[広告]

暗器赤魔道青魔道緑魔道|無魔道|ブレス

無魔道

確認方法

概要

武器一覧

表記の注意点

汎用武器

スキル名威力射程効果SP習得条件*1習得キャラ上位武器錬成
スキル名威力射程効果SP習得条件習得キャラ上位武器錬成
ロック4250★1全員
エルロック62100★2
アトラース92200★3専用武器所持者
アトラース+132300(★5)*2不可
ヒータバルチャー82周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、
かつ、敵が攻撃、魔防の弱化を受けていれば、
戦闘中、敵の攻撃、魔防が弱化の値だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7-7-5で、戦闘中、攻撃-19となる)
ニイメ
ヒータバルチャー+122
ヒータディア82敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃+5、敵の攻撃-5、かつ
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
200ロラン
ヒータディア+122300★5
超英雄武器
南国の楽器82ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6
(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、
偶数ターンなら、戦闘中、攻撃、速さ+5、
奇数ターンなら、戦闘中、攻撃、速さ+11
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、
自分の速さが「敵の速さ-5」以上の時、戦闘中、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
200★3オリヴィエ(夏)
南国の楽器+122300★5
夏野菜の桶82ターン開始時、
自身のHPが25%以上なら、自分の攻撃+6、
「自分から攻撃時、絶対追撃」を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
ダメージ+〇✕5
(最大25、範囲奥義を除く)
(〇は自身と敵が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数の合計値)
200★3レオン(浴衣)
夏野菜の桶+122300★5

専用武器

スキル名威力射程効果SP習得条件習得キャラ上位武器錬成
スキル名威力射程効果SP習得条件習得キャラ上位武器錬成
アキメネスの花冠142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分を除く自軍内の
移動タイプの種類数によって
異なる効果を発動
(・1以上なら、周囲3マス以内の敵は、
戦闘中、攻撃、守備、魔防-5、
・2以上なら、さらに自分は戦闘中、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
・3以上なら、さらに
自分と周囲3マス以内の味方は、戦闘中、
自分の攻撃でダメージを与えた時、5回復)
(与えたダメージが0でも効果は発動)
400★5ルフレ(女/愛の祭)
明日の光142重装、騎馬特効 攻撃+3
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、魔防+6、絶対追撃
自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
400★5ミカヤ(伝承)
内より溢れる魔力142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分に【見切り・追撃効果】を付与(1ターン)、かつ
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、
戦闘後、奥義発動カウント-1
【見切り・追撃効果】
戦闘中、速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
(1ターン)
400★5ベレス(選挙)
内より溢れる魔力(錬)142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分に【見切り・追撃効果】を付与(1ターン)、かつ
奥義発動カウントが最大値なら、
奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージ-速さの20%、
かつ、戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、
戦闘後、奥義発動カウント-1
【見切り・追撃効果】
戦闘中、速さが敵より1以上高い時、
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
(1ターン)
(特殊効果付与)
【再移動(1)】を発動可能
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
戦闘開始時の速さの10%+5だけ増加、
ダメージ+7(範囲奥義を除く)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(同系統効果重複時、最大値適用)
(1ターンに1回のみ)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
エトルリアの光142魔防+3
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
自分と周囲2マス以内の味方の
速さ、魔防+6、
【魔刃】を付与(1ターン)、
自分を中心とした縦3列と横3列にいる
魔防が「自分の魔防+5」より低い敵の
攻撃、速さ-7、
【キャンセル】、【弱点露呈】を付与
(敵の次回行動終了まで)
敵から攻撃された時、
戦闘中、敵の攻撃、速さが
戦闘開始の自分の魔防の20%+6だけ減少、かつ
戦闘中、自分のHPが2以上で散の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減
(1戦闘1回のみ、奥義以外の
「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが
1残るように軽減する効果」とは重複しない)
400★5エルフィン
美味しい焼き菓子142【再移動(1)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)

ターン開始時、自分の周囲5マス以内にいる
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
速さ、魔防-6、
【混乱】を付与
(敵の次回行動終了まで)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ+6、
自分の追撃不可を無効、
敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(1マスを超える距離のワープ移動はできない)
【混乱】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が減少する状態異常
減少値は、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)
(敵の次回行動終了まで)
400★5リシテア(お茶会)
開神と閉神の祭器142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ
守備が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージを
守備の差の1.5倍だけ減少
(巨影の範囲奥義を除く)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、
受けるダメージ-自分の守備の20%
(範囲奥義を除く)、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5アスク(正月)
激雷の書142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ、守備+6、
「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、
を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
攻撃時に発動する奥義を装備している時、戦闘中、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、魔防が
16-敵の奥義発動カウントの最大値×2だけ減少
(最低8、敵が奥義を装備していない時も8)、
自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減し、
軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。
軽減値はスキルによる軽減効果も含む)、
戦闘後、7回復
400★5エルレーン
幻影の書142速さ+3
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、
戦闘中、敵の速さ、魔防-6、
敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
戦闘開始時、敵のHPが50%以上で、
自分から攻撃した時、最初に受けた
攻撃のダメージを70%軽減
400★5マリアンヌ(選挙)
幻影の書(錬)142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
速さ+3
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、
戦闘中、敵の速さ、魔防-6、
敵の速さ、魔防の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、
自分が最初に受けた攻撃のダメージを◯%軽減
(◯は、自分から攻撃した時は80、
そうでない時は30)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
ダメージ+速さの20%
(戦闘前奥義も含む)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て
例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら
半分の「22%」分を無効にし、
「ダメージを23%軽減」にする)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400闘技のメダル500
神錬の雫200
幸運ぶ冬の聖菓142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+6
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分から攻撃した時、
自分の速さ-敵の速さの値によって
異なる効果を発動
(・9以下の時のみ、追撃可能なら
自分の攻撃の直後に追撃を行う
・10以上の時のみ、2回攻撃)
400★5リシテア(冬)
幸せの誓約142攻撃+3 重装、騎馬特効
自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、魔防+6、かつ、
自分から攻撃していれば、敵は追撃不可
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
ミカヤ(花嫁)
幸せの誓約(錬)142攻撃+3 重装、騎馬特効
自分が【有利な状態】を受けている時、
または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、攻撃、魔防+6、
さらに、攻撃が増加
増加値は、
敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち
弱化の合計値が最も高い値
自分は絶対追撃、敵は追撃不可

【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
(特殊効果付与)
ターン開始時、敵軍内で最も
攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵と、
その周囲2マス以内にいる敵それぞれについて、
その能力値-7(敵の次回行動終了まで)
ターン開始時、敵軍内で最も
攻撃、速さ、守備、魔防が
高い敵それぞれについて、
【混乱】を付与
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、魔防+5、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
(範囲奥義を除く)
【混乱】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
減少する状態異常
減少値は、
自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)
(敵の次回行動終了まで)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
死銃ブレイザブリク142周囲2マスの味方は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
周囲2マスの敵は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-4
400★5エクラ
至光アーリアル142魔法特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、
自分が与えるダメージ+自分の魔防の20%、
自分が受けるダメージ-自分の魔防の20%
(範囲奥義を除く)、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ、敵の
「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」を無効化
(範囲奥義を除く)
400★5ギネヴィア(伝承)
終端グルヴェイグ142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さが、
戦闘開始時の自分の速さの15%だけ増加、
敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
自分から攻撃した時、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを70%軽減、
戦闘後、7回復
自分から攻撃した時、戦闘後、
自分を行動可能な状態にし、自分とダブル相手に
移動を最大1マスに制限する状態異常を付与
(次回行動終了まで)
(発動後、2ターンの間発動しない)
グルヴェイグ
邪竜ノ娘の力142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲2マス以内の味方は、
戦闘中、攻撃を受けた時のダメージを30%軽減
(範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、
さらに、敵の攻撃、魔防が、
戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ減少、
攻撃を受けた時のダメージを30%軽減
(範囲奥義を除く)、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値を適用)、かつ
戦闘中、魔防が敵より10以上高い時、2回攻撃
400★5ヴェイル(闇)
純白の月の雫142重装、騎馬特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、魔防+6、かつ、
自分の魔防-敵の魔防の値によって
以下の効果を発動
(・5以上14以下なら、
自分から攻撃した時、絶対追撃
・15以上なら、さらに
自分から攻撃した時、2回攻撃)
ミカヤ(夏)
聖王の参謀の術書142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
応援、移動系補助
(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、
マップに自軍の【天脈・氷】が
付与されたマスが存在しなければ、
移動後の対象から2マス離れたマスに【天脈・氷】付与
(敵軍がいるマス、
【天脈・氷】以外の破壊可能地形のマス、
制圧戦のワープマスは除く)(1ターン)
行動後(再移動が発動した時は再移動後)、および、
飛空城防衛時の敵軍ターン開始時、
マップに自軍の【天脈・氷】が
付与されたマスが存在しなければ、
自分から2マス離れたマスに【天脈・氷】付与
(敵軍がいるマス、
【天脈・氷】以外の破壊可能地形のマス、
制圧戦のワープマスは除く)(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
味方の数×3+5(最大14)、自身の弱化を無効、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
【天脈・氷】
付与されたマスは以下の状態になる
敵軍は進入不可、破壊可能
自軍は進入、および、待機可能
【天脈・氷】上に自軍がいる場合は
【天脈・氷】の破壊より自軍への攻撃が優先される
(付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)
(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が
発生した場合、天脈は消滅する)
(ロキの盤上遊戯では付与されない)
ルフレ(女/選挙)
聖光スターライト142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の
味方の守備、魔防+6、かつ
「受けた範囲奥義のダメージを80%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)」
を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、
敵の攻撃、魔防の強化を無効、
自分が受けている反撃不可を無効、
戦闘後、7回復
400★5ガトー
正の裁き142戦闘開始時、自身のHPが25%以上、または
自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
戦闘中、周囲2マス以内にいる味方のうち
強化の合計値が最も高い味方の
強化の合計値を攻撃に加算
(例えば、周囲2マス以内の味方が
攻撃、速さ、守備、魔防+6の
強化を受けていれば、24を攻撃に加算)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
400★5アスタルテ
正の裁き(錬)142攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、または
自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
戦闘中、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち
強化の合計値が最も高い値の
150%を攻撃に加算
(例えば、周囲3マス以内の味方が
攻撃、速さ、守備、魔防+6の
強化を受けていれば、36を攻撃に加算)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージを30%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
敵が射程2の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージ-○
(○は、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち
強化の合計値が最も高い値の50%)
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
戦闘後、自分は、7回復
400闘技のメダル500
神錬の雫200
絶無の書142攻撃+3
戦闘開始時、敵の攻撃が50以上、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自身の攻撃、守備、魔防+5
戦闘開始時、敵の速さが35以上、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自身は絶対追撃
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
相性激化、キャンセル等)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
敵が奥義を装備していて、
奥義発動カウントの最大値が本来より減少している時
(奥義が発動しやすい時)、戦闘中、
自分の最初の攻撃前に、自身の奥義発動カウント-1
戦闘開始時、敵の攻撃が50以上の時、
戦闘中、ダメージ+戦闘開始時の敵の攻撃の15%
(範囲奥義を除く)
戦闘開始時、敵の守備、魔防のいずれかが35以上の時、
または、敵が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃を受けた時のダメージを◯%軽減
◯は、戦闘開始時の敵の守備と魔防の高い方の値
(最大50、範囲奥義を除く)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
400★5ブラミモンド
戦神の戦術書142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、魔防+6、かつ
自分の魔防-敵の魔防の値によって
異なる効果を発動
(・1以上なら、自分は絶対追撃、
・5以上なら、さらに
敵が剣、槍、斧、弓、暗器、獣の時、敵は反撃不可
・10以上なら、さらに
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て
例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら
半分の「22%」分を無効にし、
「ダメージを23%軽減」にする))
400★5セネリオ(幼少)
創世の文字の力142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方に
【多感】、
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」
を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列の
味方の数×3+5だけ増加(最大14)、
自身の弱化を無効、
ダメージ+◯×5(最大25、範囲奥義を除く)
(〇は自身と敵が受けている
強化を除いた【有利な状態】の数の合計値)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【多感】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自軍と敵軍の
強化を除く【有利な状態】と
弱化を除く【不利な状態異常】の種類数だけ増加
(最大7)
400★5ルーン
大地母神の聖書142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ
自身の奥義カウント変動量-を無効、
ダメージ+敵の攻撃の10%、かつ
自分のHPが25%以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減
(1戦闘1回のみ。奥義以外の
「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが
1残るように軽減する効果」とは重複しない)
セリカ(開花)
魂の秘儀142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身を中心とした
縦3列と横3列にいる敵のうち、
魔防が自分より1以上低い敵に
【キャンセル】を付与
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
ダメージ+魔防の20%(戦闘前奥義も含む)、
敵は追撃不可
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
(敵の次回行動終了まで)
400★5ラルヴァ
怒雷の紫書142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
1~3ターン目開始時、または、
ターン開始時、自身のHPが99%以下の時、
奥義発動カウント-1
1~3ターン目の間、または、
戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ
奥義発動時、奥義によるダメージ+7、かつ
奥義発動時、奥義以外のスキルによる
「ダメージを◯◯%軽減」を無効
(ダメージ加算、軽減無効は、範囲奥義を除く)
ティニー
春に微睡む悪夢の卵142速さ+3
「歌う」「踊る」使用時、
対象とその周囲2マス以内の味方(自分を除く)に
【敵弱化増幅】を付与
「歌う」「踊る」使用時、
自分と対象の十字方向にいる敵に
【パニック】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+6
【敵弱化増幅】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
弱化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
(1ターン)
【パニック】
強化を+ではなく-とする状態異常
(敵の次回行動終了まで)
400★5スカビオサ(春)
変身のカード142HP+5
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
周囲2マス以内の味方の最も高い能力値-自分の能力値
の値だけ上昇
(戦闘開始時の能力値で、能力値ごとに計算)
(自分の能力値の方が高い場合はマイナスになる)
400★5チェイニー(仮装)
真夏の生命の輝き142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、
受けた範囲奥義のダメージを75%軽減
(巨影の範囲奥義除く)、かつ
戦闘中、敵が追撃可能なら、
最初に受けた攻撃のダメージを75%軽減
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-6、
さらに、敵の攻撃、魔防が、
戦闘開始時の自分のHPの30%だけ減少(最大12)、
自分は絶対追撃、
戦闘後、自分は、10回復
400★5ユーミル(夏)

コメント



*1 5限ユニットからしか継承できない武器に関してはゲーム内での確認ができないこともあり便宜的なもの
*2 初期装備のユニットはおらず、無属性魔法の偶像を初期装備のまま購入すると所持したままになっている

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-31 (火) 14:53:41
[広告] Amazon.co.jp