修練の塔や戦渦の連戦に登場するガチャキャラが「鬼神金剛の瞬撃」を始めとする「4段階目のスキル」を習得するキャラだった場合、ランダムで3段階目のスキル(この場合だと鬼神金剛の一撃2)に弱体化する場合がある。
また、アップデートで専用武器を貰ったキャラ(リリーナ等)は、この二つのコンテンツでは専用武器を使用せず、元々の最上位武器を持っている。(リリーナの場合は「ボルガノン+」)
杖キャラの場合、汎用武器の上位版が後付けで追加されたため、下位の杖スキルと「アサルト」かそのキャラが覚える上位スキル(+ではない)を所持。仕様上神罰の杖や専用武器が無いキャラは非常に弱い。また、神罰の杖・幻惑の杖をランダム装備することはない。
また、ガチャ産の英雄の中にも出現しない敵がいる。スルトや闇キャラの一部(専用スキル持ち?)など。ネルガルのような専用スキルは持たないが武器が強いキャラは容赦なく出現する。
そのキャラが習得スキルがない枠にランダム枠で装備されるスキルには「4段階目のスキル」「近距離反撃」「遠距離反撃」「○○△△の凪」「攻撃隊形」「迎撃隊形」「救援の航路」「迅雷風烈・奇数」「始まりの鼓動」等の強力なスキルや事故を誘発するスキルは含まれない。
応援も装備している場合があるが、応援+や大応援はランダム装備されない。
装備している場合は自分のレアリティ不問で専用スキルを装備するため、星4にもかかわらず星5で開放される専用スキルを装備しているケースもある。
個体値設定は一応あるが、表示されない。(設定を変えても反映されない)
プレイヤー側と異なり、+表示でも苦手個体設定があるケースがある。(初期の限界突破と同じ設定)
レアリティ依存のスキルだけを装備。ただし、専用装備が解放されたキャラはそれを使用する。上記のリリーナの場合、星5で出た場合は「フォルブレイズ」装備。
習得スキルは内部設定の「星4以下で覚えられるスキル」「星3以下で覚えられるスキル」に準じているため星4以下の場合、専用スキルは絶対に装備しない。
味方キャラの内部データを流用しているため能力値に敵専用の補正はかからない。
必ず「星5で覚えられる全てのスキル(4段階目スキルや後付けの専用武器があれば必ずそれ)」を装備し、開いている枠にランダム継承。
また、HPが異常に高いのは勿論だが他のステータス補正も異常に高く、神竜の花+限界突破9回分前後相当のステータス。
体当たりやぶちかましを「前に進む」ためにも使用する専用AI。
基本的に左下と右下の門をめがけて進むが、攻撃範囲に味方が居ればそっちを狙う。
最新ガチャの英雄が「恒常排出される」側だった場合大体2~3週間経ってから野良敵に追加される。
当然ステータスとスキルは最新キャラそのものなので非常に強い。
一方で「出ない」場合もあり「総選挙英雄」や異常に強いと運営が判断したキャラだけは追加されなかったり、後々出ないように調整される。
ランダム敵から除外してくれるかどうかは運営基準。
なので、応援で移動+1を付与させ事故を誘発させてくるアネットや、脅嚇と専用武器のシナジーで場合によっては手の打ちようがなくなる闇マークなんかは出てくる。
また、開花英雄も運営的には特別でもなんでもないようで、おまかせにしていたら最新の開花英雄に全滅させられているなんてことも。
1人レベル1を混ぜておくと査定がガクッと下がるので簡単にクリアできるようになる。
1人で挑んでもいい。タッグ仲間に強力な味方がいれば簡単にクリアできるだろう。
通常縛鎖の闘技場をプレイしている間はスキルの編集ができないが、予め『控え部隊』に登録した上でロックをかけた場合、その控え部隊を呼び出すことで今本人が装備していないスキルと聖印を強制的に装備させた状態で戦闘できる。
これを活用すると「奥義の鼓動」「遠反・竜専用」「重装のブーツ」等の強力なうえに一つしかなく、かつ様々なキャラで使いたい聖印を複数部隊で使用することが可能。
「普通の編成画面でその聖印を装備しているキャラ」と「控え部隊でその聖印を装備しているキャラ」の数だけ同じ聖印を何度も使いまわせる。
ただし、ロックをかけた控え部隊は編集が出来ず、メンバーは常にその1~4人で固定されるので相手に合わせた編成を組むことはできなくなる。
更に、控え部隊の中の一部のメンバーをそれまでの連戦で使用してしまった場合はその部隊は欠員が出る。
「この4人ならどんな敵でも倒せる」「大体の相手は倒せる自信があるが、あくまで需要の高いこの聖印を持っているときだけ」という4人編成がある場合は活用しよう。
ターン制限がないマップでは少なくとも1000ターンよりは先の模様。
オートで引き戻しループ等が発生すると無限にターンだけ進み続けることになるが、スリープ状態になると進まない(機種による?)ので定期的に画面をタップしてやるといい。
この項記述時点(2024/09/03)での必要データ量の差は、高品質版:5163.4MB、推奨品質版:2795.2MB、軽量版:1094.2MB。
高品質版はゲーム内説明でも「タブレット向け」とある通り、基本的に端末のストレージに余裕のある場合に選ぶことをオススメする。
2019年4月1日に新たな英雄が加わった。ただし、提供割合はは0%である。
ゲーム内ではその代わり(?)にアクセサリー「オーブのアクセサリー」が追加された。