[広告]

セレナ

秘めた憧憬

ティアモの娘。母親に対する劣等感が強く
天邪鬼な一面があるが、仲間には優しい。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:紺藤ココン

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1925/26/277/8/914/15/164/5/6憧憬の剣なし
★54039/42/4555/59/6244/47/5133/37/4021/24/28憧憬の剣なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程1
鋼の剣威力8射程1
銀の剣威力11射程1
憧憬の剣威力16射程1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
自分が攻撃時に発動する奥義発動時、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ
戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する
奥義発動時、自分の次の攻撃は、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を無効
(その戦闘中のみ)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ
戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、
戦闘後、奥義発動カウント-2
小盾奥義発動カウント3
敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減
長盾発動カウント2
敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減
200
神速回避発動カウント3
奥義発動時、ダメージを40%軽減
(奥義は、自分の速さが
「敵の速さ-4」以上の時のみ発動)
自分の速さが「敵の速さ-4」以上なら、
戦闘中、奥義発動可能状態の時、または、
戦闘中、奥義を発動済みの時、
ダメージ+速さの15%
500要:長盾
歩行の剣・槍・斧に継承可能
攻撃速さの秘奥1装備A周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+2、かつ
奥義が発動可能な状態の時、または、
この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、
戦闘中、ダメージ+1(範囲奥義除く)
60
攻撃速さの秘奥2周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+4、かつ
奥義が発動可能な状態の時、または、
この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、
戦闘中、ダメージ+3(範囲奥義除く)
120
攻撃速さの秘奥3周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ
奥義が発動可能な状態の時、または、
この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、
戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)
240
攻撃速さの秘奥4周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ
奥義が発動可能な状態の時、または、
この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、
戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ
自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
300
盾の鼓動1装備B敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、
1ターン目開始時、奥義発動カウント-1
60
盾の鼓動2敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、
1ターン目開始時、奥義発動カウント-1
かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5
120
盾の鼓動3敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、
1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5
240
回避・盾の鼓動4敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、
1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
戦闘中、敵の速さ、守備-4
速さを比較するスキルの比較判定時、
自身の速さを+7として判定
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×5%軽減(最大50%)
(巨影の範囲奥義を除く)
300

セリフ

+  CV:世戸さおり

春祭りひねくれ娘

ティアモの娘。春祭りに参加するためにやってきた。
天邪鬼な一面があるが、仲間には優しい。
(登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)

イラストレーター:kaya8

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系魔法25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5116/17/1822/23/249/10/114/5/63/4/5グリンカムビの魔卵なし
★54035/39/4248/51/5437/40/4421/24/2813/17/20グリンカムビの魔卵なし
★54040/44/4750/53/5639/42/4623/26/3015/19/22グリンカムビの魔卵赤の死闘・騎馬4

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
ファイアー武器威力4射程2-
エルファイアー威力6射程2
ボルガノン威力9射程2
グリンカムビの魔卵威力14射程2
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、
自分から攻撃した時、2回攻撃
(上記の効果は、各自軍ターンに
自分か味方が既に戦闘を行っていた場合のみ)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+6
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
影月奥義発動カウント3
敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃
月虹発動カウント2
敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃
200
赤の死闘・騎馬1装備AHP+3
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が160より低い場合、
自分の能力値合計が160として扱われる)
70
赤の死闘・騎馬2HP+4
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が165より低い場合、
自分の能力値合計が165として扱われる)
150
赤の死闘・騎馬3HP+5
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が170より低い場合、
自分の能力値合計が170として扱われる)
300
赤の死闘・騎馬4HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(伝承英雄、神階英雄は、
限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が175より低い場合、
自分の能力値合計が175として扱われる)
(上記以外の英雄は、
180より低い場合、180として扱われる)
300
速さ魔防の凪1装備B戦闘中、敵の速さ、魔防-1、かつ
敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
60
速さ魔防の凪2戦闘中、敵の速さ、魔防-2、かつ
敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
120
速さ魔防の凪3戦闘中、敵の速さ、魔防-3、かつ
敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
240
攻撃の鼓舞1装備Cターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+2
(1ターン)
50
攻撃の鼓舞2ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+3
(1ターン)
100
攻撃の鼓舞3ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+4
(1ターン)
200
攻撃の相互鼓舞ターン開始時、周囲1マスに味方がいる場合、
自分と周囲1マスの味方の攻撃+5(1ターン)
300

セリフ

+  CV:世戸さおり

出典

登場作品:「覚醒」

ティアモの娘で、絶望の未来からやってきた一人。
ひねくれていて勝気。それでいて素直になれない性格。いわゆる「ツンデレ」キャラである。

優秀な母と比較されることから劣等感を抱いており、彼女に近づくため努力家になった。
その影響で、何事においても一番でいることに並々ならぬ拘りを持っている。
心の底では母を尊敬しており彼女に近づこうとしているものの、他でもないセレナ自身が誰よりも母の能力を高く評価しており、自分の能力には自信がない。

ifでは暗夜親世代にルーナというよく似たキャラが登場するが…同一人物である。

元ネタ

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 22:12:45
[広告] Amazon.co.jp