銀武器†
(特殊効果なし)
*注)上記に加え弓は「飛行特効」、暗器は「敵の守備・魔防-7」効果を持つ
その他情報†
基本威力:近接武器種:15、遠距離武器種(暗器除く):13、暗器:10
必要SP:300
要求素材:錬成石50・闘技のメダル500・SP350
武器種 | 基本性能変化 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 |
近接 | 威力16 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 |
間接 | 威力14 | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 |
※銀の暗器+は特殊効果が「敵の守備・魔防-7」→「敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7」に変更
灼熱のブレス+は「射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」が追加
実装武器種†
剣:銀の剣+
槍:銀の槍+
斧:銀の斧+
弓:銀の弓+
暗器:銀の暗器+
赤魔道:ノスフェラート+・ボルガノン+
青魔道:シャイン+・※トロン+(敵のみ)
緑魔道:レクスカリバー+
無魔道:アトラース*1
ブレス:灼熱のブレス+
※ティルテュの専用武器である「トローン」とは全く関係ない(トローンの前提でもないし効果も異なる)。
銀の剣─銀の剣+
- (錬成すれば)専用武器と同威力ではあるが、それだけであり力不足。積極的に採用する理由はないに等しい
- ただし、武器を継承するのは★5ユニットが必要とハードルが高めなため、そこまで手をかけたくないユニットに(初期習得のこの武器を)とりあえず持たせたままというのはアリ
- 汎用武器持ちユニットに専用武器を追加実装がなされているので、それまでのつなぎというのも考えられる
- 魔器を継承する場合には、この銀武器(銀武器+ではなく☆4で継承できるもの)が前提となる。継承しておいて魔器英雄から継承するスキルの枠を増やせるようにしておくのも一考
- 戦闘には全く関係ないが、ファイアー系列/ミィル系列と別れている赤魔、サンダー系列/ライト系列と別れている青魔にあえてもたせるネタ的な運用がある
- 例えばリリーナにノスフェラート+を持たせて闇魔王リリーナなどといったドッキリを仕込める。闘技場はもちろん、飛空城という「見せ場」がある
習得ユニット†
- ★4相当武器まで習得可能
- 全武器種:専用武器を習得するユニット(キルソードを習得するエルトシャンなど例外あり。後付けで専用武器を獲得したユニットは除く)
- ★5相当武器を習得可能
コメント†
- トロン+は偶像の天楼経由で習得したキャラに偶像の魂使えば獲得出来るけども(実用性はさておき)修正すべきか否か… -- 甲府神戸サポエムブレマー