少
(減少値は端数切り捨て)
・2以上なら、さらに
最初に受けた攻撃のダメージを
奥義発動カウントの最大値×10%軽減
・3以上なら、さらに
敵の絶対追撃を無効、かつ
自分の追撃不可を無効)
400★5アイク(幼少)
戦神の鋭剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
速さを比較するスキルの比較判定時、
自身の速さを+10として判定
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自身に【見切り・追撃効果】【回避】を付与
(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
【見切り・追撃効果】
戦闘中、速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
(1ターン)
【回避】
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
(1ターン
400★5ワユ(幼少)
戦神の烈剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに攻撃、速さ、守備、魔防が自身の
【有利な状態】の数×3だけ増加
(最大12、強化は除く)
、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
400★5エリウッド(幼少)
蒼炎の勇者の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃+○、敵の攻撃-○、
○は、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-2
(最大16、最低6)、
自身の弱化を無効、自身の反撃不可を無効、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
アイク(紋章士)
ソール・カティ161自分のHPが50%以下で自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃直後に追撃を行う
400★5リン
ソール・カティ
(錬)
161自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃直後に追撃を行う
(特殊効果付与)
自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、
敵が反撃可能なら絶対追撃
400闘技のメダル500
神錬の雫200
ソレイユの陽剣(ようけん)161自分、敵ともに反撃不可
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5ソレイユ
大地の剣161攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ
自分の追撃不可を無効、かつ
敵は、「敵から攻撃を受ける際に発動する奥義」を
発動できない、かつ奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘後、HP7回復
ナンナ(伝承)
忠臣の(けん)161敵から攻撃された時、戦闘中、敵の攻撃-6
(特殊効果)
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の攻撃、守備+5、かつ
攻撃、守備の弱化を無効
400★5ドーガ
珍獣騎士の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
応援、移動系補助
(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、
または自分に使用された時、自分と相手に
「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
(範囲奥義を除く)」、
【強化増幅】を付与
(1ターン)
応援、移動系補助
(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、
自分を行動可能にする
(1ターンに1回のみ)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
味方の数×3+5だけ増加(最大14)、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージ-自身の【有利な状態】の数x3
(最大15、範囲奥義を除く、強化は除く)
メリン
ティルフィング161自分のHPが50%以下の時、戦闘時、守備+4400★5セリス聖剣ティルフィング
ティルフィング
(錬)
161戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら
HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減
(1戦闘1回のみ、重複しない)
(特殊効果付与)
味方と隣接している時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5
400闘技のメダル500
神錬の雫200
デュランダル161自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+4400★5エリウッド烈剣デュランダル
デュランダル
(錬)
161自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4
400闘技のメダル500
錬成の雫200
天帝の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自分の奥義発動カウント変動量-を無効
400★5ベレス
ベレト
天帝の剣(錬)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自分の奥義発動カウント変動量-を無効
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、
奥義発動時、奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
天帝の闇剣(あんけん)161受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
HPが90%以上の味方の数×15%軽減
(最大45%)(巨影の範囲奥義を除く)
(上記の効果は、各自軍ターン、
各敵軍ターンそれぞれについて、
このスキルの所持者の最初の戦闘のみ)
守備+3
戦闘中、攻撃、守備が
HPが90%以上の味方の数×2だけ上昇
(最大値6)
400★5ネメシス
天帝の闇剣(あんけん)(錬)161受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを○%軽減
(○は、各ターンについて、このスキル所持者が
自分から攻撃した最初の戦闘と
敵から攻撃された最初の戦闘の時は
HPが75%以上の
味方の人数×25%(最大75)、
そうでない時は
HPが75%以上の
味方の人数×15%(最大45))
(巨影の範囲奥義を除く)
守備+3
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
HPが75%以上の味方の人数×3+4だけ上昇
(最大値13)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
自身の奥義発動カウント変動量+1
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
戦闘後、自分は、7回復
400闘技のメダル500
錬成の雫200
毒の(けん)161守備+3
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵に10ダメージかつ
反撃不可の状態異常を付与
(敵の次回行動終了まで)
400★5ケンプフ
毒の(けん)
(錬)
161守備+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵に10ダメージかつ
反撃不可の状態異常を付与
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
周囲1マス以内の味方が1体以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マス以内の敵に
【不和】を付与
【不和】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
減少する状態異常
減少値は、
周囲2マス以内の味方の数(上限3)+2
(敵の次回行動終了まで)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
ニーウ161速さ+3
戦闘中、敵が受けている強化の合計値の50%を
自分の攻撃、速さ、守備、魔防に加算
400★5レーギャルン
ニーウ
(錬)
161速さ+3
戦闘中、自分と敵が受けている強化の合計値の40%を
自分の攻撃、速さ、守備、魔防に加算(最大10)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
400闘技のメダル500
神錬の雫200
日長石の剣161守備+3
自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、
戦闘中、攻撃、守備+4、
戦闘後、10回復
自分から攻撃した時、または、
自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、守備が
戦闘開始時の自分の守備の20%だけ減少、
自分が受けるダメージ-自分の守備の15%
(範囲奥義を除く)、
自分は絶対追撃、
戦闘後、自分は、10回復
400★5グレン
野花の花嫁の大剣161【再移動(残り+1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
現在のターン中に自分が戦闘を行っている時、
周囲5マス以内の味方は、
自身の周囲2マス以内に移動可能
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の速さの15%だけ増加、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを○%軽減
(○は、各ターンについて
自分から攻撃した最初の戦闘と
敵から攻撃された最初の戦闘の時は80、
そうでない時は40)
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵に【戦果移譲】を付与(敵の次回行動終了時まで)、
かつ、敵とその周囲2マス以内の敵に10ダメージ
【戦果移譲】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-5となる状態異常
さらに、自分の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
さらに、敵から攻撃された戦闘で撃破された時、
戦闘後、敵を行動可能な状態にする
(この効果は「時は光」を含む、
他の同系統効果より優先する、
その際、他の同系統効果は発動していない扱いとする)
400★5ラピス(花嫁)
白騎(はくき)長剣(ちょうけん)1613すくみ有利だと、さらに攻撃+20%
3すくみ不利だと、さらに攻撃-20%
(特殊効果付与)
周囲2マスに以内に味方の飛行が2体以上いる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ
自分から攻撃していれば、2回攻撃
400★5パオラ
白銀の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
戦闘後、7回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で攻撃された時、
速さが敵より1以上高ければ、先制攻撃
400★5ベレス(闇)
始まりの巨人の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、
自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、
自分と自身を中心とした縦3列と横3列の味方の
攻撃、速さ+6、
【見切り・追撃効果】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列の
味方の数✕3+5だけ増加(最大14)、
自身の弱化を無効、
自身の奥義発動カウント変動量ーを無効、
ダメージ+○、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージ-〇の50%、
敵の奥義による攻撃時、
受ける攻撃のダメージ-〇の50%
(〇は、自分と自身を中心とした
縦3列と横3列にいる味方のうち
強化の合計値が最も高い値、
範囲奥義を除く)
ダグ(お供)
花開く心技の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1ターン目開始時、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘後、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
400★5マリータ(開花)
バルムンク161速さ+3
敵から攻撃された時、または
敵のHPが100%で戦闘開始時、
戦闘中、自身の弱化を無効化し、
攻撃、速さ、守備、魔防+5
400★5シャナン
バルムンク
(錬)
161速さ+3
敵から攻撃された時、または
敵のHPが75%以上で戦闘開始時、
戦闘中、自身の弱化を無効化し、
攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
敵の奥義発動カウント変動量+を無効、
自分の奥義発動カウント変動量-を無効
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の速さの15%だけ増加、かつ
速さが敵より高い時、
受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差✕4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
光の(けん)161守備+3
敵の魔防が守備より5以上低い時、ダメージ+7
(特殊効果付与)
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵のHPが100%で戦闘開始時、
戦闘中の自分の速さ、守備+4
400★5リーフ
緋剣デュランダル161攻撃+3
ターン開始時、自分を除く最も攻撃が高い味方に
【強化増幅】を付与
【強化増幅】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値だけ上昇
(能力値ごとに計算)
(1ターン)
400★5エリウッド(伝承)
緋剣デュランダル
(錬)
161攻撃+3
ターン開始時、自分と自分を除く
最も攻撃が高い味方に【強化増幅】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
【強化増幅】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
(1ターン)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
ダメージ+敵の守備の15%(戦闘前奥義も含む)、かつ
敵の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
ヒナタの猛刀(もうとう)161敵から攻撃された時、戦闘中、
攻撃、守備+4
(特殊効果付与)
攻撃、速さ、守備、魔防+3
戦闘後、自分に6ダメージ
400★5ヒナタ
氷海の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵が弓、暗器、魔法、杖の時、
戦闘中、自分が受けている反撃不可を無効
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さが、
戦闘開始時の自分の速さの20%だけ減少、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、
受けるダメージ-5(祈り除く)
400★5フィヨルム(夏)
氷神刀161速さ+3
ターン開始時、周囲4マス以内にいる、
最も近い敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4
(敵の次回行動終了まで)
400★5スリーズ(正月)
氷神刀(錬)161速さ+3
ターン開始時、
自分の周囲4マス以内にいる、最も近い敵の
攻撃、速さ、守備、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4
かつ、
敵が受けている弱化の合計値を
自分の攻撃に加算
400闘技のメダル500
錬成の雫200
ファルシオン161竜特効
3ターンに1回、ターン開始時HP10回復
400★5マルス
クロム
ルキナ
マルス(仮面)
アルム
封剣ファルシオン*4
ファルシオン
(錬・暗黒竜)
161竜特効
奇数ターン開始時、HP10回復
(特殊効果付与)
周囲2マスの味方は、戦闘中、
攻撃、速さ、守備、魔防+2
400闘技のメダル500
神錬の雫200
マルス
ファルシオン
(錬・覚醒)
161竜特効
奇数ターン開始時、HP10回復
(特殊効果付与)
味方と隣接している時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4
400闘技のメダル500
神錬の雫200
クロム
ルキナ
マルス(仮面)
ファルシオン
(錬・Echoes)
161竜特効
奇数ターン開始時、HP10回復
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自分のHPが100%で、
自分から攻撃した時、2回攻撃、
その戦闘後、自分に5ダメージ
400闘技のメダル500
神錬の雫200
アルム
風神の団扇161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、
自身の攻撃、速さ、守備、魔防が、
自分が受けている強化と
敵が受けている強化の高い方の値だけ増加
(能力値ごとに計算)、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、
敵が受けている強化の値だけ減少
(能力値ごとに計算)、
自分が最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5ダグ(風の祭)
封印の(つるぎ)161敵から攻撃された時、守備、魔防+2400★5ロイ
封印の(つるぎ)
(錬)
161竜特効
敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+4
(特殊効果付与)
自分のHPが50%以上で、
敵から攻撃された時、絶対追撃
400闘技のメダル500
神錬の雫200
封剣(ふうけん)ファルシオン161竜特効
戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、
戦闘中の攻撃、速さ、守備、魔防+5
400★5クロム(聖騎士)
封剣(ふうけん)ファルシオン
(錬)
161竜特効
戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、
または自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中の攻撃、速さ、守備、魔防+5
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備+5、敵は追撃不可
400闘技のメダル500
神錬の雫200
フェザーソード161剣、槍、斧、無属性弓、重装特効 攻撃+3
自分のHPが75%以下、または、
敵が剣、槍、斧、無属性弓、重装なら、
敵から攻撃された時、先制攻撃
400★5シーダ(幼少)
フェザーソード
(錬)
161剣、槍、斧、無属性弓、重装特効 攻撃+3
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
自分のHPが90%以下、または、
敵が剣、槍、斧、無属性弓、重装なら、
敵から攻撃された時、先制攻撃
(特殊効果付与)
【再移動(2)】を発動可能
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、攻撃、速さが、
周囲3マス以内にいる
味方の数×3だけ上昇(最大6)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
【再移動(2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に2マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再行動可能)
(再行動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
フォルクヴァング161ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+5400★5アルフォンス
フォルクヴァング
(錬)
161戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら、
戦闘中、攻撃、守備+7
(特殊効果付与)
3すくみ有利だと、さらに攻撃+20%
3すくみ不利だと、さらに攻撃-20%
400闘技のメダル500
神錬の雫200
深き海の底の双剣161【再移動(残り+1)】を発動可能
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ+5
戦闘中、与えるダメージ+速さの20%
(範囲奥義を除く)
【再移動(残り+1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない)
シェズ(女/夏)
武人の鉄剣161攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、
攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5ホルスト
フレリアの麗剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さ、守備が、
戦闘開始時の自分の速さの15%だけ減少、
自分の追撃不可を無効、
最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400★5シレーネ
宝剣ソフィア161守備+3
戦闘開始時、自身のHPが100%なら
攻撃、速さ、守備、魔防+4
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に4ダメージ
400★5セリカ(闇)
宝剣ソフィア(錬)161守備+3
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に4ダメージ
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自分か敵のHPが99%以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
自分の攻撃でダメージを与えた時、
自分のHP7回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
黄金の短剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、奥義発動可能状態の場合、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3、かつ
距離に関係なく反撃する
400★5セーバー
奔放なる風の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自軍ターン開始時、および敵軍ターン開始時、
自分の速さ、守備-7
(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
自分が攻撃、速さ、守備、魔防の
弱化を受けていれば、
攻撃、速さ、守備、魔防が
弱化の値の2倍だけ上昇
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7+14+5で攻撃+12となる)
ダメージ+自分が受けている弱化の合計値の150%
(範囲奥義を除く)、
敵の絶対追撃を無効、かつ自分の追撃不可を無効
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
戦闘後、7回復
400★5フォルデ
魔月の祭器161重装特効 攻撃+3
奇数ターン、または
戦闘開始時の敵のHPが99%以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
400★5ヘクトル(仮装)
魔月の祭器
(錬)
161重装特効 攻撃+3
奇数ターン、または、
戦闘開始時、敵のHPが99%以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃のダメージを軽減
軽減値は、敵が追撃可能なら60%、
そうでないなら30%
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防+4、
戦闘中、敵の攻撃、守備が、
戦闘開始時の自分の攻撃の10%だけ減少
戦闘後、自分のHP7回復
400闘技のメダル500
神錬の雫200
魔剣ミストルティン161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、
戦闘後、奥義発動カウント-2
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、守備+5、かつ
戦闘中、奥義発動時、奥義によるダメージ+7
敵のHPが75%以上で戦闘前奥義発動時、
戦闘前奥義のダメージ+7
400★5アレス
マスターソード1112回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
(特殊効果付与)
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、
戦闘中、攻撃+5、敵の攻撃-5、かつ、
自分から攻撃していれば、敵は追撃不可
400★5ラインハルト(剣)
真っ向勝負の剛剣161奥義が発動しやすい(発動カウントー1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
与えるダメージ+自分の守備の25%、
受けるダメージ-自分の守備の25%
(範囲奥義を除く)、かつ
自分と敵は、戦闘中、奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減を無効」(範囲奥義を除く)、
絶対追撃を無効、追撃の速さ条件+20
(例えば、追撃の速さ条件+20であれば、
速さの差が25以上なければ追撃できない)
(同系統スキル複数の時、効果は累積する)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、自分から攻撃した時、
戦闘中、自身の最初の攻撃前に
自身の発動奥義カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、敵から攻撃された時、
戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、10回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
400★5ディアマンド
末流(まつりゅう)ラグネル161守備+3
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘開始時、自身のHPが50%以上、または
自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-6
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
パリス
微睡(まどろみ)の花の(けん)161魔防+3
自身を中心とした縦3列以内の敵は、
【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、攻撃、守備、魔防-3
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
相性激化、キャンセル等)
ルピナス
微睡(まどろみ)の花の(けん)
(錬)
161魔防+3
自身を中心とした縦3列以内の敵は、
【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、攻撃、守備、魔防-4
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
相性激化、キャンセル等)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、
自分は絶対追撃、かつ
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
戦闘相手を中心とした縦3列以内の敵に
反撃不可の状態異常を付与
(敵の次回行動終了まで)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
マリータの(けん)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
400★5マリータ
マリータの(けん)
(錬)
161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲1マス以内の味方が1体以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
敵の速さ、守備の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、
ダメージ+速さの10%(範囲奥義を除く)、
かつ、奥義発動時、奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
魔竜封印の(けん)161竜特効
敵に攻撃された時、距離に関係なく反撃する
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400★5ロイ(伝承)
ミステルトィン161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘中、敵の攻撃によりダメージを受けた時、
奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)
400★5ウード
ミステルトィン(錬)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘中、敵の攻撃によりダメージを受けた時、
奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)
戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
(特殊効果付与)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
奥義発動時、ダメージ+自分のHP減少量
(最大30)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
ミストルティン161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(特殊効果付与)
攻撃、速さ、守備、魔防+3
戦闘後、自分に6ダメージ
400★5エルトシャン魔剣ミストルティン
巳年の神蛇の剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲2マス以内の味方は、
自身の周囲2マス以内に移動可能
現在のターン中に自分が
「戦闘を行っているか、補助スキルを使用している」時、
味方は、自分の周囲2マス以内に移動可能
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列の
味方の数×3+5だけ増加(最大14)、
ダメージ+速さの20%
(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの20%
400★5ターナ(正月)
無銘の一門の(けん)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(特殊効果)
奥義発動時、奥義によるダメージ+10
400★5カレル
フィル
メリクル161攻撃+3
ターン開始時、自分のHPが50%以上なら、
自分と周囲2マスの味方の剣、槍、斧、弓、暗器、獣の
攻撃、速さ、守備、魔防+4(1ターン)
(周囲2マスに味方がいなくても自分は強化される)
400★5アストリア
メリクル(錬)161攻撃+3
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マスの味方の
攻撃、速さ、守備、魔防+6(1ターン)
(周囲2マスに味方がいなくても自分は強化される)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊効果付与)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が増加
増加値は、
自分と周囲3マス以内にいる味方のうち
強化が最も高い値(能力値ごとに計算)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
猛牛の(けん)161戦闘中、攻撃、守備が
周囲2マス以内の味方の人数×2だけ上昇
(各能力の強化の最大値は6)
(特殊効果付与)
周囲2マス以内に剣、槍、斧の騎馬の味方がいる場合、
自分から攻撃した時、2回攻撃
400★5カイン
安くない曲刀161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
神竜の花を自身に使用した回数によって、
最大+6上昇
(使用回数が1回以上なら+6、0回なら+4)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、かつ
神竜の花を自身に使用した回数が2回以上なら、
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量+を無効、
自分の奥義発動カウント変動量-を無効
400★5マリス
夜刀神(やとのかみ)161自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+4400★5カムイ(男)
夜刀神(やとのかみ)
(錬)
161攻撃、速さ、守備、魔防+2
(特殊効果付与)
周囲2マスの味方で、自分と支援を結んでいる相手は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
400闘技のメダル500
神錬の雫200
雷剣ジークリンデ161攻撃+3
周囲2マス以内の
敵と味方の数(自身と対戦相手を除く)が
同じか敵の方が多い時、
戦闘中、守備、魔防+3、かつ
自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5エイリーク(伝承)
雷剣ジークリンデ
(錬)
161攻撃+3
自分から攻撃した時、または、
周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
雷神刀161敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
400★5リョウマ
リョウマ(伝承)
雷霆161速さ+3
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、戦闘中、
攻撃、速さ+5、かつ、自分の追撃不可を無効
自分から攻撃した時、追撃可能なら
自分の攻撃の直後に追撃を行う
カトリーヌ
雷霆
(錬)
161速さ+3
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ+6、
【強化ダメージ+】を付与(1ターン)
戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
かつ、自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
【強化ダメージ+】
ダメージ+自分が受けている強化の合計値
(1ターン)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
攻撃、速さの弱化を無効、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、かつ
追撃の速さ条件を-25した状態で
追撃の速さ条件を満たしている時
(絶対追撃、追撃不可は含まない)、
戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動
(○は自分が2回攻撃でない、かつ
追撃ができない時は80、それ以外は40)
【神速追撃:ダメージ○%】
自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発動する
神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○%
(自分が追撃できない時は、
通常の追撃のタイミングで発動)
(神速追撃は追撃として扱い、
「ダメージを○○%軽減」等の対象となる、ただし、
追撃不可、2回攻撃の効果は受けない)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
ラクチェの流剣(りゅうけん)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、速さが敵より1以上高い時、または
敵のHPが100%で戦闘開始時、
戦闘中の自分の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
戦闘中、敵の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400★5ラクチェ
ラクチェの流剣(りゅうけん)
(錬)
161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、速さが敵より1以上高い時、または
敵のHPが75%以上で戦闘開始時、
戦闘中の自分の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
戦闘中、敵の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
(特殊効果付与)
ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
ダメージ+速さの15%(範囲奥義を除く)、
戦闘後、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
400闘技のメダル500
神錬の雫200
ラグネル161敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
(特殊効果付与)
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
400★5アイク
アイク(伝承)
ラグネル&エタルド1012回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、魔防+5、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
戦闘中、敵の攻撃、守備の強化の+を無効
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400★5オルティナ
オルティナ(冬)
ラズワルドの舞剣(ぶけん)161移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、
移動後の自分と相手の周囲2マス以内の味方と、相手の
攻撃、速さ、守備、魔防+4(1ターン、自分を除く)
(特殊効果付与)
周囲3マス以内に強化の合計値が10以上の
味方が2人以上いる時、
戦闘中、自分の攻撃、守備+3、2回攻撃
400★5ラズワルド
リガルブレイド161敵のHPが100%で戦闘開始時、
戦闘中の自分の攻撃、速さ+2
400★5ロイド
リガルブレイド
(錬)
161敵のHPが100%で戦闘開始時、
戦闘中の自分の攻撃、速さ+3
(特殊効果付与)
魔法かつ歩行の味方が2マス以内にいる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+3
400闘技のメダル500
神錬の雫200
リベラシオン161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と、周囲3マス以内の支援を結んでいる相手に
【突撃】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の速さ、守備が、
周囲3マス以内の味方の出典の
種類数×4+4だけ減少(最大12)、かつ
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
【突撃】
自分の十字方向の3マス以内に移動可能
(敵や移動不可地形、
進軍阻止などの効果を越えての移動は不可)
(ワープ移動として扱う)
400★5リュール(女)
リュール(男)
竜剣ファルシオン161竜特効 攻撃+3
周囲2マス以内の
敵と味方の数(自身と戦闘相手を除く)が
同じか敵の方が多い時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
400★5アルム(選挙)
竜剣ファルシオン
(錬)
161竜特効 攻撃+3
ターン開始時、自身の移動+1
(1ターン、重複しない)
自分から攻撃した時、または、
周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で
敵が剣、槍、斧、弓、暗器、獣、かつ、
速さが敵より1以上高い時、
自分の追撃不可を無効、敵は反撃不可
400闘技のメダル500
神錬の雫200
流星161攻撃+3
自分の攻撃が敵の守備より高い時、
ダメージに(自分の攻撃-敵の守備)の50%を加算
400★5カチュア(Echoes)
流星
(錬)
161攻撃+3
自分の攻撃が敵の守備より高い時、
ダメージに(自分の攻撃-敵の守備)の50%を加算
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊効果付与)
周囲2マス以内の味方の、
周囲2マス以内に移動可能
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、自分の攻撃が増加、敵の守備が減少
増加値、減少値は、
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動前と移動後のマスの距離(最大4)×2
400闘技のメダル500
神錬の雫200
リュングヘイズ161速さ+3
1〜4ターン目の間、【再移動(3)】を発動可能
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【再移動(3)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に3マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(3マスを超える距離のワープ移動はできない)
レギン
リュングヘイズ(錬)161速さ+3
1~4ターン目の間、【再移動(3)】を発動可能
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、守備、魔防+4、
攻撃、速さの弱化を無効、かつ
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
【再移動(3)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に3マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)
(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(3マスを超える距離のワープ移動はできない)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
ルーナの鋭剣161重装特効
戦闘開始時、敵の攻撃が自分より3以上高い時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+3
(特殊効果付与)
奥義発動時、奥義によるダメージ+10
400★5ルーナ
ルネスの礼剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、かつ、
自分が【有利な状態】か【不利な状態異常】の時、
ダメージ+敵の守備の20%、かつ、
戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、
敵の守備の20%分HPを回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
相性激化、キャンセル等)
エイリーク(幼少)
流浪の鋭剣161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
400★5ルトガー
レイピア161重装、騎馬特効 速さ+3
自分のHPが75%以下で、
敵から攻撃された時、先制攻撃
400★5フィーナ
マルス(幼少)
レーヴァテイン161攻撃+3
自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算
400★5レーヴァテイン
レーヴァテイン
(錬)
161攻撃+3
自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算
戦闘開始時、自身のHPが50%以上、または
自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、守備+5
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
(特殊効果付与)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分の攻撃、守備+6(1ターン)
ターン開始時、周囲2マス以内に支援相手がいる時、
支援相手の攻撃、守備+6(1ターン)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、守備+5
400闘技のメダル500
神錬の雫200
烈剣デュランダル161攻撃+3
攻撃が敵より高い時、
自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5ロイ(選挙)
烈剣デュランダル
(錬)
161攻撃+3
自分から攻撃した時、
自身の奥義発動カウント変動量+1
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、戦闘中の
速さ+7、守備+10、敵は追撃不可
400闘技のメダル500
神錬の雫200
レディソード111【再移動(2)】を発動可能
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
【再移動(2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に2マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再行動可能)
(再行動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
400★5パオラ(Echoes)
錬磨サンダーソード161奥義がとても発動しやすい(発動カウント-2)
(奥義発動カウント最大値の下限は1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、
周囲1マス以内の味方が1体以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の速さの15%だけ増加、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)(範囲奥義を除く)
400★5フェリクス(選挙)
若き黒豹の(けん)1613すくみ有利だと、さらに攻撃+20%
3すくみ不利だと、さらに攻撃-20%
(特殊効果付与)
周囲2マス以内に剣、槍、斧の騎馬の味方がいる場合、
敵から攻撃された時、2回攻撃
400★5ソール

コメント



*1 5限ユニットからしか継承できない武器に関してはゲーム内での確認ができないこともあり便宜的なもの
*2 エルトシャンなど例外あり
*3 ★5限ユニットの習得可能レアリティに関しては便宜的なもの
*4 クロム・ルキナ・マルス(仮面)のみ

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-31 (火) 14:01:32
[広告] Amazon.co.jp