[広告]

ルミエル

神竜王

聖地リトスの神竜王。リュールの母。
かつてエレオス大陸を救った英雄。
(登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)

イラストレーター:蓮水薫

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系15
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3115/16/1719/20/2111/12/137/8/91/2/3鋼の剣なし
★4115/16/1723/24/2512/13/147/8/91/2/3銀の剣なし
★5116/17/1828/29/3015/16/178/9/102/3/4神竜王の剣なし
★54040/43/4656/59/6343/46/5030/33/3621/25/28神竜王の剣なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程1
鋼の剣威力8射程1
銀の剣威力11射程1
神竜王の剣威力16射程1
速さ+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)、
自分が与えるダメージ+速さの15%
(範囲奥義を除く)、かつ
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
400★5
伏竜奥義発動カウント4
攻撃の30%を奥義ダメージに加算
初期習得
竜穿発動カウント4
攻撃の50%を奥義ダメージに加算
200
飛燕の構え1装備A敵から攻撃された時、戦闘中、速さ+250
飛燕明鏡の構え1敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、魔防+2120
飛燕明鏡の構え2敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、魔防+4240★4
見切り・追撃効果1装備B戦闘開始時、自身のHPが100%なら
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
60
見切り・追撃効果2戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
120
見切り・追撃効果3戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
240★5

セリフ

+  CV:三石琴乃

遥空の神竜

エレオス大陸を見守る神竜。
自身の辿った運命を識る、超常の存在。
(登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)

イラストレーター:エシュアル

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系ブレス10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1925/26/276/7/84/5/615/16/17白き神竜王のブレスなし
★54034/37/4155/59/6243/46/5023/27/3037/40/43白き神竜王のブレスなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
火のブレス武器威力6射程1
火炎のブレス威力8射程1
灼熱のブレス威力11射程1
白き神竜王のブレス威力16射程1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400
魔防の応援補助射程1
対象の魔防+4(1ターン)
150
守備魔防の応援射程1
対象の守備、魔防+3(1ターン)
300
守備魔防の応援+射程1
対象の守備、魔防+6(1ターン)
400
攻撃速さの竜眼1装備A敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+2、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より15以上高い時、
敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
60
攻撃速さの竜眼2敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+4、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より12以上高い時、
敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
120
攻撃速さの竜眼3敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より9以上高い時、
敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
240
攻撃速さの竜眼4敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、
敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
300
攻撃速さの大共謀1装備B応援を使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の十字方向にいる敵は、
攻撃、速さ-1(敵の次回行動終了まで)、かつ
【キャンセル】を付与
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
60
攻撃速さの大共謀2応援を使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の十字方向にいる敵は、
攻撃、速さ-3(敵の次回行動終了まで)、かつ
【キャンセル】を付与
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
120
攻撃速さの大共謀3応援を使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の十字方向にいる敵は、
攻撃、速さ-5(敵の次回行動終了まで)かつ
【キャンセル】を付与
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
240
攻撃速さの大共謀4戦闘中、敵の攻撃、速さ-4
応援を使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手の十字方向にいる敵は、
攻撃、速さ-6(敵の次回行動終了まで)かつ
【キャンセル】、【不和】、【連携阻害】を付与
【キャンセル】
奥義発動カウント-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
【不和】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
減少する状態異常
減少値は、
周囲2マス以内の味方の数(上限3)+2
(敵の次回行動終了まで)
【連携阻害】
自分が受けている状態
【トライアングルアタック】、【デュアルアタック】、
【天駆の道】の効果を無効化する状態異常
(敵の次回行動終了まで)
他の味方の【トライアングルアタック】、
【デュアルアタック】の人数判定にも含まれない
この状態(連携阻害)が解除されるとき、
【トライアングルアタック】、【デュアルアタック】、
【天駆の道】も解除する
300
リトスの神竜王装備C行動後(再移動発動時は再移動後)、
自分を中心とした縦5×5マスに
【天脈・護】を付与(1ターン)
自分を中心とした縦5×5マスにいる

味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
自分を中心とした縦5×5マスに味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、
攻撃を受けた時のダメージを30%軽減
(範囲奥義を除く)
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【天脈・護】
付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける
味方は受けた範囲奥義のダメージを50%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)
味方は戦闘中、守備、魔防+6、
敵の奥義による攻撃のダメージ-10
(範囲奥義を除く)
(付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)
(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が
発生した場合、天脈は消滅する)
60

セリフ

+  CV:三石琴乃

異形なる竜王

邪竜の手により蘇った、かつての神竜王。
我が子との時間を渇望している。
(登場:『ファイアーエムブレム エンゲージ』)

イラストレーター:たくぼん

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系ブレス10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5116/17/1826/27/2811/12/133/4/511/12/13魔器・歪神竜の竜石なし
★54033/36/4054/57/6141/45/4822/26/2941/45/48魔器・歪神竜の竜石なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
火のブレス武器威力6射程1
火炎のブレス威力8射程1
灼熱のブレス威力11射程1
魔器・歪神竜の竜石威力16射程1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
速さが敵より1以上高い時、戦闘中、
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
400
氷点奥義発動カウント4
魔防の50%を奥義ダメージに加算
初期習得
氷蒼発動カウント3
魔防の50%を奥義ダメージに加算
200
速さ魔防の竜眼1装備A敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、速さ、魔防+2、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より15以上高い時、
敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
60
速さ魔防の竜眼2敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、速さ、魔防+4、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より12以上高い時、
敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
120
速さ魔防の竜眼3敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、速さ、魔防+6、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より9以上高い時、
敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
240
速さ魔防の竜眼4敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、速さ、魔防+7、かつ
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ
戦闘中、魔防が敵より5以上高い時、
敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
300
反撃の咆哮1装備B戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを10%軽減
最初に攻撃を受けた時、
戦闘中、軽減前のダメージの10%を
自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。同系統効果複数時、最大値適用)
60
反撃の咆哮2戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを20%軽減
最初に攻撃を受けた時、
戦闘中、軽減前のダメージの20%を
自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。同系統効果複数時、最大値適用)
120
反撃の咆哮3戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
最初に攻撃を受けた時、
戦闘中、軽減前のダメージの30%を
自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。同系統効果複数時、最大値適用)
240
反撃の咆哮4戦闘中、敵の攻撃、速さ-4、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、かつ
最初に攻撃を受けた時、戦闘中、
軽減前のダメージの30%を
自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘後、7回復
300
異形なる竜王装備C行動後(再移動発動時は再移動後)、
自分を中心とした縦5×5マスに
【天脈・護】を付与(1ターン)
自分を中心とした縦5×5マスにいる

味方は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
自分を中心とした縦5×5マスに味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
【天脈・護】
付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける
味方は受けた範囲奥義のダメージを50%軽減
(巨影の範囲奥義を除く)
味方は戦闘中、守備、魔防+6、
敵の奥義による攻撃のダメージ-10
(範囲奥義を除く)
(付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)
(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が
発生した場合、天脈は消滅する)
60

セリフ

+  CV:三石琴乃

出典

登場作品:「エンゲージ」

1000年前に邪竜ソンブルの脅威からエレオスを救った神竜族の女性。神竜王として聖地リトスを治めていた。
神竜として祈りによって指輪から紋章士を顕現させる力を備えている。

リュール(/)の母であり、かつての戦い中によって永い眠りに入ったリュールの目覚めを1000年間待ち続けていた。

しかし、リュールの目覚めから間もない序盤の内にソンブル復活を目論む手先に襲われ、リュールの復活の為に自身の命を分け与えていて弱ってたこともあり、致命傷を負ってしまう。
その後リュールに「聖騎士の指輪」と、12の指輪を集めて神竜として皆を守って欲しいという想いを託し、リュールに看取られて命を落とした。

最終盤にてソンブルに蘇らされた精巧な異形兵として再登場。
その言動は一見生前の本人が蘇ったかのようだが、あくまでソンブルに従う存在として思考が歪められており、リュールやヴェイルとの会話でも生前の約束や会話を交えて話しつつも本人ならば決して言わない言葉が混じっており、蘇ったルミエルがソンブルに従う異形兵に過ぎないことを彼女らに思い知らせる。
最終的にはリュール達に倒されることになる。最期の瞬間に理性を取り戻し、リュールが自らが用意した指輪を受け取ったことと紋章士となったことを知り、改めてエレオス大陸の平穏をゆびきりして約束した後リュールの手の中で消滅した。

元ネタ

神竜王の剣
外見はリュールの得物「リベラシオン」。リュールにとっては聖騎士の指輪共々ルミエルの忘れ形見といえるもの。
闇版
死後、ソンブルによって異形兵として復活させられた姿。グラドロン神殿の邪竜紋の番人として神竜軍を待ち受ける。
ヒーローズではソンブルから与えられたという設定で魔器を用いるが、原作ではヴィレグランツという神竜専用の射程1〜2の剣を使う。
言動は原作のものよりかなり狂気的。リュールへの執着はさらに強まっているが全体的に淡白で、リュール以外の全てへの興味を失っているような言動になっている。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 09:34:51
[広告] Amazon.co.jp