ノディオン王であり、ラケシスの兄。 魔剣【ミストルティン】を手に、主君への忠誠を貫く。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)
イラストレーター:п猫R、鈴木理華(神装)
マークスと似た低速騎馬ユニット。遠距離反撃はできないものの、キラー系相当の「ミストルティン」は十分優秀。
デフォルトが範囲攻撃奥義だが、カウントの少ない奥義(月虹とか凶星)に変えて奥義連発を狙って戦っていくのがいいだろう。
名前ありきで付けたであろう「獅子奮迅」をデフォルトで習得する。言わずと知れた万能スキルだが、似たような能力傾向のヒナタ同様、受け重視の性能に噛み合っていないところもある。
また、武器錬成で「獅子奮迅3」をおかわりでき、Aスキルの方と組み合わせると全能力+6、戦闘後HP-12というハイリスクハイリターンぶりを発揮する。とにかく恐ろしい勢いでHPが削れていくため、太陽を継承させたり、回復ユニットと組ませたりしてHPの回復手段を得たい。
あるいはガリガリ減るのを逆手に取り「攻め立て」+聖印「差し違え」の組み合わせで敵を蹂躙するのも手。
息子アレスはあっさり★4落ちしているのにエルトシャンは未だに(スキルは獅子奮迅が優秀とはいえ残りも切り込みと奥義は爆光と型落ちが激しいにもかかわらず)★4落ちしていないことを考えると、いかに獅子奮迅のおかわりが強力であるか、というところか。
獅子奮迅を使わないならAスキルを「鬼神の一撃」や「飛燕の一撃」、Bスキルを「待ち伏せ」「切り返し」などにすると運用の幅が広がると思われる。
Bスキルの「切り込み」は使いにくいので外したほうが賢明。逆に敵が使ってくる場合「切り込み」は刺し違えてでもぶち殺しに来るAIの性質上非常に厄介。敵に回った際には要注意。
空いているCスキルは騎馬兵なので騎馬バフを積むのが無難だと思われる。
ミストルティン→魔剣ミストルティンの錬成が可能になったが、すでに獅子奮迅のおかわりを済ませてしまった場合は仮に実装されたとしても改めて錬成する必要性はないだろう。
獅子奮迅補正を抜きにして考えると、アレスと比べてHP魔防が高く、攻撃速さが低いということで、アレスの方がワンパン性能で有利な代わりに魔法(特にマムクート)に有利といったところだろう。
アレスにせよエルトシャンにせよ、どのみち速さは(エルトシャンの場合速さ適正で獅子奮迅と武器錬成でのおかわりを積まない限り)残念な部類なので追撃を受ける前提で考えると安定性はこちらのほうが上といったところか。
錬成を行う場合、奥義は「カウント-1」効果と「戦闘後奥義カウント-2」効果でちょうどたまる3カウントのものがおススメ。特に守備が高いため「緋炎」との相性は抜群。
デフォルトの範囲奥義も発動直後の戦闘で必ず自身の攻撃で1溜まるので、戦闘後すぐに奥義発動可能になるが、自分から攻撃したときにしか発動しないため、溜まったところで活かせないだろう。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 剣 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 18/19/20 | 23/24/25 | 4/5/6 | 7/8/9 | 5/6/7 | ミストルティン | なし |
★5(神装) | 1 | 20/21/22 | 25/26/27 | 6/7/8 | 9/10/11 | 7/8/9 | ミストルティン | なし |
★5 | 40 | 42/45/48 | 45/48/51 | 21/24/28 | 31/34/37 | 15/19/22 | ミストルティン | なし |
★5 | 40 | 42/45/48 | 48/51/54 | 24/27/31 | 34/37/40 | 18/22/25 | ミストルティン | 獅子奮迅3 |
★5 | 40 | 45/48/51 | 51/54/57 | 27/30/34 | 37/40/43 | 21/25/28 | ミストルティン (特殊効果付与) | 獅子奮迅3 |
★5 | 40 | 42/45/48 | 45/48/51 | 21/24/28 | 31/34/37 | 15/19/22 | 魔剣ミストルティン | なし |
★5 | 40 | 42/45/48 | 48/51/54 | 24/27/31 | 34/37/40 | 18/22/25 | 魔剣ミストルティン | 獅子奮迅3 |
★5(神装) | 40 | 44/47/50 | 47/50/53 | 23/26/30 | 33/36/39 | 17/21/24 | ミストルティン | なし |
★5(神装) | 40 | 44/47/50 | 50/53/56 | 26/29/33 | 36/39/42 | 20/24/27 | ミストルティン | 獅子奮迅3 |
★5(神装) | 40 | 47/50/53 | 53/56/59 | 29/32/36 | 39/42/45 | 23/27/30 | ミストルティン (特殊効果付与) | 獅子奮迅3 |
★5(神装) | 40 | 44/47/50 | 47/50/53 | 23/26/30 | 33/36/39 | 17/21/24 | 魔剣ミストルティン | なし |
★5(神装) | 40 | 44/47/50 | 50/53/56 | 26/29/33 | 36/39/42 | 20/24/27 | 魔剣ミストルティン | 獅子奮迅3 |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | - | |
鋼の剣 | 威力8射程1 | 100 | ★2 | ||
キルソード | 威力7射程1 奥義が発動しやすい (発動カウント-1) | 200 | ★3 | ||
ミストルティン | 威力16射程1 奥義が発動しやすい (発動カウント-1) | 400 | ★5 | 初期習得 本人のみ装備可能 | |
魔剣ミストルティン | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-2 | 400 | ★5 | 武器錬成より期習得 本人のみ装備可能 | |
砕光 | 奥義 | 発動カウント4 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ | 150 | ★3 | 初期習得 対象+斜め4マス |
爆光 | 発動カウント4 自分から攻撃した時、戦闘前、広い特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ | 300 | ★4 | 対象+対象から1マス離れた8マス | |
獅子奮迅1 | 装備A | 攻撃、速さ、守備、魔防+1 戦闘後、自分に2ダメージ | 50 | ★1 | |
獅子奮迅2 | 攻撃、速さ、守備、魔防+2 戦闘後、自分に4ダメージ | 100 | ★2 | ||
獅子奮迅3 | 攻撃、速さ、守備、魔防+3 戦闘後、自分に6ダメージ | 200 | ★4 | ||
切り込み | 装備B | 自分から攻撃した時、戦闘後、 自分と敵の位置を入れ替える | 150 | ★3 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
ミストルティン | 威力16 射程1 奥義が発動しやすい (発動カウント-1) | HP+3 攻撃、速さ、守備、魔防+3 戦闘後、自身に6ダメージ | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
魔剣ミストルティン | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘(または戦闘前)で奥義を発動した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-2 | HP+3 敵から攻撃された時、または 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃、守備+5、かつ 戦闘中、奥義発動時、奥義による ダメージ+7 敵のHPが75%以上で 戦闘前奥義発動時、戦闘前奥義の ダメージ+7 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:間島淳司 |
CV:間島淳司 |
獅子王と称される、ノディオンの若き王。 出で立ちに威厳をたたえ、舞踏祭の地へ向かう。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』)
イラストレーター:ニジハヤシ
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 槍 | 青 | 25 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | 15/16/17 | 17/18/19 | 2/3/4 | 8/9/10 | 3/4/5 | 高貴な燭台 | なし |
★5 | 1 | 16/17/18 | 21/22/23 | 3/4/5 | 8/9/10 | 4/5/6 | 高貴な燭台+ | なし |
★5 | 40 | 40/43/46 | 49/52/56 | 22/26/29 | 34/37/40 | 14/18/21 | 高貴な燭台+ | なし |
★5 | 40+10 | 44/47/50 | 53/56/60 | 26/30/33 | 38/41/44 | 18/22/25 | 高貴な燭台+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | ||
鋼の槍 | 威力8射程1 | 100 | |||
高貴な燭台 | 威力10射程1 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら 戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、敵が追撃可能なら、 最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減 | ||||
高貴な燭台+ | 威力14射程1 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら 戦闘中、攻撃、守備+5、かつ、敵が追撃可能なら、 最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減 | 300 | ★5 | ||
踊る | 補助 | 射程1 対象を行動可能な状態にする 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない | 初期習得 | ||
大地の舞い1 | 装備B | 「歌う」「踊る」使用時、対象の守備+3 | 50 | ||
業火大地の舞い1 | 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+2、守備+3 | 120 | |||
業火大地の舞い2 | 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+3、守備+4 | 240 | ★5 | ||
守備の開放1 | 装備C | ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の 守備+2(1ターン) | 60 | ||
守備の開放2 | ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の 守備+4(1ターン) | 120 | |||
守備の開放3 | ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の 守備+6(1ターン) | 240 | ★4 |
CV:間島淳司 |
登場作品:「聖戦の系譜」
アグストリア諸公連合*1の一角を担うノディオン王国の王で、神器ミストルティンを佩く。同時実装されたラケシスは異母妹で、アレスという息子がいる。
真面目で義理堅い性格で、国同士の契約によりアグスティ王家に忠誠を誓っており*2、アグスティの王位に野心家のシャガールが就いたのを機に、心ならずも親友たる主人公シグルドと敵対することとなる。
本作でも王でありながら「主君」「忠義」という台詞が頻出するのも、その複雑な立場を反映したためであろう。
「聖戦の系譜」では「指揮官レベル」と呼ばれるものが存在し、そのレベルが高ければ高いほど正確に自軍を攻めてきて、またその指揮官の3マス以内にいるユニットの命中・回避率が指揮官レベルに合わせて上がる、という厄介な物である。
ゲーム内ではシリーズ初と言える、「指揮官レベル5」の敵将による高命中・高回避率を実感させるユニットとして名高い。