死の王国ヘルの将。女王ヘルの命令を受け、 生者を死者とするために戦う魔剣士。
イラストレーター:コザキユースケ
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 剣 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 23/24/25 | 7/8/9 | 9/10/11 | 6/7/8 | セクヴァベク | なし |
★5 | 40 | 39/42/45 | 51/54/58 | 26/30/33 | 31/34/37 | 25/29/32 | セクヴァベク | なし |
個体値について詳しくはこちら。
※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:始まりの鼓動2習得には始まりの鼓動1の習得が必要)
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
銀の剣 | 威力11射程1 | ||||
セクヴァベク | 威力16射程1 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、 自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ 自分は絶対追撃 その状態で攻撃した時、戦闘後、 最も近い味方に20ダメージ | 初期習得 | |||
蛍火 | 奥義 | 発動カウント4 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 初期習得 | ||
緋炎 | 発動カウント3 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
開世 | 発動カウント3 守備の50%を奥義ダメージに加算 与えたダメージの25%自分を回復 | 500 | 要:緋炎 本人のみ装備可能 | ||
遠距離反撃 | 装備A | 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する | 300 | ||
死者の帳尻を | 装備B | 戦闘開始時、自分のHPが50%以上、または、 自分が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、 かつ、敵の攻撃によりダメージを受けた時、 奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) (この効果は受けたダメージが0の場合も発動する) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 300 | 本人のみ装備可能 | |
死者の帳尻を・神 | 戦闘開始時、自分のHPが25%以上、または、 自分が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用)、 かつ、敵の攻撃によりダメージを受けた時、 奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) (この効果は受けたダメージが0の場合も発動する) かつ、奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を無効 (範囲奥義を除く) 戦闘(または戦闘前)で奥義を使用した場合、 戦闘後、奥義発動カウント-2 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 300 | Ver.7.5.0より追加 | ||
始まりの鼓動1 | 装備C | 3ターンに1回、ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 60 | ||
始まりの鼓動2 | 奇数ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 120 | |||
始まりの鼓動3 | ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 240 | |||
迅雷風烈・偶数1 | 偶数ターン開始時、自身のHPが100%なら、 移動+1(1ターン、重複しない) | 60 | Ver.7.5.0より追加 | ||
迅雷風烈・偶数2 | 偶数ターン開始時、自身のHPが50%以上なら、 移動+1(1ターン、重複しない) | 120 | |||
迅雷風烈・偶数3 | 偶数ターン開始時、移動+1 (1ターン、重複しない) | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
セクヴァベク | 威力16射程1 周囲4マス以内に味方がいる時、戦闘中、 自身の攻撃、速さ、守備、魔防+6、かつ 自分は絶対追撃 その状態で攻撃した時、戦闘後、 最も近い味方に20ダメージ 周囲4マス以内に味方がいて、 奥義発動可能状態の時、 または、 周囲4マス以内に味方がいて、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 奥義を発動済みの時、 戦闘中、ダメージ+5 (範囲奥義を除く)、かつ 自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復 (与えたダメージが0でも効果は発動) | HP+3 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 1ターン目開始時、奥義発動カウント-2 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、 最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:前野智昭 |
命の輝き溢れる祭りに現れたリーヴとスラシル。 果たして彼らの目的は?
イラストレーター:Azusa
超英雄召喚「王の愛は永遠に」で登場した比翼英雄。相方はスラシル。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 魔法 | 赤 | 25 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 25/26/27 | 2/3/4 | 7/8/9 | 7/8/9 | シャールヴィ | なし |
★5 | 40 | 35/39/42 | 53/56/60 | 21/25/28 | 26/30/33 | 22/25/28 | シャールヴィ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:攻撃守備の渾身2習得には攻撃守備の渾身1の習得が必要)
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
ミィル | 武器 | 威力4射程2 | |||
ルイン | 威力6射程2 | ||||
ノスフェラート | 威力9射程2 | ||||
シャールヴィ | 威力14射程2 攻撃+3 周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、 自身の攻撃、速さ、守備、魔防+6、絶対追撃、 かつ、敵の奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切り捨て。 例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら 半分の「22%」分を無効にし、 「ダメージを23%軽減」にする) その状態で攻撃した時、戦闘後、 最も近い味方に20ダメージ | ||||
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | 初期習得 | ||
凶星 | 発動カウント2 与えるダメージ1.5倍 | 200 | |||
攻撃守備の渾身1 | 装備A | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、守備+3 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 60 | ||
攻撃守備の渾身2 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、守備+4 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 120 | |||
攻撃守備の渾身3 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、守備+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 240 | |||
攻撃守備の渾身4 | 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、守備+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ | 300 | |||
攻撃魔防の凪1 | 装備B | 戦闘中、敵の攻撃、魔防-1、かつ 敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 60 | ||
攻撃魔防の凪2 | 戦闘中、敵の攻撃、魔防-2、かつ 敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 120 | |||
攻撃魔防の凪3 | 戦闘中、敵の攻撃、魔防-3、かつ 敵の攻撃、魔防の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 240 | |||
不治の幻煙1 | 装備C | 自分から攻撃した時、戦闘中と戦闘後、 敵はHPを回復できない 自分から攻撃した時、戦闘後、 敵とその周囲1マス以内の敵に 【回復不可】を付与 【回復不可】 HPを回復できない状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
不治の幻煙2 | 自分から攻撃した時、戦闘中と戦闘後、 敵はHPを回復できない 自分から攻撃した時、戦闘後、 敵とその周囲2マス以内の敵に 【回復不可】を付与 【回復不可】 HPを回復できない状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
不治の幻煙3 | 戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない 戦闘後、敵とその周囲2マス以内の敵に 【回復不可】を付与 【回復不可】 HPを回復できない状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 240 |
周囲3マス以内の敵に、10+
周囲3マス以内の味方のHP減少量合計の50%ダメージ
(ダメージの最大値は、10+30=40)
周囲3マス以内の敵の攻撃、速さ-7
(敵の次回行動終了まで)
(比翼スキルは
マップ中1回、「比翼ボタン」を押して使用可能。
自身がダブル状態の時は、使用できない)
常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が190より低い場合、
自分の能力値合計が190として扱われる)
CV:前野智昭 with 小倉唯 |
死の国の魔器を持つ剣士。 天上の神トールと契約を交わした身でもある。
イラストレーター:コザキユースケ
新システム「魔器英雄」第一弾。
スキル継承の消滅側に使用しても消滅しないでその後も使用することができる(スキル継承の素材にはできなくなる)という掟破りの特性を持っており、リーヴが複数いれば様々なスキルを継承して集めておくことで強力なスキルを複数の英雄に何度も継承させて活用することができる。
魔器エリューズニルは威力16で「キラー系」「敵の攻撃、守備-6」「自分は絶対追撃」「敵は追撃不可」「キャンセル」と強力な効果を詰め合わせてあるが、専用武器ではないので他のキャラに継承することが可能。
前提スキルとして「銀の剣」を要求するため、元から銀の剣を前提にしているキャラ以外はその辺の☆3英雄か秘伝書から「銀の剣」を貰わなければ銀の剣も継承する羽目になる。
魔器は「歌う」「踊る」「奏でる」の3つの再行動スキル以外の専用スキルとの併用は不可能。
「歌う」「踊る」扱いの「ユラリユルレリ」等の専用再行動スキルは同時に装備することは不可能になっている。
リーヴ本体は攻守型の鈍足、低魔防騎馬。
魔器リーヴの数に応じてスキル師匠として何度もエリューズニルや激突、脅嚇、他のキャラからリーヴにかき集めたスキルを継承させることができるため、スキル師匠として活用するくらい引けているなら魔改造して縛鎖要員や雑な周回要因に使用すると良いだろう。
〈魔器英雄のスキル継承制限回復の仕組み〉
リーヴA(他キャラにスキル継承済み)にリーヴB(他キャラへの継承未使用・秘伝書の状態になっている英雄を含む)を限界突破→リーヴAが1凸になり、もう一度スキル継承素材に使用できる。
リーヴA(他キャラにスキル継承済み)にリーヴC(他キャラにスキル継承済み)を限界突破→リーヴAは1凸になるが、スキル継承素材には使えない。
リーヴB(他キャラへの継承未使用)にリーヴD(Bと同じく他キャラにスキルを継承できる・秘伝書の状態になっている英雄を含む)を限界突破→リーヴBが1凸になるが、継承素材に出来るのは1回だけ。
継承素材としてリーヴを使う場合は、限界突破させる前に必要なキャラに継承させて継承権を捨てないように注意しよう。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 剣 | 赤 | 15 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 18/19/20 | 28/29/30 | 6/7/8 | 7/8/9 | 3/4/5 | 魔器エリューズニル | なし |
★5 | 40 | 37/41/44 | 56/59/63 | 25/29/32 | 37/41/44 | 22/26/29 | 魔器エリューズニル | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | - | ||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
銀の剣 | 威力11射程1 | ||||
魔器エリューズニル | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、守備-6、 自分は絶対追撃、敵は追撃不可 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) | (300) | (前提:銀の剣) | 初期習得 継承可能 | |
蛍火 | 奥義 | 発動カウント4 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 初期習得 | ||
緋炎 | 発動カウント3 守備の50%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
開世 | 発動カウント3 守備の50%を奥義ダメージに加算 与えたダメージの25%自分を回復 | 500 | 要:緋炎 本人のみ装備可能 | ||
攻撃守備の激突1 | 装備A | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の攻撃、守備+1、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の攻撃、守備+○(最大1) | 60 | ||
攻撃守備の激突2 | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の攻撃、守備+3、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の攻撃、守備+○(最大2) | 120 | |||
攻撃守備の激突3 | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の攻撃、守備+5、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の攻撃、守備+○(最大3) | 240 | |||
攻撃守備の激突4 | 攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の 移動後のマスが移動前と異なる時、 戦闘中、自分の攻撃、守備+6、さらに 移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、 戦闘中、自分の攻撃、守備+○(最大4) ○が2以上の時、 戦闘中、自分の攻撃、守備の弱化を無効 | 300 | |||
死者の帳尻を | 装備B | 戦闘開始時、自分のHPが50%以上、または、 自分が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、敵の攻撃、守備-5、 かつ、敵の攻撃によりダメージを受けた時、 奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用) (この効果は受けたダメージが0の場合も発動する) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 300 | 本人のみ装備可能 | |
守備の威嚇1 | 装備C | ターン開始時、周囲2マスの敵の 守備-3(敵の次回行動終了まで) | 50 | ||
攻撃守備の威嚇1 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃、守備-3(敵の次回行動終了まで) | 100 | |||
攻撃守備の威嚇2 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃、守備-4(敵の次回行動終了まで) | 200 | |||
攻撃守備の脅嚇 | ターン開始時、周囲4マス以内に敵がいる時、 最も近い敵の 攻撃、守備-6(敵の次回行動終了まで)、かつ 自身の攻撃、守備+6(1ターン) | 300 |
武器 | 錬成後基本効果 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
魔器エリューズニル | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、敵の攻撃、守備-6、 自分は絶対追撃、敵は追撃不可 敵の奥義発動カウント変動量-1 (同系統効果複数時、最大値適用) | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成石200 SP350 |
CV:前野智昭 |
アスク王国初代王の名を持つ死の王国ヘルの将。崩剣セクヴァベクを操る。
その正体は滅びた異界のアルフォンスであり、ヘルと契約して手先になった。