[広告]

オボロ

魔王顔の

白夜王国の槍術士。タクミの臣下。
おしゃれが大好きで、暗夜王国が大嫌い。
(登場:『ファイアーエムブレム if』)

イラストレーター:上田夢人

速さが低めだが守備が高めな槍歩兵。
切り返しや殺し系を持たせて追撃面をフォローすると前衛で使いやすくなる。
デフォスキルは「貫きの槍」なのでアーマーにも有利。

2019年2月のアップデートでは専用武器「オボロの漆薙刀」を習得。
高火力な重装特効武器であり、特殊錬成すると「近距離防御」相当の効果を得られるので受け能力が高まる。

継承素材としては「守備封じ3」を星4で覚えることがポイント。
守備力を7下げるだけの効果ではあるが、巨影を勇者武器でタコ殴りにする際は「(7×4)×守備封じをかけた後の勇者武器持ちの行動回数」と圧倒的な効果を発揮するため、継承させる余地はある。
ただし、巨影以外で全く使い物にならないため素材価値は極めて限定的。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3116/17/1814/15/165/6/77/8/93/4/5鋼の槍なし
★3403639233118貫きの槍なし
★4116/17/1815/16/175/6/78/9/103/4/5貫きの槍なし
★440373824/2730/3322貫きの槍なし
★5117/18/1915/16/176/7/88/9/104/5/6貫きの槍なし
★54036/40/4341/44/4723/26/3032/35/3821/24/28貫きの槍+なし
★54036/40/4345/48/5123/26/3032/35/3821/24/28オボロの漆薙刀なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
オボロの漆薙刀威力16射程1
重装特効
HP+3
剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、
戦闘中、守備、魔防+6
HP+5
威力+2
HP+5
速さ+3
HP+5
守備+4
HP+5
魔防+4
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:ささきのぞみ

魔王の嫁入り

白夜王国の槍術士。タクミの臣下。
今回は手製の着物で花嫁役として祭りに参加する。
(登場:『ファイアーエムブレム if』)

イラストレーター:Noy

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1922/23/2410/11/129/10/112/3/4花婿の護刀+なし
★54039/42/4550/53/5732/35/3837/40/4412/16/19花婿の護刀+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:攻撃守備の密集2習得には攻撃守備の密集1の習得が必要)

スキル名カテゴリー効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリー効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程1
鋼の剣威力8射程1
花嫁の護刀威力10射程1
自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、守備+4、かつ、敵の攻撃により
ダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
花嫁の護刀+威力14射程1
自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、守備+4、かつ、敵の攻撃により
ダメージを受けた時、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
初期習得
攻撃の応援補助射程1
対象の攻撃+4(1ターン)
150
攻撃魔防の応援射程1
対象の攻撃、魔防+3(1ターン)
300
攻撃魔防の応援+射程1
対象の攻撃、魔防+6(1ターン)
400
攻撃守備の密集1装備A周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備が
周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3)
60
攻撃守備の密集2周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備が
周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5)
120
攻撃守備の密集3周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備が
周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7)
240
鼓動の封緘・奇数1装備B奇数ターン開始時、自分よりHPが5以上低く、
かつ、奥義発動可能状態の敵のうち
最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2
(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない)
60継承不可:重装・飛行
鼓動の封緘・奇数2奇数ターン開始時、自分よりHPが3以上低く、
かつ、奥義発動可能状態の敵のうち
最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2
(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない)
120
鼓動の封緘・奇数3奇数ターン開始時、自分よりHPが1以上低く、
かつ、奥義発動可能状態の敵のうち
最もHPが低い敵の奥義発動カウント+2
(敵の奥義発動カウントの最大値は超えない)
240

セリフ

+  CV:ささきのぞみ

出典 

登場作品:「if」「無双」

白夜王国の王子タクミの家臣で、彼を慕っている。ヒナタは同僚。もともと呉服屋の娘で、それ故に服やお洒落への感心が高い。
過去に両親を暗夜の賊に殺されたため、暗夜王国への憎しみは人一倍強く、暗夜の者を見るだけで魔王のような顔になってしまう。
自身を引き取ってくれた親戚への恩義から王城兵を志願し、王族直属の臣下となった。

「無双」ではDLCキャラとして使用可能。

元ネタ

オボロの漆薙刀
原作では「守備・魔防+1、自分の追撃時、攻撃速度-3、戦闘後、力・技-2」の効果を持つ。
「無双」ではDLCにてオボロの専用武器として登場した。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-17 (土) 00:15:05
[広告] Amazon.co.jp