兄の姿を求めて旅する剣士。 美貌と腕前で各地の闘技場を賑わせている。 (登場:『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)
イラストレーター:北千里、廣岡政樹(神装)
新たに登場した「剣姫の刀」は「オートクレール」と同様の「奥義カウント-1」効果に加えて、「速さの差」で追加ダメージを与えるという効果がついている。
武器なしスキルなしで速さ基準値40はワユとともに実装時点において同率1位で、速さ適正の+4ならばワユを抑えて単独1位だった(ワユは+3なため)。
一方でHPは42と並程度、守備・魔防ともに20を少し超える程度しかなく防御面はかなり薄い。
Aスキルが空白であるので、スキル候補としてはいくつかあげられるが、「飛燕の一撃」が武器の特殊効果とマッチしていてなおかつ引き継ぎやすいので、安く済ませるなら。
怒りを発動させたければ「獅子奮迅」も選択肢。
「遠距離反撃」を引き継がせれば魔法にも対応できるだろうが、防御性能は紙同然なのでなんとかして補ってあげたい。
なお、「剣姫の刀」の追加ダメージはニノの「ギガスカリバー」のそれと同様で、範囲奥義のダメージに加算される一方で、相性補正、奥義補正がのらない点には注意(倭刀効果と同じ仕様)。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 剣 | 赤 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 22/23/24 | 9/10/11 | 5/6/7 | 6/7/8 | 剣姫の刀 | なし |
★5(神装) | 1 | 19/20/21 | 24/25/26 | 11/12/13 | 7/8/9 | 8/9/10 | 剣姫の刀 | なし |
★5 | 40 | 39/42/45 | 48/51/54 | 37/40/44 | 20/23/26 | 19/22/25 | 剣姫の刀 | なし |
★5(神装) | 40 | 41/44/47 | 50/53/56 | 39/42/46 | 22/25/28 | 21/24/27 | 剣姫の刀 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
倭刀 | 威力9射程1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | ||||
剣姫の刀 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70% (最大7。速さの虚勢が有効) | ||||
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | |||
竜裂 | 発動カウント3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
怒り1 | 装備B | 自身のHPが25%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | 60 | ||
怒り2 | 自身のHPが50%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | 120 | |||
怒り3 | 自身のHPが75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、 ターン開始時、奥義発動カウント-1 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 | 240 | |||
速さの波・偶数1 | 装備C | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 速さ+2(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 60 | ||
速さの波・偶数2 | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 速さ+4(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 120 | |||
速さの波・偶数3 | 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 速さ+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
剣姫の刀 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい (発動カウント-1) 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 ダメージ+速さの15%、 戦闘中、速さ+5 | HP+3 戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、 かつ、自分の追撃不可を無効 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:諏訪彩花 |
CV:諏訪彩花 |
【剣姫】の異名を持つ剣士。 腕自慢が集うハタリの祭りで、己の限界に挑戦する。 (登場:『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)
イラストレーター:北千里
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 槍 | 青 | 20 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 18/19/20 | 25/26/27 | 11/12/13 | 6/7/8 | 5/6/7 | 砂漠の剣姫の槍 | なし |
★5 | 40 | 37/41/44 | 53/56/60 | 39/42/46 | 28/31/34 | 24/28/31 | 砂漠の剣姫の槍 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:奥義の螺旋2習得には奥義の螺旋1の習得が必要)
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の槍 | 威力8射程1 | ||||
銀の槍 | 威力11射程1 | ||||
砂漠の剣姫の槍 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、 奥義発動時、ダメージ+速さの (20+自分の奥義の発動カウントの最大値×10)% | 初期習得 | |||
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | |||
竜裂 | 発動カウント3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
奥義の螺旋1 | 装備B | 自分から攻撃した 戦闘(または戦闘前)で奥義を使用した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-1 | 60 | ||
奥義の螺旋2 | 戦闘(または戦闘前)で奥義を使用した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-1 | 120 | |||
奥義の螺旋3 | 戦闘(または戦闘前)で奥義を使用した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-2 | 240 | |||
迅雷風烈・奇数1 | 装備C | 奇数ターン開始時、自身のHPが100%なら、 移動+1(1ターン、重複しない) | 60 | ||
迅雷風烈・奇数2 | 奇数ターン開始時、自身のHPが50%以上なら、 移動+1(1ターン、重複しない) | 120 | |||
迅雷風烈・奇数3 | 奇数ターン開始時、移動+1 (1ターン、重複しない) | 240 |
CV:諏訪彩花 |
【剣姫】カアラと【悪夢の女王】フレイヤ。 彼女たちを春の祭りに導いた理由とは? (『ファイアーエムブレム 烈火の剣・ヒーローズ』)
イラストレーター:cuboon
超英雄召喚「春よ永遠に」で登場した双界英雄。相方はフレイヤ。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 斧 | 緑 | 15 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 29/30/31 | 7/8/9 | 4/5/6 | 4/5/6 | 想い宿す妹達の重斧 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 58/61/65 | 44/47/51 | 21/24/28 | 19/22/25 | 想い宿す妹達の重斧 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の斧 | 威力8射程1 | ||||
銀の斧 | 威力11射程1 | ||||
想い宿す妹達の重斧 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 奇数ターン開始時、奥義発動カウント-2 自分から攻撃した時、または 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、 奥義発動時、ダメージ+速さの (20+自分の奥義の発動カウントの最大値×10)% 自分から攻撃した時、または 周囲2マス以内に味方がいる時、 奥義発動時、 敵は、「敵から攻撃を受ける際に発動する奥義」を 発動できない、かつ奥義以外のスキルによる 「ダメージを〇〇%軽減」を無効 (範囲奥義を除く) | ||||
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 100 | ||
竜裂 | 発動カウント3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
攻撃速さの激突1 | 装備A | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+1、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大1) | 60 | ||
攻撃速さの激突2 | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+3、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大2) | 120 | |||
攻撃速さの激突3 | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+5、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大3) | 240 | |||
攻撃速さの激突4 | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+6、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大4) ○が2以上の時、 戦闘中、自分の攻撃、速さの弱化を無効 | 300 | |||
怒涛・近影1 | 装備B | 【再移動(残り+1)】を発動可能 自身のHPが100%で 自分から攻撃した時、戦闘中、 自分の追撃不可を無効 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 60 | ||
怒涛・近影2 | 【再移動(残り+1)】を発動可能 自身のHPが50%以上で 自分から攻撃した時、戦闘中、 自分の追撃不可を無効 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 120 | |||
怒涛・近影3 | 【再移動(残り+1)】を発動可能 自分から攻撃した時、戦闘中、 自分の追撃不可を無効 【再移動(残り+1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 240 | |||
速さの紫煙1 | 装備C | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-3 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
速さの紫煙2 | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-5 (敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
速さの紫煙3 | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の速さ-7 (敵の次回行動終了まで) | 240 | |||
速さの紫煙4 | 戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の速さ-7 (敵の次回行動終了まで) 戦闘後、自分の速さ+6、 【回避】を付与(1ターン) 【回避】 速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、 戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを 速さの差×4%軽減(最大40%) (巨影の範囲奥義を除く) (1ターン) | 300 |
自分と同じ出典の味方と、自分自身の
奥義発動カウント-2
自分と同じ出典の味方と、自分自身に
攻撃+6、
【双界効果・刃】の状態を付与(1ターン)
【双界効果・刃】
戦闘中、攻撃、速さ+4(1ターン)
(双界スキルは
マップ中1回、「双界ボタン」を押して使用可能。
自身がダブルの状態の時は、使用できない)
双界効果:『烈火の剣』『ヒーローズ』
「双界を越えて」でスコアが上昇
(※詳細は、「双界を越えて」内のヘルプに記載)
CV:諏訪彩花 with 林原めぐみ |
登場作品:「烈火の剣」
【剣姫】の異名を持つ女剣士で【剣魔】カレルの妹。
かつて一子相伝の一族の掟で、カレルが他の兄弟(と父)も皆殺しにした際、彼女だけ見逃される。*1
その後旅立った兄を追って、嫌いだった剣を学び旅に出る。
そういった経緯からかやや世間に疎いところがあるようで、【竜牙将軍】の名で知られていたヴァイダのことを知らず、彼女を激昂させた。
カレルがひたすら強者を斬って回っていたことから、各地の闘技場で名声を上げればいつか再会できるのではないかと考え闘技場を回っていたが、その道中で戦士バアトルと出会い勝負を挑まれたがこれに圧勝。
そして時は経ち、オスティアの闘技場に立ち寄っていたところでバアトルと再会、再戦を申し込まれての勝負の末、彼の成長を認め同行する。
戦いの後バアトルと結婚して娘フィルをもうけるが、その後病で早逝。