[広告]

リカード

お調子者怪盗

ジュリアンを慕う弟分。
怪盗の祭りが行われると知り、意気揚々と現れる。
(登場:『ファイアーエムブレム 紋章の謎』)

イラストレーター:かわすみ

B枠を使わずに再移動が可能という珍しい汎用武器が最大の特徴。
無改造ではもちろんパッとしないが「応援で大共謀+共謀しながら離脱」「Bスキルの連携や干渉を再移動と合わせられる」等の効果を汎用武器で実現可能。
デフォで武器に再移動が付いているのは大体がそれ以上改造の余地もない(どころか下手に弄ると弱くなる)環境アタッカーばかりのため、気軽に試せるのは彼と、彼から武器を継承した他の移動タイプくらいである。
リカードは飛行なので「大共謀」は使えないが、騎馬ユニットであれば「再移動と大共謀を両立できる」のは一種の特徴にすることもできる。
リカード自身を改造してサポートキャラにする場合、Bには連携や干渉を採用してサポート型運用に使ってみよう。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4117/18/1917/18/1911/12/135/6/74/5/6薔薇のステッキなし
★44033/36/3943/46/5037/40/4427/30/3320/23/26薔薇のステッキなし
★5118/19/2021/22/2311/12/136/7/85/6/7薔薇のステッキ+なし
★54035/38/4249/52/5639/42/4630/33/3622/25/29薔薇のステッキ+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

※同カテゴリのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:編隊飛行2習得には編隊飛行1の習得が必要)

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程150
鋼の剣威力8射程1100
薔薇のステッキ威力10射程1
【再移動(残り+1)】を発動可能
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
【再移動(残り+1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない)
200
薔薇のステッキ+威力14射程1
【再移動(残り+1)】を発動可能
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
【再移動(残り+1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(「残り+1」マスを超える距離のワープ移動はできない)
300★5
体当たり補助射程1
対象を自分と反対方向に1マス移動させる
150初期習得
編隊飛行1装備B自身のHPが100%の時、
周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能
60
編隊飛行2自身のHPが50%以上の時、
周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能
120
編隊飛行3周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能240★4
速さ守備の信義1装備Cターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の速さ、守備+3(1ターン)
60
速さ守備の信義2ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の速さ、守備+4(1ターン)
120
速さ守備の信義3ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の速さ、守備+5(1ターン)
240★5

セリフ

+  CV:伊藤静

出典

登場作品:「(新)・暗黒竜と光の剣」「(新)・紋章の謎」「(新・)アカネイア戦記」

オレルアンの盗賊。サムスーフを根城にする盗賊団サムシアンの一員で、ジュリアンの弟分。
オレルアン城に盗みに入ったものの捕まり(「紋章の謎」ではウェンデル(未実装)も捕まっていた)牢屋に入れられていたところ、城を奪還すべく攻め入ったアリティア軍に同行していたジュリアンと再会して行動を共にする。

また、「アカネイア戦記」第3話「正義の盗賊団」では主人公を務める。
オレルアン城に忍び込む前はシスターのレナを言いくるめ、義賊という名目で盗みを働いており、レナの説得でナバールを、行き倒れかけていたカシムを引き込み、陥落して数日と経っていないパレスへ侵入している。
(その途中、得た金の一部を使い、パレスで用心棒をしていたマリス親子を買収している)

暗黒戦争後は盗賊からは足を洗って静かに暮らすと言っていたが、盗賊稼業に戻ったらしく、グルニアでジュリアンと再会し、再度の説得で再び同行する。
その際には何故か知らないが秘密の店に入る事ができるアイテム「メンバーカード」を持参していた。
なお、説得し損ねた場合にはラングの居城・オルベルン城に捕らえられており、ジュリアンの説得で同行する事となる。
盗賊から完全に足を洗ったジュリアンと異なり、英雄戦争終結後も盗賊を続けたようだ。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-09-29 (月) 21:59:47
[広告] Amazon.co.jp