母アイラさながらの流麗な剣技の少女剣士。 双子の兄にスカサハ、従兄にシャナンがいる。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)
イラストレーター:麻谷知世
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 剣 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 23/24/25 | 9/10/11 | 7/8/9 | 7/8/9 | ラクチェの流剣 | なし |
★5 | 40 | 38/41/44 | 49/52/55 | 37/40/44 | 26/30/33 | 22/25/28 | ラクチェの流剣 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
銀の剣 | 威力11射程1 | ||||
ラクチェの流剣 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、速さが敵より1以上高い時、または 敵のHPが100%で戦闘開始時、 戦闘中の自分の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ 戦闘中、敵の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 初期習得 | |||
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | |||
流星 | 発動カウント4 与えるダメージ2.5倍 | 200 | |||
剣姫の流星 | 発動カウント2 速さの40%を奥義ダメージに加算 (継承不可) | 500 | 要:流星 | ||
攻撃速さの孤軍1 | 装備A | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、攻撃、速さ+2 | 60 | ||
攻撃速さの孤軍2 | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、攻撃、速さ+4 | 120 | |||
攻撃速さの孤軍3 | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、攻撃、速さ+6 | 240 | |||
回避・叩き込み1 | 装備B | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、 敵を自分と反対方向に1マス移動させる | 60 | ||
回避・叩き込み2 | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、 敵を自分と反対方向に1マス移動させる | 120 | |||
回避・叩き込み3 | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、戦闘後、 敵を自分と反対方向に1マス移動させる | 240 | |||
恐慌の幻煙1 | 装備C | 自分から攻撃した時、戦闘後、 敵とその周囲1マス以内の敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
恐慌の幻煙2 | 自分から攻撃した時、戦闘後、 敵とその周囲2マス以内の敵に【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
恐慌の幻煙3 | 戦闘後、敵とその周囲2マス以内の敵に 【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
ラクチェの流剣 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、速さが敵より1以上高い時、または 敵のHPが75%以上で戦闘開始時、 戦闘中の自分の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ 戦闘中、敵の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 | HP+3 ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、 奥義発動カウント-1 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、 ダメージ+速さの15% (範囲奥義を除く)、 戦闘後、 奥義発動カウントが最大値なら、 奥義発動カウント-1 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:種﨑敦美 |
イザーク王女アイラの娘。 十二聖戦士の一人、剣聖オードの血を継ぐ。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)
イラストレーター:麻谷知世
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 斧 | 緑 | 20 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 24/25/26 | 11/12/13 | 8/9/10 | 5/6/7 | 流麗なる戦舞の聖器 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 52/55/59 | 39/42/46 | 30/33/36 | 24/28/31 | 流麗なる戦舞の聖器 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の斧 | 威力8射程1 | ||||
銀の斧 | 威力11射程1 | ||||
流麗なる戦舞の聖器 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、 敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら 戦闘中、速さが敵より1以上高い時、 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 | 初期習得 | |||
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | |||
流星 | 発動カウント4 与えるダメージ2.5倍 | 200 | |||
剣姫の流星 | 発動カウント2 速さの40%を奥義ダメージに加算 (継承不可) | 500 | 要:流星 | ||
速さ守備の孤軍1 | 装備A | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、速さ、守備+2 | 60 | ||
速さ守備の孤軍2 | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、速さ、守備+4 | 120 | |||
速さ守備の孤軍3 | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、速さ、守備+6 | 240 | |||
速さ守備の孤軍4 | 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、速さ、守備+7 | 300 | |||
回避・攻め立て1 | 装備B | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×2%軽減(最大20%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分のHPが10%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 60 | ||
回避・攻め立て2 | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×3%軽減(最大30%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分のHPが30%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 120 | |||
回避・攻め立て3 | 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 240 | |||
攻撃の紋章1 | 装備C | 周囲1マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 | 50 | ||
攻撃の大紋章1 | 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+2 | 120 | |||
攻撃の大紋章2 | 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+3 | 240 | |||
攻撃の相互大紋章 | 周囲2マスの味方は、 戦闘中、攻撃+4 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃+4 | 300 |
CV:種﨑敦美 |
剣聖オードの末裔にあたる剣士。 渾身の一閃で狙う、運命のお相手は……? (登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)
イラストレーター:麻谷知世
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 槍 | 青 | 5 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 25/26/27 | 8/9/10 | 10/11/12 | 9/10/11 | 流星の花嫁の槍 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 58/61/64 | 45/48/52 | 32/35/38 | 27/31/34 | 流星の花嫁の槍 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | ||
鋼の槍 | 威力8射程1 | 100 | |||
銀の槍 | 威力11射程1 | 200 | |||
流星の花嫁の槍 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、 最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の 速さ、守備-7、 【弱点露呈】、【キャンセル】を付与 (敵の次回行動終了まで) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自身を中心とした縦3列と横3列にいる 敵の数×3+5だけ増加(最大14)、 ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃の ダメージ-速さの20%、 敵の奥義による攻撃で受ける ダメージ-速さの20%(範囲奥義を除く)、 【神速追撃:ダメージ〇%】が発動した時に 〇が99以下であれば100とする | ||||
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | |||
流星 | 発動カウント4 与えるダメージ2.5倍 | 200 | |||
剣聖の流星雨 | 発動カウント2 奥義発動時、 速さの40%を奥義ダメージに加算、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を無効 戦闘中、 自分の最初の攻撃前と各追撃前に奥義発動カウント-1、 かつ、追撃で奥義が発動した時、 敵は、「敵から攻撃を受ける際に発動する奥義」を 発動できない 自分または敵が奥義発動可能状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ)(範囲奥義除く) | 500 | |||
攻撃速さの万全1 | 装備A | 戦闘開始時、自身のHPが100%、または 【有利な状態】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+3 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | 60 | ||
攻撃速さの万全2 | 戦闘開始時、自身のHPが100%、または 【有利な状態】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+4 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | 120 | |||
攻撃速さの万全3 | 戦闘開始時、自身のHPが100%、または 【有利な状態】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+5 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | 240 | |||
攻撃速さの完全 | 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 または、周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ 速さが敵より1以上高い時、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 かつ、周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、さらに攻撃、速さ+3 | 300 | |||
神速1 | 装備B | 追撃の速さ条件を-25した状態で 追撃の速さ条件を満たしている時、 (絶対追撃、追撃不可は含まない)、 戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動 (○は自分が2回攻撃でない、かつ 追撃ができない時は50、それ以外は10) 【神速追撃:ダメージ○%】 自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発動する 神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○% (自分が追撃できない時は、 通常の追撃のタイミングで発動) (神速追撃は追撃として扱い、 「ダメージを○○%軽減」等の対象となる、ただし、 追撃不可、2回攻撃の効果は受けない) | 60 | ||
神速2 | 受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを10%軽減 (巨影の範囲奥義を除く) 追撃の速さ条件を-25した状態で 追撃の速さ条件を満たしている時、 (絶対追撃、追撃不可は含まない)、 戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動 (○は自分が2回攻撃でない、かつ 追撃ができない時は60、それ以外は20) 【神速追撃:ダメージ○%】 自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発動する 神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○% (自分が追撃できない時は、 通常の追撃のタイミングで発動) (神速追撃は追撃として扱い、 「ダメージを○○%軽減」等の対象となる、ただし、 追撃不可、2回攻撃の効果は受けない) | 120 | |||
神速3 | 受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを20%軽減 (巨影の範囲奥義を除く) 追撃の速さ条件を-25した状態で 追撃の速さ条件を満たしている時、 (絶対追撃、追撃不可は含まない)、 戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動 (○は自分が2回攻撃でない、かつ 追撃ができない時は70、それ以外は30) 【神速追撃:ダメージ○%】 自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発動する 神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○% (自分が追撃できない時は、 通常の追撃のタイミングで発動) (神速追撃は追撃として扱い、 「ダメージを○○%軽減」等の対象となる、ただし、 追撃不可、2回攻撃の効果は受けない) | 240 | |||
秘奥・神速 | 戦闘中、敵の速さ、守備-4、 自分が受けるダメージ-7 (範囲奥義を除く)、 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+15(範囲奥義除く)、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 追撃の速さ条件を-25した状態で 追撃の速さ条件を満たしている時、 (絶対追撃、追撃不可は含まない)、 戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動 (○は自分が2回攻撃でない、かつ 追撃ができない時は80、それ以外は40) 【神速追撃:ダメージ○%】 自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発動する 神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○% (自分が追撃できない時は、 通常の追撃のタイミングで発動) (神速追撃は追撃として扱い、 「ダメージを○○%軽減」等の対象となる、ただし、 追撃不可、2回攻撃の効果は受けない) | 300 | |||
迅雷風烈・奇数1 | 装備C | 奇数ターン開始時、自身のHPが100%なら、 移動+1(1ターン、重複しない) | 60 | ||
迅雷風烈・奇数2 | 奇数ターン開始時、自身のHPが50%以上なら、 移動+1(1ターン、重複しない) | 120 | |||
迅雷風烈・奇数3 | 奇数ターン開始時、移動+1 (1ターン、重複しない) | 240 | |||
迅雷風烈・鬼没 | 【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能 ターン開始時、移動+1 (1ターン、重複しない) 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防が、 移動前と移動後のマスの距離だけ増加(最大3) | 300 |
CV:種﨑敦美 |
登場作品:「聖戦の系譜」
アイラの娘で、スカサハの双子の妹。
母からオード傍系の血を受け継ぎ、それに加えて父親によっては父親の血統も受け継ぐ。
母とはまるで双子かのようなそっくりな顔をしている*1。
従兄弟シャナンに連れられセリスとオイフェ(未実装)がイザークに亡命した際、共に落ち延びる事となる。
母譲りの剣の腕は確かで、解放軍の主力として活躍する事となる。
またドズル家当主ダナン(レックスの兄)の次男ヨハンと三男ヨハルヴァ(3人とも未実装)に好意を寄せられている。*2
母に似て気が強く、冷静さのあるスカサハに比べ血気盛んなところがあるが、帝国軍を友の仇として「ケダモノ」と嫌うなど正義感が強い。
父親がホリン(オード傍系)の場合、オードの血が直系子孫並に濃くなり、システム上バルムンクを扱えるのだが、神器は受け渡しはできないため使用できない…という点は有名な話なのだが、サイファではこの点を逆にとったイラストのカードが登場している。
また、光文社から出版された「聖戦の系譜」アンソロジーの中で、ゲーム中最強クラスの能力の持ち主であるメング・メイベル・ブレグの3姉妹に対抗するため、ラクチェ(父ホリン)にバルムンクを持たせてみた所、三姉妹から「反則」と物言いがつく…というネタもある。