[広告]

リュール(男)

神竜の王子

長い眠りから目覚めた、神竜の後継者。
紋章士を顕現し、世界を救うため戦う。
(登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)

イラストレーター:蓮水薫

2023/7/18~10/1の間にログインすることで★5の基準値個体が手に入る。
2023年8月の召喚イベント以降は恒常★5枠として追加される。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系20
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1929/30/3114/15/164/5/62/3/4リベラシオンなし
★54036/40/4357/60/6442/45/4930/33/3621/25/28リベラシオンなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程1-
鋼の剣威力8射程1
銀の剣威力11射程1
リベラシオン威力16射程1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と、周囲3マス以内にいる支援を結んでいる味方に
【突撃】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上のとき、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の速さ、守備が、
周囲3マス以内にいる味方の出典の
種類数×4+4だけ減少(最大12)、かつ
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
【突撃】
自分の十字方向の3マス以内に移動可能
(敵や移動不可地形、
進軍阻止などの効果を越えての移動は不可)
(ワープ移動として扱う)
伏竜奥義発動カウント4
攻撃の30%を奥義ダメージに加算
竜裂発動カウント3
攻撃の30%を奥義ダメージに加算
200
攻撃速さの万全1装備A戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+3
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
60
攻撃速さの万全2戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+4
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
120
攻撃速さの万全3戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+5
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
240
攻撃速さの万全4戦闘開始時、自身のHPが100%、または
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+7
戦闘開始時、自身のHPが100%、かつ
【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、さらに自分の攻撃、速さ+2
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
300
回避・叩き込み1装備B速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×2%軽減(最大20%)
(巨影の範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵を自分と反対方向に1マス移動させる
60
回避・叩き込み2速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×3%軽減(最大30%)
(巨影の範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵を自分と反対方向に1マス移動させる
120
回避・叩き込み3速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵を自分と反対方向に1マス移動させる
240
回避・叩き込み4戦闘中、敵の速さ、守備-4
速さを比較するスキルの比較判定時、
自身の速さを+7として判定
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×5%軽減(最大50%)
(巨影の範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、戦闘後、
敵を自分と反対方向に1マス移動させる
300
緑への暗闘1装備C自分が戦闘中、敵が緑属性の時、
戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化
自分が戦闘中、戦闘相手以外の
緑属性の敵軍のスキルを無効化
60青属性には継承不可
緑への暗闘2自分が戦闘中、敵が緑属性の時、
戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-2
自分が戦闘中、戦闘相手以外の
緑属性の敵軍のスキルを無効化
120
緑への暗闘3自分が戦闘中、敵が緑属性の時、
戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4
自分が戦闘中、戦闘相手以外の
緑属性の敵軍のスキルを無効化
240

セリフ

+  CV:下野紘

繋和ぎし絆炎

仲間や紋章士との絆を繋ぎ、
戦うことで世界を平和にした者。
(登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)

イラストレーター:みく郎

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系ブレス15
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5115/16/1721/22/2310/11/123/4/55/6/7神竜王の体術なし
★54037/40/4349/52/5643/46/4927/30/3338/41/44神竜王の体術なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
火のブレス武器威力6射程1
火炎のブレス威力8射程1
灼熱のブレス威力11射程1
神竜王の体術威力11射程1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、
周囲3マス以内の味方の
出典の種類数x3+4だけ減少
(最大10)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)、かつ
敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
戦闘中、魔防が敵より5以上高ければ、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
氷点奥義発動カウント4
魔防の50%を奥義ダメージに加算
初期習得
氷蒼発動カウント3
魔防の50%を奥義ダメージに加算
200
竜の咆哮発動カウント3
魔防の40%を奥義ダメージに加算
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ、
戦闘中、自分の魔防が「敵の魔防-4」以上の時
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)
(範囲奥義を除く)
500
紋章の奇跡装備A敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+9、
受けた範囲奥義のダメージと、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
(以下の効果は、自軍で1マップ1回のみ。
奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージを
HPが1残るように軽減する効果」とは重複せず、
いずれかの効果が発動した時、
以下の効果も発動したものとする)
周囲3マス以内に味方が3体以上いる時、
かつ、敵から攻撃された時、
戦闘中、HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減し、
戦闘後、99回復
300
速さ魔防の防壁1装備B射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、魔防-2、
自分のHP3回復
60
速さ魔防の防壁2射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、魔防-3、
自分のHP5回復
120
速さ魔防の防壁3射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、魔防-4、
自分のHP7回復
240
速さ魔防の防壁4射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、魔防-4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
戦闘後、自分のHP7回復
240
攻撃速さの信義1装備Cターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、速さ+3(1ターン)
60
攻撃速さの信義2ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、速さ+4(1ターン)
120
攻撃速さの信義3ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、速さ+5(1ターン)
240
攻撃速さの信条ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいれば
自分の攻撃、速さ+6(1ターン)、かつ
「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)」を付与
(1ターン)
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+3
300

セリフ

+  CV:下野紘

聖夜繋ぐ神竜たち

アスク王国の冬祭りを彩る、神たる双竜。
ソラネルの守り神もどこからついてきた。
(登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)

イラストレーター:葉山えいし

超英雄召喚「渡したかった贈り物」で登場した比翼英雄。相方はリュール(女)

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系ブレス10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1920/21/226/7/87/8/95/6/7冬の双神竜の体術なし
★54036/40/4350/54/5743/46/5026/30/3342/45/49冬の双神竜の体術なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
火のブレス武器威力6射程1
火炎のブレス威力8射程1
灼熱のブレス威力11射程1
冬の双神竜の体術威力11射程1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
ターン開始時、
周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方に
【神竜の結束】を付与(1ターン)
周囲3マス以内に味方がいる時、
周囲3マス以内の味方の
出典の種類数×3+4だけ減少(最大10)、
ダメージ+○(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○
(〇は、「自分を除く味方の出典の種類数」と
「自分を除くエンゲージしている味方の数」の
合計値×5(最大15))
【神竜の結束】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+○×3、
自分の攻撃でダメージを与えた時、○✕4回復、
敵の最初の攻撃前に自分の奥義発動カウント-○
(○は、周囲3マス以内にいる
【神竜の結束】が付与されている味方の数
(自分を除く、最大2))
氷点奥義発動カウント4
魔防の50%を奥義ダメージに加算
初期習得
氷蒼発動カウント3
魔防の50%を奥義ダメージに加算
200
竜の咆哮発動カウント3
魔防の40%を奥義ダメージに加算
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ、
戦闘中、自分の魔防が「敵の魔防-4」以上の時
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)
(範囲奥義を除く)
500
紋章の奇跡装備A敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+9、
受けた範囲奥義のダメージと、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
(以下の効果は、自軍で1マップ1回のみ。
奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージを
HPが1残るように軽減する効果」とは重複せず、
いずれかの効果が発動した時、
以下の効果も発動したものとする)
周囲3マス以内に味方が3体以上いる時、
かつ、敵から攻撃された時、
戦闘中、HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減し、
戦闘後、99回復
300
速さ魔防の防壁1装備B射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、魔防-2、
自分のHP3回復
60
速さ魔防の防壁2射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、魔防-3、
自分のHP5回復
120
速さ魔防の防壁3射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、魔防-4、
自分のHP7回復
240
速さ魔防の刃壁射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、魔防-4、
ダメージ+自分の守備と魔防の高い方の値の15%
(範囲奥義を除く)
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
240
魔防の波・偶数1装備C偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
魔防+2(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
60
魔防の波・偶数2偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
魔防+4(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
120
魔防の波・偶数3偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
魔防+6(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
240
竜の魔防の波・偶ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の
魔防+6(1ターン)
戦闘中、敵が攻撃時に発動する奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、
敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
偶数ターンの時、戦闘中、魔防+6
300

比翼スキル

自分と周囲3マス以内の味方は、
【不利な状態異常】を解除、
「敵の強化の+を無効」、
「戦闘中、敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)」の状態を付与(1ターン)
1マップに1回使用可能、ただし、
3ターンに1回(1、4、7…)、ターン開始時、
自分が比翼スキルを使用済みなら、再使用可能にする

【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」継続する効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
 相性激化、キャンセル等)

(比翼スキルは
 「比翼ボタン」を押して使用可能。
 自身がダブル状態の時は、使用できない)

常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
 自分の能力値合計が215より低い場合、
 自分の能力値合計が215として扱われる)

セリフ

+  CV:下野紘 with 遠藤綾

じゃりゅうのみこ

数多いる、邪竜ソンブルの子のひとり。
感情が希薄で、父の命令の為に動く。
(登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)

イラストレーター:Dd

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1926/27/287/8/910/11/128/9/10邪竜の御子の剣なし
★54036/40/4359/62/6544/47/5132/35/3827/31/34邪竜の御子の剣なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程1
鋼の剣威力8射程1
銀の剣威力11射程1
邪竜の御子の剣威力16射程1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-5、
強化の+が無効になる
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が
周囲3マス以内の味方の出典の種類数x3+4だけ減少
(最大10)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)、自分は
与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、
受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)、
さらに、敵の奥義による攻撃で
受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)
(○は、速さの20%)
戦闘後、7回復
星影奥義発動カウント3
与えるダメージ1.5倍
初期習得
凶星発動カウント2
与えるダメージ1.5倍
200
陣風発動カウント3
速さの50%を奥義ダメージに加算
「自分または敵が奥義が発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義を発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ、
戦闘中、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
500要:凶星
歩行の剣・槍・斧に継承可能
絆を引き裂くもの装備A敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、
自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方に
【邪竜気】を付与(1ターン)、
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
攻撃、速さ-7、
【連携阻害】を付与
(敵の次回行動終了時まで)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+9、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、かつ
戦闘中、自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減
(1戦闘1回のみ、奥義以外の
「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが
1残るように軽減する効果」とは重複しない)
300
速さ守備の防壁1装備B射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、守備-2、
自分のHP3回復
60
速さ守備の防壁2射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、守備-3、
自分のHP5回復
120
速さ守備の防壁3射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、守備-4、
自分のHP7回復
240
速さ守備の刃壁射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を
通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、守備-4、
ダメージ+自分の守備と魔防の高い方の値の15%
(範囲奥義を除く)
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
240
速さの波・奇数1装備C奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
守備+2(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
60
速さの波・奇数2奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
速さ+4(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
120
速さの波・奇数3奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
速さ+6(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
240
速さの波・奇数4ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の
速さ+6(1ターン)
戦闘中、速さが「敵の速さ-5」以上の時、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
奇数ターンの時、戦闘中、速さ+6
300

セリフ

+  CV:下野紘

出典

登場作品:「エンゲージ」

神竜王ルミエルの子で、エレオスを襲った邪竜ソンブルを封印した後、聖地リトスの浮遊島ソラネルで1000年にわたる永い眠りについていた。
邪竜に復活の兆しが見え始めた頃、世話役の「竜の守り人」たちの前で突如として目覚める。
以後、母ルミエルの願いを受け継ぎ、12の指輪を集めるべく竜の守り人たちらと共に旅立ち、エレオス全土を巻き込む戦乱に身を投じる。

+  原作ネタバレ

元ネタ

リベラシオン
ルミエルから受け継いだ神竜専用の剣。原作における専用武器である。
出典数
指輪に宿る「紋章士」が異界の英雄であることを踏まえている。
回避・叩き込み
一部の武器が持つ、攻撃後敵を1マス後退させる「スマッシュ」効果の再現。
ただし、原作ではリベラシオンでスマッシュ効果は発生させられない。
緑への暗闘
相性が有利な武器で自分から攻撃した際に発生する「ブレイク」効果を踏まえたもの。
ただし、暗闘スキルのため効果はそれとは大きく異なる。
支援を結んでいる味方に【突撃】を付与
本編終盤に紋章士として覚醒したリュールの「エンゲージ+」が元ネタと思われる。
「エンゲージ+」はリュール自身と対象ユニット一人をエンゲージ状態にし、相互にエンゲージ武器や様々なスキルや能力が付与される。
伝承版
原作のリュール専用上級職「神竜ノ王」を踏まえている。女性版同様武器が体術。
武器種が竜なのはリュールが竜族であり兵種によらず竜特効を受けることと、体術は間接武器に相性有利であることを踏まえている。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-09-29 (月) 22:05:20
[広告] Amazon.co.jp