グラド帝国が誇る六将軍の一人。 帝国三騎【日長石】の異名をもつ竜騎士。 (登場:『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』)
イラストレーター:п猫R
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 剣 | 赤 | 10 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★3 | 1 | 17/18/19 | 18/19/20 | 8/9/10 | 6/7/8 | 3/4/5 | 鋼の剣 | なし |
★4 | 1 | 17/18/19 | 22/23/24 | 9/10/11 | 6/7/8 | 3/4/5 | 銀の剣 | なし |
★5 | 1 | 18/19/20 | 27/28/29 | 9/10/11 | 10/11/12 | 4/5/6 | 日長石の剣 | なし |
★5 | 40 | 40/43/46 | 57/61/64 | 31/34/37 | 47/50/54 | 17/20/23 | 日長石の剣 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
銀の剣 | 威力11射程1 | ||||
日長石の剣 | 威力16射程1 守備+3 自身を中心とした縦3列と横3列の味方は、 戦闘中、攻撃、守備+4、 戦闘後、10回復 自分から攻撃した時、または、 自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、 敵の攻撃、守備が 戦闘開始時の自分の守備の20%だけ減少、 自分が受けるダメージ-自分の守備の15% (範囲奥義を除く)、 自分は絶対追撃、 戦闘後、自分は、10回復 | 400 | ★5 | 初期習得 | |
蛍火 | 奥義 | 発動カウント4 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 100 | ||
華炎 | 発動カウント4 守備の80%を奥義ダメージに加算 | 200 | ★4 | ||
飛竜行空1 | 装備B | 戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、 戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の 「自分の守備-敵の守備」の30%(最大3 最小0) | 60 | ||
飛竜行空2 | 戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、 戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の 「自分の守備-敵の守備」の40%(最大5 最小0) | 120 | |||
飛竜行空3 | 戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、 戦闘中、敵の攻撃、守備が減少 減少値は、戦闘開始前の 「自分の守備-敵の守備」の50%(最大7 最小0) | 240 | ★4 | ||
飛行の先導1 | 装備C | 自身のHPが100%の時、周囲2マスの 味方飛行は、自身の隣接マスに移動可能 | 60 | ||
飛行の先導2 | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マスの 味方飛行は、自身の隣接マスに移動可能 | 120 | ★4 | ||
飛行の先導3 | 周囲2マスの味方飛行は、 自身の隣接マスに移動可能 | 240 | ★5 |
CV:山中真尋 |
登場作品:「聖魔の光石」
グラド帝国六将の一人【日長石】の称号を授かる竜騎士で、クーガーの兄。
六将の前身である「帝国三騎」の一角でもあった古参で、武芸に長けるも穏健派。
かつて【月長石】ヴァルターの民間人虐殺を告発し、最終的に追放まで追いやったことから彼とは犬猿の仲。
元は農民の生まれで、かつて故郷に皇帝ヴィガルドが視察に来た際、彼に襲いかかった野犬を追い払ったことから兄弟共々帝国の兵士に取り立てられた。
カルチノの長老の一人パブロが流した「ルネス王女エイリークがカルチノの民を虐殺した」という情報を基にエイリーク討伐へ赴くも、彼女とは面識があり、そのようなことをする人物ではないと思っていたことから改めてエイリークと接触。
彼女の人柄が変わっていないことを確信した彼は、一行を見逃し帝都へ真意を問うため戻る道中、ヴァルターに任務放棄を口実に殺害されてしまった。