[広告]

リーン

ダーナの踊り子

大司祭ブラギの血を引くダンサーの少女。
性根が強く、現実主義。黒騎士アレスと親しい。
(登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)

イラストレーター:四々九

新武器「守りの剣」を引っさげての参戦。踊り子は基本的に踊って行動を終える(自分からは殴らない)ことを考えると、受けで守備+7されるのは見た目以上の硬さを発揮する。
Bスキルは「業火疾風の舞い」ということで、攻撃速さ+3を後付けできるのは大きい。

Aスキルと奥義が空いているので、Aスキルには「相性激化」「獅子奮迅」や「鬼神の一撃」などで攻撃を補っておきたい。
奥義は守りの剣の効果を前提に「緋炎」まで視野に入れられるが、基本的には「月光」が安定だろう。守備大得意なので、個体値に合わせて選ぶとよい。
いろいろスキルが欲しい中でCスキルに「剣の技量」がありSP稼ぎには困らない。もちろん普段使いのCスキルに何を導入するかは考えておこう。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
115/16/1719/20/216/7/83/4/55/6/7守りの剣+なし
4032/35/3938/42/4532/35/3820/23/2724/28/31守りの剣+なし

個体値について詳しくはこちら

スキルビルド例

+  【低コスト型】
+  【ガッツリ前線活躍型】

スキル

セリフ

+  CV:高橋美佳子

出典

登場作品:「聖戦の系譜」

踊り子シルヴィアの娘で、同作の子世代で登場する。
アレスと仲がよくべったりべったりな夢見る少女を想起させるが、「いやらしい男の前で踊るのは仕事だししょうがない」などと現実主義な面も見られる。
アレスが所属するジャバローの傭兵隊を雇っていたプラムセルに対し強気に出るもののアレスが出撃していったところで投獄されてしまう。
その後ダーナを制圧することで救出することができる。

名前が非常によく似ているうえ(FEHでは)剣士である(なまじっかな剣士より強い)ため(特に実況プレイなどで聞き)間違える人も少なくないだろうが、烈火の剣の「リン」とは全くの別人で関係がない。
原作中でも父親がホリンだったりすると父から継承したスキル「月光剣」+剣聖オードの血で剣が1ランクアップする事で、闘技場限定で剣士的な活躍をする事も。

元ネタ

守りの剣
シルヴィアがイベントで入手できるもので、本作ではそれを引き継いでの登場である。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-05-18 (日) 14:17:20
[広告] Amazon.co.jp