[広告]

紋章士効果

概要

紋章士効果について

「エムブレム・エンゲージ!!」

スキル一覧

スキル内容所持者
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(奥義カウントの最大値の下限は1)
2回攻撃の効果を発動している時、奥義ダメージ-8
マルス(紋章士)
「自分または敵が奥義が発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義を発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ、敵が射程2の時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
アイク(紋章士)
奥義発動カウントの最大値×4を奥義ダメージに加算
(範囲奥義を除く)

周囲5マス以内にいる
敵から自分の射程分離れたマスのうち、
自分から最も近いマスに移動可能
(敵ごとに判定、その最も近いマスについて、
自分が移動できない地形の場合は移動できない)
セリカ(紋章士)
奥義発動時、攻撃した側の
移動前と移動後のマスの距離(最大4)✕2を奥義ダメージに加算
【再移動(◯)】を発動可能
◯は、自分の射程が1の時は3、そうでない時は2
ターン開始時、自分に「移動+1」を付与
(1ターン、重複しない、射程2の騎馬を除く)
【再移動(◯)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、直後に◯マス移動できる
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
シグルド(紋章士)
奥義発動時、
奥義発動カウントの最大値×4を奥義ダメージに加算
(範囲奥義を除く)
下記の【スタイル】を使用可能
【スタイル】:紋章士リン
周囲5マス以内、かつ
自身を中心とした縦3列と横3列以内にいる敵を
距離に関係なく攻撃可能
下記のいずれかの条件を満たしている時、反撃を受ける
(条件A:敵が射程2の重装の時
条件B:敵が「距離に関係なく反撃」を持つ時
条件C:敵の射程が自分と敵の距離と同じ時)
移動不可、戦闘後移動スキルは無効
再移動時の残りは0として扱う、地形破壊不可
スキル効果の射程の判定は、射程2として扱う
「大盾」「聖盾」などの「〇距離攻撃」の判定は、射程2として扱う
このスタイルは、
自分が射程2の時のみ使用可能、1ターン目は使用不可、
スタイル使用後、2ターンの間使用不可
【スタイル】
画面下の「スタイルボタン」で、スタイルを使用可能
スタイルの状態は、スキル所有者の行動時にのみ有効
スタイルを使用可能なスキルや状態を持つ場合、
自分が行動可能な時は「比翼スキル」「双界スキル」を
使用できない(行動済みになると使用可能)
自分がダブル状態の時、または
スタイルを持つスキルを複数装備している時、
スタイルは無効となる
リン(紋章士)
奥義発動時、
奥義発動カウントの最大値×4を奥義ダメージに加算
(範囲奥義を除く)
各ターンについて、このスキル所持者が
自分から攻撃した最初の戦闘と
敵から攻撃された最初の戦闘の時、
戦闘中、自分の攻撃-4、2回攻撃
(自分が射程1の時のみ発動。
範囲奥義を装備しているときは発動しない)
エイリーク(紋章士)
奥奥義発動時、
奥義発動カウントの最大値×4を奥義ダメージに加算
(範囲奥義を除く)

応援、移動系補助を使用した時、
対象のHP20回復、
その後、【不利な状態異常】を解除、自分を行動可能にし、
自分とダブル相手に【補助不可】を付与(次回行動終了まで)、かつ
自分とダブル相手それぞれについて、射程が2であれば、
移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(次回行動終了まで)
(行動可能にする以降の効果は1ターンに1回のみ、
同じタイミングで自分を行動可能な状態にする
他の効果が発動した場合、
この効果も発動したものとする)
ミカヤ(紋章士)
奥義発動時、
奥義発動カウント最大値×4を奥義ダメージに加算
(範囲奥義を除く)

ロキの盤上遊戯を除く敵軍ターン開始時、
マップ上に自軍の【天脈・深緑氷】が
付与されたマスが存在しなければ、
以下の2つの効果が発動
・自分から2マス離れたマスに【天脈・深緑氷】を付与
(ただし、以下のマスは除く
・自分と周囲2マス以内の対象それぞれが
いるマスとその隣接マス
・敵軍がいるマス
・破壊可能地形のマス(天脈以外)
・制圧戦のワープマス)(1ターン)
・前述の【天脈・深緑氷】を付与するマスを除いた
自分のマスとその周囲3マス以内のマスに
【天脈・深緑】を付与(1ターン)
【天脈・深緑氷】
付与されたマスは以下の状態になる
敵軍は進入不可、破壊可能(HP1)
破壊されると【天脈・深緑】に変化
自軍は進入、および、待機可能
【天脈・深緑氷】上に自軍がいる場合は
【天脈・深緑氷】の破壊より自軍への攻撃が優先される
【天脈・深緑】
付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける
敵はこのマスから、および、このマスへの
スキル効果によるワープ移動不可
(すり抜けを持つ敵には無効)
(制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可)
このマスで再移動を発動した
敵に【再移動制限】を付与(敵の次回行動終了まで)
敵は戦闘中、攻撃、速さ-5、
奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
攻撃時に発動する奥義装備時、
戦闘中、最初の攻撃前に奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
カムイ(女/紋章士)

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-10-14 (火) 21:50:14
[広告] Amazon.co.jp