ティアモの娘。母親に対する劣等感が強く 天邪鬼な一面があるが、仲間には優しい。 (登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)
イラストレーター:紺藤ココン
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 剣 | 赤 | 10 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 25/26/27 | 7/8/9 | 14/15/16 | 4/5/6 | 憧憬の剣 | なし |
★5 | 40 | 39/42/45 | 55/59/62 | 44/47/51 | 33/37/40 | 21/24/28 | 憧憬の剣 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
銀の剣 | 威力11射程1 | ||||
憧憬の剣 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、 戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加 (最大14、最低5)、 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用)、かつ 自分が攻撃時に発動する奥義発動時、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を無効 (範囲奥義を除く) 周囲3マス以内に味方がいる時、かつ 戦闘中、敵から攻撃を受ける際に発動する 奥義発動時、自分の次の攻撃は、 敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を無効 (その戦闘中のみ) 周囲3マス以内に味方がいる時、かつ 戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-2 | ||||
小盾 | 奥義 | 発動カウント3 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減 | |||
長盾 | 発動カウント2 敵の1距離攻撃のダメージを30%軽減 | 200 | |||
神速回避 | 発動カウント3 奥義発動時、ダメージを40%軽減 (奥義は、自分の速さが 「敵の速さ-4」以上の時のみ発動) 自分の速さが「敵の速さ-4」以上なら、 戦闘中、奥義発動可能状態の時、または、 戦闘中、奥義を発動済みの時、 ダメージ+速さの15% | 500 | 要:長盾 歩行の剣・槍・斧に継承可能 | ||
攻撃速さの秘奥1 | 装備A | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+2、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+1(範囲奥義除く) | 60 | ||
攻撃速さの秘奥2 | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+4、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+3(範囲奥義除く) | 120 | |||
攻撃速さの秘奥3 | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く) | 240 | |||
攻撃速さの秘奥4 | 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ 奥義が発動可能な状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5(範囲奥義除く)、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) | 300 | |||
盾の鼓動1 | 装備B | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、 1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 | 60 | ||
盾の鼓動2 | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、 1ターン目開始時、奥義発動カウント-1 かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5 | 120 | |||
盾の鼓動3 | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、 1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 かつ、奥義発動時に受けるダメージ-5 | 240 | |||
回避・盾の鼓動4 | 敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、 1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 戦闘中、敵の速さ、守備-4 速さを比較するスキルの比較判定時、 自身の速さを+7として判定 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×5%軽減(最大50%) (巨影の範囲奥義を除く) | 300 |
CV:世戸さおり |
ティアモの娘。春祭りに参加するためにやってきた。 天邪鬼な一面があるが、仲間には優しい。 (登場:『ファイアーエムブレム 覚醒』)
イラストレーター:kaya8
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 魔法 | 赤 | 25 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 22/23/24 | 9/10/11 | 4/5/6 | 3/4/5 | グリンカムビの魔卵 | なし |
★5 | 40 | 35/39/42 | 48/51/54 | 37/40/44 | 21/24/28 | 13/17/20 | グリンカムビの魔卵 | なし |
★5 | 40 | 40/44/47 | 50/53/56 | 39/42/46 | 23/26/30 | 15/19/22 | グリンカムビの魔卵 | 赤の死闘・騎馬4 |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
ファイアー | 武器 | 威力4射程2 | - | ||
エルファイアー | 威力6射程2 | ||||
ボルガノン | 威力9射程2 | ||||
グリンカムビの魔卵 | 威力14射程2 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、 自分から攻撃した時、2回攻撃 (上記の効果は、各自軍ターンに 自分か味方が既に戦闘を行っていた場合のみ) 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+6 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | ||||
影月 | 奥義 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | |||
月虹 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 200 | |||
赤の死闘・騎馬1 | 装備A | HP+3 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が160より低い場合、 自分の能力値合計が160として扱われる) | 70 | ||
赤の死闘・騎馬2 | HP+4 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が165より低い場合、 自分の能力値合計が165として扱われる) | 150 | |||
赤の死闘・騎馬3 | HP+5 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が170より低い場合、 自分の能力値合計が170として扱われる) | 300 | |||
赤の死闘・騎馬4 | HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2 自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、 自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する (伝承英雄、神階英雄は、 限界突破やスキル等を加味しない場合の 自分の能力値合計が175より低い場合、 自分の能力値合計が175として扱われる) (上記以外の英雄は、 180より低い場合、180として扱われる) | 300 | |||
速さ魔防の凪1 | 装備B | 戦闘中、敵の速さ、魔防-1、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 60 | ||
速さ魔防の凪2 | 戦闘中、敵の速さ、魔防-2、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 120 | |||
速さ魔防の凪3 | 戦闘中、敵の速さ、魔防-3、かつ 敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 240 | |||
攻撃の鼓舞1 | 装備C | ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+2 (1ターン) | 50 | ||
攻撃の鼓舞2 | ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+3 (1ターン) | 100 | |||
攻撃の鼓舞3 | ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+4 (1ターン) | 200 | |||
攻撃の相互鼓舞 | ターン開始時、周囲1マスに味方がいる場合、 自分と周囲1マスの味方の攻撃+5(1ターン) | 300 |
CV:世戸さおり |
登場作品:「覚醒」
ティアモの娘で、絶望の未来からやってきた一人。
ひねくれていて勝気。それでいて素直になれない性格。いわゆる「ツンデレ」キャラである。
優秀な母と比較されることから劣等感を抱いており、彼女に近づくため努力家になった。
その影響で、何事においても一番でいることに並々ならぬ拘りを持っている。
心の底では母を尊敬しており彼女に近づこうとしているものの、他でもないセレナ自身が誰よりも母の能力を高く評価しており、自分の能力には自信がない。
ifでは暗夜親世代にルーナというよく似たキャラが登場するが…同一人物である。