フレリア王国の王女。ヒーニアスの妹。 純粋無垢で明るく、誰とでも気さくに接する。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)
イラストレーター:cuboon、山田孝太郎(神装)
飛行槍の中ではトップクラスの攻撃と速さを併せ持つ優秀なアタッカー。
守備は前衛としては少し低めだが、専用武器「ヴィドフニル」の効果で近接物理相手を受ける際は水準以上になる。
ただしヴィドフニルは「近距離防御」と異なりブレスは対象外なので、闘技場などマムクートが多い環境では注意が必要。
攻めに使いたいなら「獅子奮迅」「攻め立て」など、逆に受けに使いたいなら「近距離防御」などをつけると良いだろう。
他に特徴的なのがCスキルの「空からの先導」。味方の歩行や重装の機動力を上げられるうえに、山越えや渡河がしやすくなる。
また、「救援の行路」などと同じく移動先にダイレクトに飛んでいくスキルであるため、壁も超えられる。
補助スキルを使う場合とは違い、ターナ自身の行動を消費せずにすむのもメリットで、先導した味方に「引き戻し」を使ってもらい一気に敵陣深くに切り込む、といったこともできる。
あえてデメリットを挙げるとすれば、このスキルを最大限に活用しようとすると自身以外に飛行系を入れづらくなり、結果として飛行バフの恩恵にはあずかりにくくなってしまうこと、だろうか。
2018年10月のアップデートで「ヴィドフニル」に武器錬成が追加。錬成すると、敵の攻撃を受ける際に守備だけでなく魔防も上がるようになり、さらにブレスに対しても効果が発動するという「近距離防御」の上位互換的な効果にアップグレードされる。Aスキルや聖印で近距離防御を持たせることができれば、近距離受け性能はきわめて高くなるだろう。
また、特殊効果錬成をすると、歩行か重装の味方が2マス以内にいる時、戦闘中に攻撃・速さが強化されるようになる。効果の適用範囲が「空からの先導」と同じなので使い勝手も良いだろう。
なお、2019年1月に追加された武器種「獣」に対する防御耐性は、武器を錬成することによって追加される。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 槍 | 青 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 23/24/25 | 9/10/11 | 5/6/7 | 5/6/7 | ヴィドフニル | なし |
★5(神装) | 1 | 18/19/20 | 25/26/27 | 11/12/13 | 7/8/9 | 7/8/9 | ヴィドフニル | なし |
★5 | 40 | 33/36/40 | 47/50/53 | 33/36/39 | 22/25/29 | 22/25/29 | ヴィドフニル | なし |
★5(神装) | 40 | 35/38/42 | 49/52/55 | 35/38/41 | 24/27/31 | 24/27/31 | ヴィドフニル | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の槍 | 威力8射程1 | ||||
貫きの槍 | 威力8射程1 重装特効 | ||||
ヴィドフニル | 威力16射程1 剣、槍、斧の敵から攻撃された時、 戦闘中の守備+7 | 初期習得 専用スキルのため継承不可 | |||
影月 | 奥義 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 初期習得 | ||
月虹 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | ||||
速さ1 | 装備A | 速さ+1 | 30 | ||
速さ守備1 | 速さ、守備+1 | 80 | 要:速さ1or守備1 | ||
速さ守備2 | 速さ、守備+2 | 160 | |||
空からの先導1 | 装備C | 自身のHPが100%の時、周囲2マス以内の 味方歩行、重装は、自身の隣接マスに移動可能 | 60 | ||
空からの先導2 | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の 味方歩行、重装は、自身の隣接マスに移動可能 | 120 | |||
空からの先導3 | 周囲2マス以内の味方歩行、重装は、 自身の隣接マスに移動可能 | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
ヴィドフニル | 威力16 射程1 剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、 戦闘中の守備、魔防+7 | HP+3 歩行、重装の味方が2マス以内にいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:たなか久美 |
CV:たなか久美 |
フレリア王国の王女。ヒーニアスの妹。 夏の海での休息を楽しんでいる。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)
イラストレーター:cuboon
超英雄「夏、来たる」でノノ(仮装)に続く2人目の飛行赤魔として登場。
仮装ノノと比べると僅かに攻撃と魔防に劣る分、専用武器もあって速さに勝る。
「イズンの果実」はHP50%以上で兵種関係なしに「先導」効果が発動。
「攻撃速さの渾身」はHP100%のときにステータスが上昇するため、自前スキルの「回復」や「太陽」などの回復系奥義でHPを維持すると有利に戦える。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 魔法 | 赤 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 15/16/17 | 20/21/22 | 12/13/14 | 4/5/6 | 5/6/7 | イズンの果実 | なし |
★5 | 40 | 32/35/39 | 44/47/50 | 36/39/42 | 17/20/23 | 22/25/29 | イズンの果実 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
ファイアー | 武器 | 威力4射程2 | |||
エルファイアー | 威力6射程2 | ||||
ボルガノン | 威力9射程2 | ||||
イズンの果実 | 威力14射程2 速さ+3 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の 味方は、自身の隣接マスに移動可能 | 初期習得 | |||
速さの応援 | 補助 | 射程1 対象の速さ+4(1ターン) | 初期習得 | ||
速さ魔防の応援 | 射程1 対象の速さ、魔防+3(1ターン) | 300 | |||
攻撃速さの渾身1 | 装備A | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+3 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 60 | ||
攻撃速さの渾身2 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+4 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 120 | |||
攻撃速さの渾身3 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 240 | |||
回復1 | 装備B | 4ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 | 60 | ||
回復2 | 3ターンに1回、ターン開始時、HP10回復 | 120 | |||
回復3 | 奇数ターン開始時、HP10回復 | 240 | |||
守備の紋章1 | 装備C | 周囲1マスの味方は、 戦闘中、守備+2 | 50 | ||
攻撃守備の紋章1 | 周囲1マスの味方は、 戦闘中、攻撃守備+2 | 120 | |||
攻撃守備の紋章2 | 周囲1マスの味方は、 戦闘中、攻撃守備+3 | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
イズンの果実 | 威力14射程2 速さ+3 周囲2マス以内の味方は、 自身の周囲2マス以内に移動可能 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ+5 | 周囲2マス以内の味方は、 戦闘中、攻撃、速さ+4 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:たなか久美 |
フレリア王国の王女。ヒーニアスの妹。 隣国ルネスの王子兄妹と仲良くなりたいと思っている。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)
イラストレーター:はねこと
周囲2マス以内の味方の2マス以内、つまり4マス先に現れることができる凄まじい機動力を持つ。
攻撃性能自体は高くないが、自分からの攻撃時は実質守備53(29+20+4)+元々速いうえに追撃不可なので気軽に仕掛けられる。
さらに再移動(残り+1)を持ち、奇襲後の自力での立ち位置フォローも完備。ワープすると1マスだけなので突出して逃げるのは難しいが。
奥義カウント-1もあり、「疾風迅雷」+聖印「柔剣」でより自己完結した動きをするのもいいだろう。
常識ではありえない位置に移動するため、敵対時の事故には重々注意が必要。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 槍 | 青 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 24/25/26 | 10/11/12 | 6/7/8 | 5/6/7 | フレリアの宝槍 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 52/55/59 | 38/41/45 | 25/29/32 | 20/23/26 | フレリアの宝槍 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の槍 | 威力8射程1 | ||||
銀の槍 | 威力11射程1 | ||||
フレリアの宝槍 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ 自分から攻撃した時、戦闘中、守備、魔防+10 | ||||
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | |||
竜裂 | 発動カウント3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
飛燕の一撃1 | 装備A | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+2 | 50 | ||
飛燕金剛の一撃1 | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、守備+2 | 120 | |||
飛燕金剛の一撃2 | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、守備+4 | 240 | |||
飛燕金剛の瞬撃 | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+7、守備+10 敵は追撃不可 | 300 | |||
速さ守備の近影1 | 装備B | 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-1 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 60 | ||
速さ守備の近影2 | 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-2 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 120 | |||
速さ守備の近影3 | 【再移動(残り+1)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、守備-3 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 240 | |||
攻撃速さの牽制1 | 装備C | 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ-2 | 60 | ||
攻撃速さの牽制2 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ-3 | 120 | |||
攻撃速さの牽制3 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、速さ-4 | 240 |
CV:たなか久美 |
フレリア王国王女ターナと、幸夢の妖精ピアニーが 手を携え、炎の祭りに参戦! (『聖魔の光石・ヒーローズ』)
イラストレーター:間嶌三貴
超英雄召喚「炎の祭りは甘くない」で登場した双界英雄。相方はピアニー。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 暗器 | 緑 | 20 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 22/23/24 | 11/12/13 | 3/4/5 | 7/8/9 | 原初の炎の太鼓 | なし |
★5 | 40 | 35/39/42 | 50/53/57 | 39/42/46 | 22/26/29 | 29/32/35 | 原初の炎の太鼓 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の暗器 | 武器 | 威力3射程2 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵の守備、魔防-3 (敵の次回行動終了まで) | |||
鋼の暗器 | 威力5射程2 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵の守備、魔防-3 (敵の次回行動終了まで) | ||||
銀の暗器 | 威力7射程2 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵の守備、魔防-5 (敵の次回行動終了まで) | ||||
原初の炎の太鼓 | 威力14射程2 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) ターン開始時、自分と周囲2マスの味方に 【再移動(1)】を付与(1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ+6、 自分の追撃不可を無効、かつ、 自分から攻撃した時、かつ、敵が青、緑、無属性の時、 戦闘中、自分の攻撃+戦闘開始時の自分の攻撃の20%、 敵の攻撃-戦闘開始時の敵の攻撃の20% 【暗器(7)】効果 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) 【暗器(7)】 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵の 守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで) | ||||
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | 100 | ||
凶星 | 発動カウント2 与えるダメージ1.5倍 | 200 | |||
攻撃速さの機先1 | 装備A | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+3 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 60 | ||
攻撃速さの機先2 | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+4 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 120 | |||
攻撃速さの機先3 | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+5 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 240 | |||
攻撃速さの機先4 | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、さらに自分の攻撃、速さ+2 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 300 | |||
風薙ぎ1 | 装備B | 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で 敵より速さが5以上高い時、敵は反撃不可 | 60 | ||
風薙ぎ2 | 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で 敵より速さが3以上高い時、敵は反撃不可 | 120 | |||
風薙ぎ3 | 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で 敵より速さが1以上高い時、敵は反撃不可 | 240 | |||
速さ守備の牽制1 | 装備C | 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-2 | 60 | ||
速さ守備の牽制2 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-3 | 120 | |||
速さ守備の牽制3 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-4 | 240 | |||
速さ守備の大牽制 | 周囲3マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-4 | 300 |
自分と同じ出典の味方と、自分自身に
【双界効果・刃】を付与
周囲2マス以内の自分と同じ出典の味方(自分を除く)のうち、
最もHPが高い行動済みの味方を
行動可能な状態にする
(「歌う」「踊る」を持つ対象にも使用できる)
(ただし、条件に該当する味方が複数いる場合、
この効果は発動しない)
【双界効果・刃】
戦闘中、攻撃、速さ+4(1ターン)
(双界スキルは
マップ中1回、「双界ボタン」を押して使用可能。
自身がダブルの状態の時は、使用できない)
双界効果:『聖魔の光石』『ヒーローズ』
「双界を越えて」でスコアが上昇
(※詳細は、「双界を越えて」内のヘルプに記載)
CV:たなか久美 with 和氣あず未 |
フレリア王国王女。兄ヒーニアスから 蛇弓ニーズヘッグと所縁ある弓を預かり、空を翔ける。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)
イラストレーター:みく郎
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 弓 | 無 | 20 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 28/29/30 | 7/8/9 | 4/5/6 | 3/4/5 | 魔器ナーストレンド | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 56/59/63 | 44/47/51 | 19/22/25 | 20/23/26 | 魔器ナーストレンド | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の弓 | 武器 | 威力4射程2 飛行特効 | - | ||
鋼の弓 | 威力6射程2 飛行特効 | ||||
銀の弓 | 威力9射程2 飛行特効 | ||||
魔器ナーストレンド | 威力14射程2 飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、 さらに、攻撃が 12-敵の奥義発動カウントの最大値×2だけ増加 (最低4、敵が奥義を装備していない時は4と扱う) 絶対追撃、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 | (300) | (前提:銀の弓) | 初期習得 継承可能 | |
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | 初期習得 | ||
凶星 | 発動カウント2 与えるダメージ1.5倍 | 200 | |||
狙撃 | 発動カウント3 与えるダメージ2倍 奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効 | 500 | 要:凶星 弓にのみ継承可能 | ||
攻撃速さの絆1 | 装備A | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+3 | 60 | ||
攻撃速さの絆2 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 | 120 | |||
攻撃速さの絆3 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+5 | 240 | |||
攻撃速さの連帯 | 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、 自分が攻撃、速さの弱化を受けていれば、 攻撃、速さが弱化の値の2倍だけ上昇 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、 -7+14+5で、攻撃+12となる) | 300 | |||
天かける翼 | 装備B | 【再移動(1)】を発動可能 周囲2マス以内の味方の、 周囲2マス以内に移動可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の速さ、守備-4、 さらに、敵の速さ、守備が 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動前と移動後のマスの距離(最大4)だけ減少 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 300 | ||
空からの先導1 | 装備C | 自身のHPが100%の時、周囲2マス以内の 味方歩行、重装は、自身の隣接マスに移動可能 | 60 | ||
空からの先導2 | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の 味方歩行、重装は、自身の隣接マスに移動可能 | 120 | |||
空からの先導3 | 周囲2マス以内の味方歩行、重装は、 自身の隣接マスに移動可能 | 240 | |||
空からの先導4 | 周囲2マス以内の味方歩行、重装は、 自身の周囲2マス以内に移動可能 周囲2マス以内の味方は 戦闘中、攻撃、速さ+3、かつ 速さが敵より1以上高い時、 戦闘中、自分の追撃不可を無効 | 300 |
CV:たなか久美 |
フレリア王国王女。兄のヒーニアスとともに 迎春の装いに身を包み、新たな年を祝う。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)
イラストレーター:館田ダン
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 剣 | 赤 | 10 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | 16/17/18 | 20/21/22 | 6/7/8 | 12/13/14 | 4/5/6 | 銀の剣 | なし |
★5 | 1 | 17/18/19 | 20/21/22 | 7/8/9 | 12/13/14 | 5/6/7 | 巳年の神蛇の剣 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 58/61/64 | 44/47/51 | 34/37/40 | 22/25/29 | 巳年の神蛇の剣 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
銀の剣 | 威力11射程1 | ||||
巳年の神蛇の剣 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲2マス以内の味方は、 自身の周囲2マス以内に移動可能 現在のターン中に自分が 「戦闘を行っているか、補助スキルを使用している」時、 味方は、自分の周囲2マス以内に移動可能 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自身を中心とした縦3列と横3列の 味方の数×3+5だけ増加(最大14)、 ダメージ+速さの20% (範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの20% | 400 | ★5 | 初期習得 | |
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | |||
竜裂 | 発動カウント3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
天届く翼 | 装備B | 【再移動(マス間の距離+1、最大4)】を発動可能 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備が減少 減少値は、 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動前と移動後のマスの距離(最大3)✕3+5、 敵の絶対追撃を無効、かつ、 自分の追撃不可を無効、 自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1 | 300 | ★5 | |
速さ守備の牽制1 | 装備C | 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-2 | 60 | ||
速さ守備の牽制2 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-3 | 120 | |||
速さ守備の牽制3 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-4 | 240 | ★4 | ||
速守牽制・運び手 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、速さ、守備-4 ターン開始時、周囲2マス以内に重装、または、 射程1の歩行の味方がいる時、 自分と周囲2マス以内の重装、射程1の歩行の味方に 「移動+1」を付与(1ターン、重複しない) (この効果はスキル所持者が 「歌う」「踊る」スキルを装備していない時のみ発動) | 300 | ★5 |
CV:たなか久美 |
登場作品:「聖魔の光石」
フレリア王国の王女。ヒーニアスは兄。
エイリークとは仲の良い友人。エイリークとそう歳は変わらないが、言動の端々に幼さが見られる。
エフラム、エイリーク、ヒーニアスが戦いのためにそれぞれの道を出立する際、フレリアで待っているように言われたにも関わらずエフラムorエイリーク(※選んだルートによる)を追いかけてきて仲間になる。
トライアングルアタックが可能なペガサス三人娘のうちの一人だが、シリーズでは珍しく他の二人との血の繋がりはない。
しかしながら、天馬騎士シレーネにはターナの幼い頃から世話役を務めてもらっていたこともあり、本当の姉のように慕っている。