辺境の戦士。豪快な性格で周囲を振り回す。 娘フィルを溺愛しており、娘を探して旅に出た。 (登場:『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
イラストレーター:岡谷
原作通りの脳筋らしいパラメーターをしており、ハンマー+という若干残念な武器ながらもそれを跳ね返す恐ろしい攻撃力と高いHP、そしてアーマーナイトと遜色ない守備で圧倒する。
しかしハンマー+は錬成が可能になり、ハンマー鍛+なら14、威力特化にすれば16となり武器という残念な面は払拭され恐ろしい攻撃力で相手を粉砕できる。
高いHPは刺し違えと相性が良く、スキルもほぼ完成形状態。
あえて変更するなら武器を強い武器、例えば勇者の斧+やローローの斧等に変える等あるが、武器錬成を行えば十分だろう。
奥義は守備の高さから華炎、ハンマーを活かしアーマーと戦うなら月虹や月光、もちろん高い攻撃から竜穿も良く、悩ましい。
全部習得させてマップで変えるのも良いだろう。
ただ、獅子奮迅補正があるとはいえ速さと魔防はお察しなので赤魔の攻撃を食らうと高いHPも一瞬で蒸発する。
★3から排出されるので刺し違えの引き継ぎも良いし羽さえあれば10凸を目指しても良い。
Aスキル+聖印でダブルHP3(HP+10)、10凸、ハンマー鍛+錬成付きでHP68まで上げるとインファナルでもスキルCで難なく恐慌の奇策を突き刺すことが可能になったりもする。
2018年11月のアップデートでは専用武器「バアトルの豪斧」を習得可能になった。
これは神器版ハンマーで、特殊錬成で獅子奮迅がつけられる。ただし、強化無効効果はつけられない。
また、強力な武器であるが、無錬成のままの「バアトルの豪斧」と威力錬成のハンマー鍛+を比較すると後者のほうがHP+5の分だけ勝るので、神錬の雫が惜しいのなら専用武器を使わないのも手。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 斧 | 緑 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 19/20/21 | 16/17/18 | 4/5/6 | 5/6/7 | 1/2/3 | 鋼の斧 | なし |
★3 | 40 | 42/45/ | /41/ | /23/26 | /30/ | /12/ | ハンマー | 獅子奮迅1 |
★4 | 1 | 19/20/21 | 17/18/19 | 4/5/6 | 6/7/8 | 1/2/3 | ハンマー | なし |
★4 | 40 | 46 | 42/45 | 23 | 31 | 9/12 | ハンマー | なし |
★5 | 1 | 20/21/22 | 17/18/19 | 5/6/7 | 6/7/8 | 2/3/4 | ハンマー | なし |
★5 | 40 | 46/49/52 | 48/51/54 | 25/28/32 | 33/36/39 | 13/16/20 | ハンマー+ | 獅子奮迅3 |
★5 | 40 | 46/49/52 | 49/52/55 | 22/25/29 | 30/33/36 | 10/13/17 | バアトルの豪斧 | なし |
★5 | 40 | 46/49/52 | 52/55/58 | 25/28/32 | 33/36/39 | 13/16/20 | バアトルの豪斧 | 獅子奮迅3 |
★5 | 40 | 49/52/55 | 55/58/61 | 28/31/35 | 36/39/42 | 16/19/23 | バアトルの豪斧 (特殊効果付与) | 獅子奮迅3 |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | - | |
鋼の斧 | 威力8射程1 | 100 | ★2 | ★3初期習得 | |
ハンマー | 威力8射程1 重装特効 | 200 | ★3 | ★4初期習得 | |
ハンマー+ | 威力12射程1 重装特効 | 300 | ★5 | ||
バアトルの豪斧 | 威力16射程1 重装特効 | 400 | ★5 | ||
ぶちかまし | 補助 | 射程1 対象を自分と反対方向に2マス移動させる | 150 | ★3 | ★4初期習得 |
獅子奮迅1 | 装備A | 攻撃、速さ、守備、魔防+1 戦闘後、自分に2ダメージ | 50 | ★3 | |
獅子奮迅2 | 攻撃、速さ、守備、魔防+2 戦闘後、自分に4ダメージ | 100 | ★4 | ||
獅子奮迅3 | 攻撃、速さ、守備、魔防+3 戦闘後、自分に6ダメージ | 200 | ★5 | ||
差し違え1 | 装備B | 自分のHPが30%以下で、自分から攻撃した時、 敵が反撃可能なら絶対追撃 | 50 | ★1 | |
差し違え2 | 自分のHPが40%以下で、自分から攻撃した時、 敵が反撃可能なら絶対追撃 | 100 | ★2 | ||
差し違え3 | 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、 敵が反撃可能なら絶対追撃 | 200 | ★4 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
バアトルの豪斧 | 威力16射程1 重装特効 | HP+3 攻撃、速さ、守備、魔防+3 戦闘後、自分に6ダメージ | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:利根健太朗 |
豪腕を誇る辺境の戦士。 春祭りへの闘志をたぎらせ、愛娘のフィルと共に参加。 (登場:『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
イラストレーター:ダイエクスト
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 剣 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | 18/19/20 | 19/20/21 | 2/3/4 | 10/11/12 | 4/5/6 | 人参風の装飾 | なし |
★5 | 1 | 19/20/21 | 23/24/25 | 3/4/5 | 10/11/12 | 5/6/7 | 人参風の装飾+ | なし |
★5 | 40 | 43/46/49 | 51/54/58 | 22/26/29 | 32/35/38 | 22/25/29 | 人参風の装飾+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
人参風の装飾 | 威力10射程1 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、 自身の攻撃、守備+5かつ攻撃、守備の弱化を無効 | ||||
人参風の装飾+ | 威力14射程1 周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、 自身の攻撃、守備+5かつ攻撃、守備の弱化を無効 | 300 | ★5 | ||
ぶちかまし | 補助 | 射程1 対象を自分と反対方向に2マス移動させる | |||
進軍阻止1 | 装備B | 自分のHPが90%以上の時、自分の隣接マスを 敵は通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) | 50 | ||
進軍阻止2 | 自分のHPが70%以上の時、自分の隣接マスを 敵は通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) | 100 | |||
進軍阻止3 | 自分のHPが50%以上の時、自分の隣接マスを 敵は通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) | 200 | ★5 | ||
攻撃の波・奇数1 | 装備C | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 攻撃+2(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 60 | ||
攻撃の波・奇数2 | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 攻撃+4(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 120 | |||
攻撃の波・奇数3 | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 攻撃+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 240 | ★4 |
CV:利根健太朗 |
登場作品:「封印の剣」「烈火の剣」
ドルカスとともにフェレ公子エリウッドの護衛として雇われた戦士。
兄を探し各地の闘技場をさすらっていた剣姫カアラに挑んで破れた事があり、オスティアの闘技場で偶然再開する。
後にカアラと結婚し、娘のフィルをもうける。
封印の剣では西方三島の一つカレドニア島の人々を救うためレジスタンスとともに戦っていた。
なおルートの都合上エキドナとは二者択一での加入となる。
娘を溺愛しているが、心配のあまり行き過ぎた行動にでることも。
烈火の剣では「難しい話は頭痛がする」、また脈絡もなく「いざ勝負」から始まるなどかなり濃ゆいキャラをしている。
封印の剣では豪快な性格は相変わらずだが、フィル以外相手には意外にも落ち着き払った様子で「父親」としての風格を見せている。
なお支援会話で「武器など不要」などと言っているが、烈火の剣でも封印の剣でも、もちろん本作でも、武器がなければ戦うことはできない。
また封印の剣の後日談では酒場を開いており、意外と料理上手であることが書かれている。