[広告]

ロイド

白狼

【白狼】と呼ばれる、暗殺組織【黒い牙】の一員。
首領の息子。悪人に裁きを下すため、任務につく。
(登場:『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)

イラストレーター:pikomaro

2017年5月に(初回が)開催された大英雄戦のクリア報酬ユニット。

リンやフィルなどに近い魔防型剣士で、彼女らとの主な違いはさらに守備を削ったかわりに攻撃を高めている点。
とにかく守備が低いので、近接武器ユニットとの殴り合いや、高火力弓の射程内に置きっぱなしにするのはできれば避けたいところ。
とはいえ、こういう魔道士キラー型の近接ユニットは、ひとりでも育てておくと大英雄戦などで思わぬ大活躍をしてくれたりする。

リガルブレイドの効果は「敵の」HPが100%のときである。自分のHPは全く関係ないので、攻め立て発動によりHP1でも絶対殺すマンに化けることがある。
敵に回したときは待ち伏せを持たされていると厄介。

アップデートによりリガルブレイドを錬成すると「+2」から「+3」になり、特殊効果に「歩行魔がいれば全能力+3」となる。
全て活用できれば攻撃速さ+6、守備魔防+3となり、緑弓リンほどのインパクト(攻撃速さ+9、守備魔防+4)はないものの比較的発動させやすい条件が揃っており、剣士相手でもワンパンさせやすくなる。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3115/16/1714/15/167/8/93/4/56/7/8鋼の剣なし
★4115/16/1718/19/208/9/103/4/56/7/8銀の剣なし
★440/38//41//33//18//27/銀の剣なし
★54038/41/4445/48/5132/35/3817/20/2326/30/33リガルブレイドなし

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
リガルブレイド威力16射程1
敵のHPが100%で戦闘開始時、
戦闘中の自分の攻撃、速さ+3
HP+3
魔法かつ歩行の味方が2マス以内にいる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+3
HP+5
威力+2
HP+5
速さ+3
HP+5
守備+4
HP+5
魔防+4
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:松田健一郎

復讐の白狼

暗殺組織【黒い牙】の一員。弟を失い自らも
命を落とすが、ネルガルに【モルフ】にされる。
(登場:『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)

イラストレーター:北千里

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3117/18/1919/20/219/10/115/6/74/5/6鋼の剣なし
★4117/18/1923/24/2510/11/125/6/74/5/6銀の剣なし
★5118/19/2028/29/3013/14/156/7/85/6/7命なき狼牙の剣なし
★54037/41/4456/59/6346/49/5228/31/3429/32/35命なき狼牙の剣なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程1
鋼の剣威力8射程1
銀の剣威力11射程1
命なき狼牙の剣威力16射程1
速さ+3
ターン開始時、
自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方に
【敵弱化増幅】を付与、
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
速さ、守備-7(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の自分の速さの15%だけ増加、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
【敵弱化増幅】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
弱化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
(1ターン)
400★5
伏竜奥義発動カウント4
攻撃の30%を奥義ダメージに加算
初期習得
竜穿発動カウント4
攻撃の50%を奥義ダメージに加算
200★4
攻撃速さの万全1装備A戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+3
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
60
攻撃速さの万全2戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+4
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
120
攻撃速さの万全3戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+5
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
240★4
回避・叩き込み1装備B速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×2%軽減(最大20%)
(巨影の範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵を自分と反対方向に1マス移動させる
60
回避・叩き込み2速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×3%軽減(最大30%)
(巨影の範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵を自分と反対方向に1マス移動させる
120★4
回避・叩き込み3速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵を自分と反対方向に1マス移動させる
240★5

セリフ

+  CV:松田健一郎

出典

登場作品:「烈火の剣」

暗殺組織【黒い牙】の首領であるブレンダン・リーダスの長男。【狂犬】ライナスは弟で、【疾風】ラガルトは友人。
【四牙】と呼ばれる【黒い牙】の中でも最も強い四人の中の一人。

弟のライナスや仲間であるニノのことは大切にしている一方、ネルガルソーニャとは距離を取って接している。
ラガルトとは牙設立当初からの付き合い。27章での戦闘会話ではラガルトが牙を裏切り抜けたのもあってかつての友と称している。

原作の中でも随一の強敵で、本編中ではロード3人のレベルに応じて戦う時期が異なる。
中盤にロイド・ライナスどちらかと戦うこととなり、復讐に燃える残った方とも終盤に戦うこととなる。
その後は終章でもネルガルに作られたモルフとして再登場。その際はSランク武器リガルブレイドを所持する上にライナスとの支援効果もあって再び強敵として立ち塞がることとなる。

リガルブレイドの錬成追加効果の「魔法かつ歩行」もおそらくニノを意識していると思われる。やっぱりこいつもそうなのか
ちなみに大抵の作品では最強武器については何らかの効果が付いているが、烈火の剣に関して言えばSランク武器はほぼ全てバニラ武器という珍しい作品である。リガルブレイドも例外ではない。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 09:16:04
[広告] Amazon.co.jp