氷の王国ニフルの第一王子。 冷静な性格で、常にあらゆる危険に思いを巡らせる。
イラストレーター:前嶋重機
専用武器「ギョッル」は「状態異常(要はレストで治せるもの)がかかっている敵には、武器種を問わず問答無用で殺し系効果が発動」という、ちょっと何言ってるのかよく分からないぐらいに強烈な効果を持っている。そのため、アーダン並の遅さにもかかわらず、それを全く意に介さないで追撃を行うことが出来る。
ヘクトル以外で「遠距離反撃」を持ってきた初のキャラでもあり、あらかじめ謀策で弱化を与えておけば緑魔を釣りだして殴り倒し更に「攻撃の紫煙」でデバフをばらまいてかかった相手をそのまま追撃して倒す、なんて流れもできてしまったりする。
このように強烈な効果を持つ専用武器ではあるが、前提条件として何らかの手段で状態異常をかけておく必要があることと、状態異常がかかっていても剣殺しや見切りなどで絶対追撃・追撃不可効果を相殺されたり無効化されると速さ勝負にされてしまう点には注意。
スキル継承元として見た場合、「攻撃の紫煙」はスズカゼからも引き継げるので、単純に「遠距離反撃」の継承元として考えるのがいいだろう(一度に4つ継承できるので、遠距離反撃と一緒に攻撃の紫煙ももらっておくのがよい)。
伝承英雄なので、月末ごとの伝承・神階英雄ピックアップでお目にかかる機会も多い。伝承ヘクトルなど、ほかの遠距離反撃持ちと一緒にピックアップされたら2色狙えることになるので要チェックだ。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 剣 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 18/19/20 | 25/26/27 | 3/4/5 | 11/12/13 | 3/4/5 | ギョッル | なし |
★5 | 40 | 37/41/44 | 53/56/60 | 13/17/20 | 33/36/39 | 22/26/29 | ギョッル | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | ||
鋼の剣 | 威力8射程1 | 100 | |||
銀の剣 | 威力11射程1 | 200 | |||
ギョッル | 威力16射程1 攻撃+3 敵が不利な状態異常を受けている時、 自分は絶対追撃、敵は追撃不可 (不利な状態異常… 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 弱化、移動制限、パニック、反撃不可、相性激化等) | 400 | 初期習得 | ||
影月 | 奥義 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 100 | 初期習得 | |
月虹 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 200 | |||
遠距離反撃 | 装備A | 敵から攻撃された時、 距離に関係なく反撃する | 300 | ||
凍結の封印 | 装備B | ターン開始時、自分のHPが50%以上なら、 敵軍内で最も魔防が低い敵の攻撃、速さ-6 (敵の次回行動終了まで) | 300 | 本人のみ装備可能 | |
凍結の封印・承 | ターン開始時、敵軍内で最も魔防が低い敵と その周囲2マス以内の敵の 攻撃、守備-7、【キャンセル】を付与 【キャンセル】 奥義発動カウント-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) (敵の次回行動終了まで) | 300 | Ver.6.2.0より追加 | ||
攻撃の紫煙1 | 装備C | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の攻撃-3 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
攻撃の紫煙2 | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の攻撃-5 (敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
攻撃の紫煙3 | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の攻撃-7 (敵の次回行動終了まで) | 240 | |||
攻撃の威嚇1 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃-3(敵の次回行動終了まで) | 50 | Ver.6.2.0より追加 | ||
攻撃守備の威嚇1 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃、守備-3(敵の次回行動終了まで) | 100 | |||
攻撃守備の威嚇2 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃、守備-4(敵の次回行動終了まで) | 200 | |||
攻撃守備の脅嚇 | ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、 最も近い敵の 攻撃、守備-6(敵の次回行動終了まで)、かつ 自身の攻撃、守備+6(1ターン) | 300 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
ギョッル | 威力16射程1 攻撃+3 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 自分は絶対追撃、敵は追撃不可 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | HP+3 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、 敵の攻撃、守備が 敵が受けている攻撃、守備の 強化の値の2倍だけ減少 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、 +7-14-5で、攻撃-12となる) | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:松岡禎丞 |
氷の王国ニフルの第一王子。冷静な性格。 初詣でも、常にあらゆる危険に思いを巡らせる。
イラストレーター:argon
中速以上が多い剣飛行としては珍しく速さが低い(実装時最遅)。
代わりに守備はレーギャルンと並んで最も高い部類で、切り返しも初期所持しているため受けで使いやすい。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 剣 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 23/24/25 | 3/4/5 | 9/10/11 | 4/5/6 | 迎春の剣+ | なし |
★5 | 40 | 39/42/45 | 49/52/55 | 16/19/22 | 33/36/39 | 23/27/20 | 迎春の剣+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
迎春の剣 | 威力10射程2 ターン開始時、 敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-7 (敵の次回行動終了まで) | ||||
迎春の剣+ | 威力14射程2 ターン開始時、 敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-7 (敵の次回行動終了まで) | ||||
入れ替え | 補助 | 射程1 自分と対象の位置を入れ替える | 150 | 初期習得 | |
攻撃守備の絆1 | 装備A | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、守備+3 | 60 | ||
攻撃守備の絆2 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、守備+4 | 120 | |||
攻撃守備の絆3 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、守備+5 | 240 | |||
切り返し1 | 装備B | 自分のHPが90%以上で、 敵から攻撃された時、絶対追撃 | 60 | ||
切り返し2 | 自分のHPが80%以上で、 敵から攻撃された時、絶対追撃 | 120 | |||
切り返し3 | 自分のHPが70%以上で、 敵から攻撃された時、絶対追撃 | 240 | |||
攻撃の鼓舞1 | 装備C | ターン開始時、周囲1マスの味方の 攻撃+2(1ターン) | 50 | ||
攻撃の鼓舞2 | ターン開始時、周囲1マスの味方の 攻撃+3(1ターン) | 100 | |||
攻撃の鼓舞3 | ターン開始時、周囲1マスの味方の 攻撃+4(1ターン) | 200 | |||
攻撃の鼓舞4 | ターン開始時、周囲1マスの味方の 攻撃+7(1ターン) | 300 |
CV:松岡禎丞 |
氷の国ニフルの王子でフィヨルムたちの兄。 南国の夏の行楽を初体験する。
イラストレーター:argon
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 槍 | 青 | 10 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 23/24/25 | 4/5/6 | 13/14/15 | 6/7/8 | 荒波制す氷王の槍 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 60/63/67 | 23/27/30 | 43/47/50 | 21/24/27 | 荒波制す氷王の槍 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の槍 | 威力8射程1 | ||||
銀の槍 | 威力11射程1 | ||||
荒波制す氷王の槍 | 威力16射程1 【再移動(2)】を発動可能 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が、 戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加 (最大14、最低5)、 敵の攻撃、速さ、守備、魔防が 敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の 強化の値の2倍だけ減少 (能力値ごとに計算) (例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、 +7-14で、攻撃-7となる) 自分が受けた攻撃のダメージを40%軽減 (範囲奥義を除く)、かつ 戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、 自分の最大HPの (10+自分の奥義の発動カウントの最大値×20)%回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) (最大値100%) | 初期習得 | |||
蛍火 | 奥義 | 発動カウント4 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 初期習得 | ||
緋炎 | 発動カウント3 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
氷王の封印 | 装備B | ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、 最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の 速さ、守備-7、 【凍結】【キャンセル】を付与 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、自分は絶対追撃、 自分が与えるダメージ+自分の守備の20%、 自分が受けるダメージ-自分の守備の20% (範囲奥義を除く) 【凍結】 以下の効果により、 自分の追撃が発生しにくくなり、 敵の追撃が発生しやすくなる状態異常 (敵の次回行動終了まで) 戦闘中、 自分の追撃の速さ条件+〇、 敵の追撃の速さ条件-〇 〇は、敵の守備が自分の守備より高い時は 10+守備の差✕2、 そうでない時は10 (例えば、追撃の速さ条件+10であれば、 速さの差が15以上なければ追撃できない) (同系統スキル複数の時、効果は累積する) 【キャンセル】 奥義発動カウント-1になる状態異常 (同系統効果複数時、最大値適用) (敵の次回行動終了まで) | 300 | ||
守備の波・奇数1 | 装備C | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 守備+2(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 60 | ||
守備の波・奇数2 | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 守備+4(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 120 | |||
守備の波・奇数3 | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 守備+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 240 | |||
守備の波・奇数4 | ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の 守備+6(1ターン) 戦闘中、守備が「敵の守備-5」以上の時、 敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 奇数ターンの時、戦闘中、守備+6 | 300 |
CV:松岡禎丞 |