【剣魔】と恐れられる剣の達人。一子相伝の剣技を継ぐ。 強者と戦い、斬ることで己の剣を高めることを望む。 (登場:『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)
イラストレーター:北千里
「倭刀」「血讐」「攻撃の覚醒」「攻め立て」によって、豊富なHPが減るほど火力と手数が増えるというかなり変則的な性能。
一方で攻撃は専用武器で46と物足りなく、いかにHPを早く削って火力を増幅させるかが運用の鍵になる。
ただ「攻撃の覚醒」はHP50%以下が条件なので発動までにやや時間がかかる他、HPを削る以上「恐慌の奇策」等が刺さりやすくなってしまうというデメリットがある。
HP制限が緩く、パニックの影響を受けない「攻撃〇〇の大覚醒」に変えたり、「獅子奮迅」で能力を底上げしつつ能動的にHPを削るというのも手。
「攻め立て」は根本的に優秀なのであまり外す理由はないが、「血讐」はHP依存型でも「月虹」や「凶星」に替えていい程度である。
アップデートで専用武器「無銘の一門の剣」が追加。
武器効果がキルソードに変わり、特殊錬成でオートクレール同様キルソード+倭刀効果になる。
特殊錬成をしないと「血讐」を放ちやすくなる代わりに奥義火力が落ちるので、本格的に使うのであれば錬成はしておきたい。
ただ錬成の雫はとにかく貴重なので、すでに倭刀を錬成している場合は急いで乗り換えなくてもいいだろう。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 剣 | 赤 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 18/19/20 | 20/21/22 | 8/9/10 | 5/6/7 | 4/5/6 | 倭刀+ | なし |
★5 | 40 | 44/47/50 | 39/43/46 | 32/35/38 | 22/25/29 | 17/20/23 | 倭刀+ | なし |
★5 | 40 | 44/47/50 | 42/46/49 | 32/35/38 | 22/25/29 | 17/20/23 | 無銘の一門の剣 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
※同カテゴリのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:攻撃の覚醒2習得には攻撃の覚醒1の習得が必要)
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | - | ||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
倭刀 | 威力9射程1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | 200 | |||
倭刀+ | 威力13射程1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | 300 | ★5 | 初期習得 | |
無銘の一門の剣 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | 400 | ★5 | 継承不可 | |
雪辱 | 奥義 | 発動カウント3 自分の(最大HP-現HP)の30%を 奥義ダメージに加算 | 100 | ★3 | 初期習得 |
血讐 | 発動カウント2 自分の(最大HP-現HP)の30%を 奥義ダメージに加算 | 200 | ★4 | ||
攻撃の覚醒1 | 装備A | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+3 | 40 | ★1 | |
攻撃の覚醒2 | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+5 | 80 | ★2 | ||
攻撃の覚醒3 | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+7 | 160 | ★4 | ||
攻め立て1 | 装備B | 自分のHPが25%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 50 | ★3 | |
攻め立て2 | 自分のHPが50%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 100 | ★4 | ||
攻め立て3 | 自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、 追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う | 200 | ★5 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無銘の一門の剣 | 威力16 射程1 奥義が発動しやすい (発動カウント-1) | HP+3 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:間島淳司 |
登場作品:「烈火の剣」「封印の剣」
【剣魔】と呼ばれる人斬りで、強者を探しては斬るを繰り返して大陸中を渡り歩いている。【剣姫】カアラの兄。
剣士の一族出身で、一子相伝の掟に従い剣を継ぐために、一族六人のうちカアラを除いて父含む四人を殺している。
暗殺組織【黒い牙】に目をつけ単身アジトに乗り込んだところを、同じくアジトを突き止めて侵入したエリウッド達と出会い、その素質を見込んで仲間になる。*1
「封印の剣」にも登場しており、こちらでは【剣聖】と呼ばれベルンの山奥で隠居生活を送っている。
20年の間にどういう心境の変化があったのかは不明だが、かつての人斬りは名を潜め、悟りを開いたかのような温厚な性格となっている。
同作に登場するフィルは姪、バアトルは義弟にあたり、彼らと再会し協力を請われて仲間になる。
戦いの後も引き続きベルンで隠居生活を送り、再び剣を取ることはなかったが、彼を慕って教えを請いに来た者たちを教え導いたという。