[広告]

戦渦の連戦

概要

※イベントルール等は、基本的に直近の開催分に準拠した記述になっています。イベント開催ごとに、ルールが変更となる場合がありますのでご注意ください。

編成したユニットで連戦を行い、ラストに待ち構えるボスとその部隊の討伐を目指す戦いである。
ボスのいる最終マップで、敵を全滅させればクリアとなる。

難易度LV連戦数部隊数スタミナクリア時スコア敗北時スコア最高スコア
難易度LV連戦数部隊数スタミナクリア時スコア敗北時スコア最高スコア
ノーマルLV.83連戦1部隊10118~1620~60
LV.14138~1890~70
LV.202部隊151~2160~80
ハードLV.254連戦3部隊12193~2880~120
LV.305連戦4部隊15231~3600~160
ルナティックLV.35259~4050~180
LV.407連戦363~5670~270

難易度は非常に高く、最初以外の敵の編成は一切不明な上、後半戦では敵すべてが何らかのスキルを継承済み、ルナティック7連戦ではさらに全能力値(特にHP)が大きく底上げされており、並のユニットでは刃が立たない構成となっている。

ルール

出撃キャラについて
マップ・戦闘について
敵について

順位報酬

報酬獲得の目安

現行の10日間日程であれば、目標点数を1桁ずらした点数が目標となる。
全報酬の入手に必要な5万点であれば、1日5千点。
連日のミッション(3回)と3倍ボーナス(2回)で7戦分のスコアになるので、ルナティック5連戦ならそれだけで3,969点(?)。つまり、2回ずつ余計に回せば完走できる(=1日5回)。 7連戦ならミッションの3回ずつだけでも、10日で残り1000点を残すのみとなる。


ハイスコア報酬

Ver.5.3.0のアップデートで追加。
各プレイごとのスコアで、ハイスコアを更新すると報酬として、累計に追加でスコアが加算される。

ハイスコア獲得スコア
150+300
250+500
350+1000
450+2000
600+3000

スコア稼ぎのコツ

攻略評価について
オート周回について
+  クリックで展開
ハイスコア報酬に関して

虚無が、悪夢を 結

開催期間:2023/12/14(木)16:00 ~ 2023/12/24(日)15:59

攻略ポイント

累計スコア報酬

スコア報酬スコア報酬スコア報酬
スコア報酬スコア報酬スコア報酬
50オーブ×22,250蒼光の大結晶×2,00010,000聖印:魔防の波・奇数1
100緋光の結晶×1,0002,500英雄の翼×50011,250オーブ×3
120英雄の翼×5002,750碧光の大結晶×2,00012,499理の祝福×1
200蒼光の結晶×1,0003,000オーブ×212,500闇の祝福×1
250聖貨×203,500無垢の大結晶×2,00013,750聖貨×20
350碧光の結晶×1,0004,000英雄の翼×75015,000★5クロード(冬)
500オーブ×24,500オーブ×216,250英雄の翼×1,000
750無垢の結晶×1,0005,000聖貨×2017,500オーブ×3
1,000★4クロード(冬)5,500英雄の翼×75018,750万物の大結晶×4000
1,250英雄の翼×5006,000異界の紙片・逸書12×5020,000聖印:奥義隊形1
1,500オーブ×27,000オーブ×221,250
~50,000
各1,250ごと
英雄の翼×1,000
→オーブ×1
→万物の大結晶
→オーブ×3
→でループ
1,750緋光の大結晶×2,0008,000万物の大結晶×2,000
2,000聖貨×209,000英雄の翼×1,000

過去の開催分

※直近分のみ掲載

虚無が、悪夢を 5

開催期間:2023/11/7(火)16:00 ~ 2023/11/17(金)15:59

+  攻略ポイント
+  累計スコア報酬

それ以前の開催分はこちら。
→2017年開催分
→2018年開催分
→2019年開催分
→2020年開催分
→2021年開催分
→2022年開催分
→2023年開催分

コメント



*1 複数選択されていた場合は重複せず、最も加算の多いキャラ一人分が適用される
*2 小数点以下も計算し、最終結果を端数切捨てする
*3 特に「愛と平和を届けに」では40%ボーナスが全員重装のため、重装の行軍や空からの先導がないとターン数が非常にかかる

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-12-31 (日) 16:58:53
[広告] Amazon.co.jp