[広告]

暗器赤魔道青魔道緑魔道無魔道|ブレス|

ブレス

確認方法

概要

武器一覧

表記の注意点

汎用武器

スキル名威力射程効果SP習得可能レアリティ*1習得キャラ上位武器錬成
スキル名威力射程効果SP習得可能レアリティ習得キャラ上位武器錬成
火のブレス6150★1全ての竜ユニット
火炎のブレス81100★2
灼熱のブレス111200★3個人専用武器所持の竜ユニット
チキ(暗黒竜)
灼熱のブレス+151300★5チキ(暗黒竜)
灼熱のブレス+(錬)161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算350-
雷のブレス71奥義が出にくい(発動カウント+1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
200★3チキ(覚醒)
ノノ
雷のブレス+111300★5
雷のブレス+(錬)121奥義が出にくい(発動カウント+1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
350-
光のブレス91自分から攻撃した時、戦闘後、自分の周囲1マスの
味方の守備、魔防+4(1ターン)
200★3ファ
ニニアン
光のブレス+131300★5
光のブレス+(錬)141戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に、
自分と、その周囲2マスの
味方の攻撃、速さ、守備、魔防+5(1ターン)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
350-
闇のブレス91自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの
敵の攻撃、速さ-5
(敵の次回行動終了時まで)
200★3カムイ(女)
バヌトゥ
闇のブレス+131300★5
闇のブレス+(錬)141戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの
敵の攻撃、速さ-7
(敵の次回行動終了時まで)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
350-
水のブレス101敵から攻撃された時、戦闘中、
守備、魔防+4
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
200★4カンナ(男)
カンナ(女)
水のブレス+141300★5
超英雄武器
綺羅星のブレス101戦闘中、守備、魔防が
周囲2マス以内の味方の人数×2だけ上昇
(各能力の強化の最大値は+6)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
200★3ファ(冬)
綺羅星のブレス+141300★5
黒夜のブレス101射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
周囲1マスに味方がいない時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ
敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
200デギンハンザー(仮装)
黒夜のブレス+141
仄明のブレス101射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自分の攻撃、守備+5、かつ
自分の攻撃、守備の弱化を無効
200イナ(仮装)
仄明のブレス+141300★5
提灯の竜石101射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃+5、敵の攻撃-5、かつ
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
200クルトナーガ(仮装)
提灯の竜石+141300★5
幽静のブレス101射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、
敵は追撃不可
200ナーガ(仮装)
幽静のブレス+141300★5
一驚のブレス101射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、魔防+5、
敵の攻撃、魔防が、
戦闘開始時の自分の魔防の20%だけ減少
200ニルス(仮装)
一驚のブレス+141300★5
辰年の御子の竜石101射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-速さの20%
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
速さが敵より1以上高い時、戦闘中、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
200カンナ(男/正月)
辰年の御子の竜石+141300★5
辰年の幼姫の竜石101射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-攻撃の15%
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
200カンナ(女/正月)
辰年の幼姫の竜石+141300★5
ブーケの竜石101射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔肪+4、
ダメージ+速さの15%(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを○%軽減
(○は、各ターンについて
自分から攻撃した最初の戦闘と
敵から攻撃された最初の戦闘の時は80、
そうでない時は40)
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
200エル(花嫁)
ブーケの竜石+141300★5
氷竜の竜石101射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
(範囲奥義を除く)
200ニルス(氷の祭)
氷竜の竜石+141300★5
魔器
魔器ギムレー161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、
ダメージ+攻撃の15%(戦闘前奥義も含む)、かつ
戦闘後、HP7回復
300★5ルフレ(女/魔器)
魔器・歪神竜の竜石161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
速さが敵より1以上高い時、戦闘中、
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
300★5ルミエル(闇)

専用武器

スキル名威力射程効果SP習得条件*2習得キャラ上位武器錬成
スキル名威力射程効果習得SP習得条件習得キャラ上位武器強化錬成
赤と青の奇なる鬼火161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、自分の攻撃+6、敵の攻撃-6、
敵の絶対追撃を無効、敵は追撃不可、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ、
敵より魔防が5以上高い時、
戦闘中、敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
400★5ドーマ(仮装)
暗黒地竜のブレス161攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
ターン開始時、自分と周囲2マス以内の
味方の攻撃、魔防+6、かつ
【戦闘外ダメージ無効】を付与(1ターン)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、
敵の攻撃、魔防-6、敵は追撃不可
【戦闘外ダメージ無効】
自身が受ける戦闘以外のダメージは0になる
(蛇毒、雷の塔等)
(範囲奥義を除く)
400★5メディウス
暗夜の竜石161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊効果付与)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
戦闘後、HP7回復
400★5カンナ(男)
暗夜竜のブレス161竜特効無効
4ターン目開始時、周囲3マス以内の敵に10ダメージ
かつ周囲3マス以内の敵の数×5だけ自身を回復
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5ガロン
暗夜竜のブレス(錬)161竜特効無効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
3~4ターン目開始時、
自分の周囲4マス以内の敵に13ダメージ、かつ
自分のHPが
(自分の周囲4マス以内の敵の数×13)回復
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃+5、敵の攻撃-5
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃+5、敵の攻撃-5
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
異空のブレス161竜特効
受けた範囲奥義のダメージを80%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)
無属性の敵と戦闘時、
自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5ナギ
異空のブレス(錬)161竜特効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
受けた範囲奥義のダメージを80%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)
無属性の敵と戦闘時、
自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、かつ
戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、
自分は、7回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-5、
自身の守備、魔防の弱化を無効、かつ、
魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
魔防の差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
永生のブレス161攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
応援、移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を
使用した時、または自分に使用された時、
移動後の自分と相手の周囲2マスの味方のHP10回復、
その後、【不利な状態異常】を解除
(自分と相手を含む。
自分と相手の範囲が重複していても効果は重複しない)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
400★5ユーミル
炎祭のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、
奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の攻撃+6、敵の攻撃-6、
自分は絶対追撃、かつ敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て
例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら
半分の「22%」分を無効にし、
「ダメージを23%軽減」にする)
400★5ムスペル(炎の祭)
海水浴の体術111射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、
周囲3マス以内の味方の
出典の種類数x3+4だけ減少
(最大10)、
ダメージ+〇(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージー〇
(〇は、「自分を除く味方の出典の種類数」と
「自分を除くエンゲージしている味方の数」の
合計値×5(最大15))
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
400★5リュール(女/夏)
霧のブレス161竜特効
奇数ターン開始時、HP10回復
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
剣、竜の味方が2マス以内にいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5
400★5チキ(暗黒竜)
チキ(覚醒)
奇夜の福音161竜特効無効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
400★5ソティス(仮装)
極光のブレス161攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃+6、絶対追撃
敵から攻撃された時、戦闘中、守備、魔防+6、かつ、
敵は追撃不可
400★5セイロス
極光のブレス(錬)161攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘中、攻撃、守備、魔防+6、自分は絶対追撃、
敵は追撃不可
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(特殊効果付与)
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、守備、魔防+4、
戦闘中、最初に与える攻撃のダメージ+
敵の魔防の15%(範囲奥義を除く)、かつ
魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
魔防の差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘後、7回復
400闘技のメダル500
神錬の雫200
暁闇のブレス161敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、
自分の最大HPの30%回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
400★5ルフレ(女/仮装)
暁闇のブレス(錬)161敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、守備、魔防-5、
自身の【回復不可】を50%無効、
奥義発動時、ダメージ+10
(範囲奥義を除く)、かつ
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、
自分の最大HPの50%回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
【回復不可】
HPを回復できない状態異常
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲2マス以内の味方は、
戦闘中、攻撃、守備、魔防+4
周囲2マス以内の味方は、戦闘開始時、
スキル所持者の魔防が敵より5以上高い時、
かつ、敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
戦闘中、敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、守備、魔防が、
戦闘開始時の自分の魔防の10%+5だけ減少、
自分が受けるダメージ-魔防の20%
(範囲奥義を除く)、かつ
魔防が敵より5以上高い時、かつ、
敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
光輝のブレス161攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、敵は追撃不可
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
周囲2マス以内に味方がいれば、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5ファ(伝承)
紫翠のブレス161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または
敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中、
攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを40%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)
400★5ミルラ(春)
邪神のブレス161攻撃+3
戦闘開始時、敵のHPが99%以下の時、
戦闘中の攻撃、魔防+6、敵は追撃不可
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5ドーマ
邪神のブレス(錬)161攻撃+3
戦闘開始時、敵のHPが99%以下の時、または、
戦闘開始時、敵より攻撃が1以上高い時、
戦闘中、攻撃、魔防+6、敵は追撃不可
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃+5、敵の攻撃-5、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、
かつ、攻撃が敵の魔防より高ければ、
最初に与える攻撃のダメージ+
(自身の攻撃-敵の魔防)の30%
400闘技のメダル500
神錬の雫200
邪竜のブレス161敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5ルフレ(男/邪竜)
ルフレ(女/伝承)
収穫の喜びの竜石161射程2の敵に、敵の備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自分と、
最大HPが自分より1以上低い味方の奥義発動カウント-1
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、守備、魔防が、
周囲3マス以内の味方の数3+5だけ減少
(最大14、
スキル所持者が「護り手」を発動している時は
14として扱う)、
自分が与えるダメージ+◯、
自分が受けるダメージ-◯
(◯は、自分の最大HP-敵の戦闘開始時のHP
最大16、最小8、戦闘前奥義も含み、その場合は
「自分の最大HP-奥義発動前の敵のHP」で計算)、
かつ、敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
戦闘中、魔防が敵より5以上高ければ、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘後、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
400★5ンン(仮装)
獣乱のブレス161速さ+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が
周囲2マス以内の味方の数によって最大+5上昇
(味方が0体なら+5、
1体なら+3、2体なら+1、3体以上なら+0)
周囲2マス以内の味方が1体以下の時、
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5カムイ(男/闇)
獣乱のブレス(錬)161速さ+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が
周囲1マス以内の味方の数によって最大+11上昇
(味方が0体なら+11、1体なら+9、
2体なら+7、3体なら+5、4体以上なら+4)
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘後、7回復
(特殊効果付与)
ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、
自分の攻撃、速さ+6、
【回避】、「敵の強化の+を無効」を付与
(1ターン)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、
ダメージ+速さの20%
(範囲奥義を除く)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
白き神竜王のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5ルミエル(神階)
神炎のブレス161攻撃+3
敵より守備が5以上高い時、敵は追撃不可
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5ミルラ
神炎のブレス(錬)161攻撃+3
敵より守備が1以上高い時、敵は追撃不可
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
敵の絶対追撃を無効
400闘技のメダル500
神錬の雫200
神祖の恵み161竜特効無効 速さ+3
戦闘開始時、自分のHPが50%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5ソティス(冬)
神祖の恵み(錬)161竜特効無効 速さ+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
自身の弱化を無効
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の絶対追撃を無効、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
400闘技のメダル500
神錬の雫200
神祖竜のブレス161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または
敵のHPが100%で戦闘開始時、戦闘中、
攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5カムイ(女/伝承)
神祖竜のブレス(錬)161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
敵から攻撃された時、または
敵のHPが75%以上で戦闘開始時、戦闘中、
攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
(特殊効果付与)
敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、
1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、
受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)、
戦闘後、7回復
400闘技のメダル500
神錬の雫200
神託のブレス161攻撃+3
自身が強化(応援、鼓舞等)を受けている時、
敵は追撃不可
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5ンン
神託のブレス(錬)161攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが50%以上の時、または
自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵は追撃不可
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
(特殊効果付与)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
守備、魔防+6、
「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)」
を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、戦闘中、
攻撃、速さ、守備、魔防が周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ、守備、魔防の強化の最大値だけ上昇
(能力値ごとに計算)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
神霧のブレス161竜特効
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、
戦闘中、自分が受けている守備と魔防の
強化の合計値の75%、敵の攻撃を減少
400★5チキ(伝承)
神竜王女二人の竜石161竜特効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
魔防が敵より高い時、戦闘中、絶対追撃、
受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
魔防の差x4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)、
自身の奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘後、7回復
400★5チキ(覚醒/花嫁)
神竜王のブレス161攻撃+3 竜特効
周囲2マス以内の竜、竜特効の味方の数×3だけ
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が上昇
(強化の最大値は+9。味方1人が竜と竜特効の両方を
満たしていても、数は1として扱う)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5ナーガ
神竜王のブレス(錬)161攻撃+3 竜特効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
周囲4マス以内の竜、竜特効の味方は
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+3
周囲4マス以内の竜、竜特効の味方の数×3だけ
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が上昇
(強化の最大値は+9。味方1人が竜と竜特効の両方を
満たしていても、数は1として扱う)
(特殊効果付与)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
最初に受けた攻撃のダメージを25%軽減、
かつ、攻撃が敵の魔防より高ければ、
最初に与える攻撃のダメージ+
(自身の攻撃-敵の魔防)の25%
400闘技のメダル500
神錬の雫200
神竜の体術111射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、
周囲3マス以内の味方の出典の種類数x3+4だけ減少
(最大10)、
受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
(巨影の範囲奥義を除く)
400★5リュール(女/伝承)
神竜王の体術111射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、
周囲3マス以内の味方の
出典の種類数x3+4だけ減少
(最大10)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)、かつ
敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
戦闘中、魔防が敵より5以上高ければ、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
400★5リュール(男/伝承)
神舞のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
攻撃+3
「歌う」「踊る」を使用時、
移動後の自分と対象それぞれの周囲4マス以内にいる、
最も近い敵の守備、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHPが40%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ
自分から攻撃した時、自分の追撃不可を無効
戦闘開始時、自身のHPが40%以上なら、
自分から攻撃した時、かつ
相性有利か敵が【不利な状態異常】を受けている時、
敵は反撃不可
400★5ニニアン(伝承)
神魔の双竜の竜石161竜特効
重装特効無効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
受けた範囲奥義のダメージを80%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)
無属性の敵と戦闘時、
自分は3すくみ有利、敵は3すくみ不利となる
ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、
奥義発動カウント-1
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、守備、魔防が、
周囲3マス以内の味方の数×3+5だけ減少
(最大14、
スキル所持者が「護り手」を発動している時は
14として扱う)、
自分が受けるダメージ-自分の魔防の20%
(範囲奥義を除く)、
戦闘後、自分は、7回復、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
周囲3マス以内の味方は、
戦闘中、攻撃、守備、魔防+4、
戦闘後、7回復
400★5ナギ(仮装)
星夜の魔術師の竜石161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃+6、敵の攻撃-6、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
敵が追撃可能なら、最初に受けた攻撃の
ダメージを75%軽減
400★5カムイ(男/仮装)
星竜のブレス161速さ+3
自分と支援を結んでいる相手の隣接マスへ移動可能
自分と支援を結んでいる相手が3マス以内にいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5リリス
星竜のブレス(錬)161速さ+3
自分と支援を結んでいる相手の
周囲2マス以内のマスへ移動可能
ターン開始時、周囲3マス以内に
自分と支援を結んでいる相手がいる時、
自分と周囲3マス以内の支援相手の
速さ、守備、魔防+6、【回避】を付与
(1ターン)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5
戦闘後、7回復
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、攻撃、速さ、守備、魔防が増加
増加値は、
攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動前と移動後のマスの距離(最大4)、
ダメージ+○
○は、自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
強化の合計値が最も高い値(範囲奥義を除く)、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
400闘技のメダル500
神錬の雫200
精霊のブレス161守備+3
自分から攻撃した時、
敵より守備が5以上高ければ、絶対追撃
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5ミルラ(仮装)
精霊のブレス(錬)161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
守備+3
戦闘開始時、敵より守備が1以上高い時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃+5、敵の攻撃-5、絶対追撃
(特殊効果付与)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃+5、敵の攻撃-5、かつ
敵から攻撃された時、敵から受けた
追撃のダメージを70%軽減
(追撃:
通常の武器は2回目の攻撃
「2回攻撃」の武器は、3〜4回目の攻撃)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
絶炎のブレス161攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で
戦闘中に攻撃していれば、
戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に
【回復不可】を付与
【回復不可】
HPを回復できない状態異常
(敵の次回行動終了まで)
400★5ムスペル
絶氷のブレス161速さ+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、
敵と、その周囲2マスの敵に
「反撃不可」の状態異常を付与
(敵の次回行動終了まで)
400★5ニフル
蒼紅のブレス161竜特効 攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
自分が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、
戦闘中、自分が受けている守備と魔防の強化の
合計値の1.5倍を攻撃に加算
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
400★5チキ(仮装)
大地母神のブレス161守備+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
自分を中心とした縦7×横7マスにいる味方は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+2
400★5ミラ
大地母神のブレス(錬)161守備+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分を中心とした縦7×横7マスにいる
味方の数×2だけ増加(最大6)
自分を中心とした縦7×横7マスにいる味方は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
(特殊効果付与)
攻撃、速さ、守備、魔防+4
自分を中心とした縦7×横7マスに味方がいる時、
自分は、戦闘中、敵の攻撃の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
自分を中心とした縦7×横7マスにいる味方は、
戦闘中、敵の攻撃の強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
誰彼のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃+6、敵の攻撃-6、
戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、
自分の最大HPの30%回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
400★5ルフレ(男/仮装)
断絶のブレス161竜特効
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、
攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ
【有利な状態】を受けていて、
自分から攻撃した時、
戦闘中、絶対追撃
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ
【有利な状態】を受けていて、
敵から攻撃された時、
戦闘中、敵は追撃不可
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
400★5チキ(闇)
月夜の魔女の竜石161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃を受ける際に発動する奥義を装備していたら、
1ターン目開始時、奥義発動カウント-2
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ、
敵から攻撃を受ける際に発動する奥義発動時、
受けるダメージ-8(祈り除く)
400★5カムイ(女/仮装)
天真のブレス141奥義が出にくい(発動カウント+1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが50%以上の時、戦闘中、
攻撃、速さ、守備、魔防+4、自身の弱化を無効化
400★5ノノ
天帝の波動161竜特効無効
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
400★5ソティス
透魔の竜石161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
行動後(再移動発動時は再移動後)、
自分のマスとその周囲2マス以内のマスに
【天脈・護】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、
攻撃を受けた時のダメージを30%軽減
(範囲奥義を除く)
【天脈・護】
付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける
味方は受けた範囲奥義のダメージを50%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)
味方は戦闘中、守備、魔防+6、
敵の奥義による攻撃のダメージ-10
(範囲奥義を除く)
(付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)
(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が
発生した場合、天脈は消滅する)
400★5カムイ(女/選挙)
透魔竜の力161速さ+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算;
自分と支援を結んでいる相手の
周囲2マス以内のマスへ移動可能
ターン開始時、周囲3マス以内に
自分と支援を結んでいる相手がいる時、
自分と、周囲3マス以内の
自分と支援を結んでいる相手に
【見切り・追撃効果】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
【見切り・追撃効果】
戦闘中、速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
(1ターン)
400★5リリス(闇)
透魔竜のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が
敵が受けている敵の攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値の2倍だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、速さ-7の弱化を受けていれば、
+7-14で、戦闘中、速さ-7となる)、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
400★5ハイドラ
夏氷のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、
敵の絶対追撃を無効、
自分の追撃不可を無効、かつ、
速さ敵よりが5以上高い時、敵は反撃不可
400★5ニフル(夏)
春色のブレス161重装特効 魔防+3
自身が強化(応援、鼓舞等)を受けている、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の弱化を無効化し、敵の攻撃-6、敵は追撃不可
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5イドゥン(春)
春色のブレス(錬)161重装特効 魔防+3
自身が【有利な状態】を受けている時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の弱化を無効化し、敵の攻撃-6、
敵の速さ、守備、魔防-4、敵は追撃不可
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-5
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1〜2回目の攻撃)、かつ
魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
魔防の差x4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘後、7回復
400闘技のメダル500
神錬の雫200
白夜の竜石161敵から攻撃された時、または
敵が強化(応援、鼓舞等)の効果を受けていない時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+4
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
戦闘中、敵の攻撃、速さ-3、かつ
敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
400★5カンナ(女)
氷晶のブレス161魔防+3
ターン開始時、または「奏でる」使用時、
自分の周囲4マス以内にいる最も近い敵の
攻撃、速さ、守備、魔防-4(敵の次回行動終了まで)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400ニルス
福音のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦間中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、
敵の奥養発動カウント麥動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
敵から受けた追撃のダメージ-自分の魔防の30%
(追擊:
通常の武器は、2回目の攻撃
「2回攻撃」の武器は、3~4回目の攻撃)
400★5レア
冬の双神竜の体術111射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
ターン開始時、
周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方に
【神竜の結束】を付与(1ターン)
周囲3マス以内に味方がいる時、
周囲3マス以内の味方の
出典の種類数×3+4だけ減少(最大10)、
ダメージ+○(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○
(〇は、「自分を除く味方の出典の種類数」と
「自分を除くエンゲージしている味方の数」の
合計値×5(最大15))
【神竜の結束】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+○×3、
自分の攻撃でダメージを与えた時、○✕4回復、
敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-○
(○は、周囲3マス以内にいる
【神竜の結束】が付与されている味方の数
(自分を除く、最大2))
400★5リュール(男/冬)
茫漠のブレス161魔防+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
「歌う」「踊る」使用時、
自分と対象の十字方向にいる敵の、
攻撃、魔防-7、【キャンセル】を付与
(敵の次回行動終了まで)
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、速さ、魔防+6
400★5ニニアン(闇)
暴乱のブレス161攻撃+3
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が
周囲2マス以内の味方の数によって最大+6上昇
(味方が0体なら+6、
1体なら+4、2体なら+2、3体以上なら+0)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5カムイ(女/闇)
暴乱のブレス(錬)161攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が
周囲2マス以内の味方の数によって最大+7上昇
(味方が0体なら+7、1体なら+5、
2体なら+3、3体なら+1、4体以上なら0)
周囲2マス以内の味方が1体以下の時、
戦闘中、自身の弱化を無効化
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを
30-周囲2マス以内の味方の数×10%軽減
(最低0%)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ
自分の攻撃が敵の魔防より高い時、
最初に与える攻撃のダメージに
(自身の攻撃-敵の魔防)の◯%加算
◯は、30-周囲2マス以内の味方の数×10
(最低0%)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
魔女のブレス161攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、敵のHPが50%以上の時、
戦闘中、攻撃+6、絶対追撃
戦闘開始時、自身のHPが50%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃-6、敵は追撃不可
400★5レア(仮装)
真夏のブレス161竜特効 守備+3
敵から攻撃された時、戦闘中、
奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5チキ(夏)
真夏のブレス(錬)142竜特効 守備+3
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
奥義発動時、ダメージ+敵の魔防の
(20+自分の奥義の発動カウントの最大値×10%)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
魔竜のブレス161重装特効 守備+3
戦闘開始時、自身が不利な状態異常を受けている、
または、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、
自身の弱化を無効化し、攻撃、速さ、守備、魔防+4
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5イドゥン
魔竜のブレス(錬)161守備+3 重装特効
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身が不利な状態異常を受けている、
または、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、
自身の弱化を無効化し、攻撃、速さ、守備、魔防+4
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃+5、敵の攻撃-5、かつ
敵が追撃可能なら、
最初に受けた攻撃のダメージを70%軽減
400闘技のメダル500
神錬の雫200
水の飛沫161奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲2マス以内の
敵の数より味方の数(自身と戦闘相手を除く)が
多い時、戦闘中、攻撃、速さ+5
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
400★5カムイ(男/夢)
カムイ(女/夢)
水の飛沫(錬)161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
無垢なる愛のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃+○、敵の攻撃-○、
(○は自身の周囲3マス以内の味方の数×4+6(最大14))、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
戦闘後、7回復
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、かつ
魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
魔防の差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
400★5ミルラ(愛の祭)
冥輝のブレス161ターン開始時、周囲2マス以内の敵の攻撃、速さ-7
(敵の次回行動終了まで)
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の
攻撃、速さ-7
(敵の次回行動終了まで)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
弱化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
400★5カムイ(女)
目覚めし竜のブレス161竜特効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
敵の強化+を無効にする
(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ
敵が攻撃時発動奥義発動時、かつ、
敵より魔防が5以上高い時、
戦闘中、敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
400★5チキ(開花)
滅亡の霜雪161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、自身の攻撃+6、敵の攻撃-6、
自分、敵ともに追撃不可、
自分が最初に与えるダメージ+敵の魔防の40%
400★5レア(闇)
芽生えし心の竜石161重装特効 重装特効無効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、
自身の弱化を無効、敵は追撃不可
400★5イドゥン(開花)
悠遠のブレス161竜特効
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
絶対追撃、攻撃時発動の奥義発動時、
戦闘中、自分の最初の攻撃前に
自身の奥義発動カウント-1
周囲3マス以内に味方がいる時、かつ
敵が攻撃時発動奥義発動時、かつ、
敵より魔防が5以上高い時、
戦闘中、敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の魔防の10%+5だけ増加、
受けるダメージ-魔防の20%
(範囲奥義を除く)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)
400★5チキ(覚醒/選挙)
悠久のブレス161ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば、
自分と周囲2マスの味方の攻撃、速さ、守備、魔防+5
(1ターン)
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(特殊効果付与)
自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、かつ、
敵の攻撃によりダメージを受けた時、
奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(この効果は受けたダメージが0の場合も発動する)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
400★5ファ
竜神のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-5、
自分は絶対追撃、かつ
受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを30%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)
400★5ミルラ(伝承)
老朽のブレス161射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防のそれぞれについて、
その能力の弱化無効の効果を発動していない時、
その能力値が減少
減少値は、
6-敵が受けているその能力値の弱化の値
(最低値0)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘後、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵は追撃不可
400★5バヌトゥ

コメント



*1 5限ユニットからしか継承できない武器に関してはゲーム内での確認ができないこともあり便宜的なもの
*2 ★5限ユニットの習得可能レアリティに関しては便宜的なもの

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-31 (火) 15:14:41
[広告] Amazon.co.jp