[広告]

ダグ

陽光の耀き

ヨトゥン王国の第二王女。ノートの双子の妹。
陽気で大らか。好戦的な性格。

イラストレーター:コザキユースケ

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5118/19/2024/25/2613/14/157/8/95/6/7スキンファクシなし
★54037/41/4452/55/5941/44/4826/30/3322/25/29スキンファクシなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の斧武器威力6射程1
鋼の斧威力8射程1
銀の斧威力11射程1
スキンファクシ威力16射程1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
攻撃、速さ、守備、魔防の弱化を受けていれば、
攻撃、速さ、守備、魔防の弱化の値の2倍だけ上昇
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7+14+5で攻撃+12となる)
速さ+3 【天駆の道】効果
【天駆の道】
味方が移動時、このスキルの所持者がいるマスを通った時、
そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える
(通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、
通常より多く移動できる)
(そのマスに移動可能な移動タイプのみ)
初期習得
伏竜奥義発動カウント4
攻撃の30%を奥義ダメージに加算
竜穿発動カウント4
攻撃の50%を奥義ダメージに加算
200
攻撃速さの渾身1装備A戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+3
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ
60
攻撃速さの渾身2戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+4
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ
120
攻撃速さの渾身3戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+5
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ
240
攻撃速さの渾身4戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、速さ+7
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ
300
魔道の刃1戦闘開始時、自身のHPが100%で
自身が味方の魔法と隣接している場合、
敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
60Ver.8.3.0より追加
魔道の刃2戦闘開始時、自身のHPが50%以上で
自身が味方の魔法と隣接している場合、
敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
120
魔道の刃3戦闘開始時、
自身が味方の魔法と隣接している場合、
敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
240
攻撃速さの魔刃ターン開始時、
周囲2マス以内に魔法の味方がいる時、
自分に【魔刃】を付与(1ターン)
自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ+7
【魔刃】
戦闘中、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
(1ターン、この効果は戦闘前奥義にも有効)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
300
双姫の陽翼装備B戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の速さ、守備-5、かつ
敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
300本人のみ装備可能
双姫の陽翼・神戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、かつ
敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)
300Ver.8.3.0より追加
迅雷風烈・偶数1装備C偶数ターン開始時、自身のHPが100%なら、
移動+1(1ターン、重複しない)
60
迅雷風烈・偶数2偶数ターン開始時、自身のHPが50%以上なら、
移動+1(1ターン、重複しない)
120
迅雷風烈・偶数3偶数ターン開始時、移動+1
(1ターン、重複しない)
240

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
スキンファクシ威力16射程1
ターン開始時、自分の支援相手に
【天駆の道】を付与(1ターン)
(上記効果は、支援相手が複数いると発生しない)

戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ、
自分が攻撃、速さ、守備、魔防の弱化を受けていれば、
攻撃、速さ、守備、魔防の弱化の値の2倍だけ上昇
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃-7の弱化を受けていれば、
-7+14+5で、戦闘中、攻撃+12となる)
速さ+3 【天駆の道】効果
【天駆の道】
味方が移動時、
このスキルの所持者がいるマスを通った時、
そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える
(通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、
通常より多く移動できる)
(そのマスに移動可能な移動タイプのみ)
HP+3
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-4、
さらに、敵の攻撃、速さ、守備が
敵が受けている攻撃、速さ、守備の
強化の値の2倍だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、
+7-14-4で、攻撃-11となる)、
自分が与えるダメージ+攻撃の10%
(範囲奥義を除く)、
自分が最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージを40%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
HP+5
威力+2
HP+5
速さ+3
HP+5
守備+4
HP+5
魔防+4
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:高垣彩陽

巨人姉妹の年明け

巨人の国ヨトゥンの双子の王女、ダグとノート。
騒がしい新年が待ってる予感…?

イラストレーター:cuboon

超英雄召喚「機械仕掛けの年明け」で登場した比翼英雄。相方はノート

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系20
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1924/25/2611/12/134/5/62/3/4巨人姉妹の弓なし
★54036/40/4352/55/5939/42/4623/27/3019/22/26巨人姉妹の弓なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の弓武器威力4射程2
飛行特効
-
鋼の弓威力6射程2
飛行特効
銀の弓威力9射程2
飛行特効
巨人姉妹の弓威力14射程2
飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
【天駆の道】効果
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備-5、かつ、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備が
自分が受けている攻撃、速さ、守備の
強化の値のだけ減少(能力値ごとに計算)
【天駆の道】
味方が移動時、このスキルの所持者がいるマスを通った時、
そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える
(通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、
通常より多く移動できる)
(そのマスに移動可能な移動タイプのみ)
初期習得
影月奥義発動カウント3
敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃
月光発動カウント3
敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃
200
攻撃速さの渾身1装備A戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+3
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ
60
攻撃速さの渾身2戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+4
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ
120
攻撃速さの渾身3戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+5
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ
240
攻撃速さの渾身4戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、速さ+7
その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ
300
双姫の陽翼装備B戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の速さ、守備-5、かつ
敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
300本人のみ装備可能
攻撃守備の牽制1装備C周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-260
攻撃守備の牽制2周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-3120
攻撃守備の牽制3周囲2マスの敵は、戦闘中、攻撃、守備-4240

比翼スキル

自分と自分を中心とした
縦5×横5マスにいる味方は、
攻撃、速さ、守備、魔防+6、
かつ、【天駆の道】を付与
(1ターン)

【天駆の道】
味方が移動時、このスキルの所持者がいるマスを通った時、
そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える
(通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、
通常より多く移動できる)
(そのマスに移動可能な移動タイプのみ)
 (比翼スキルは
 マップ中1回、「比翼ボタン」を押して使用可能。
 自身がダブル状態の時は、使用できない)

常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
 自分の能力値合計が195より低い場合、
 自分の能力値合計が195として扱われる)

セリフ

+  CV:高垣彩陽 with 水樹奈々

暴風王女

巨人の国ヨトゥンの王女。
風の祭りに興味津々で駆けつける。

イラストレーター:argon

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5116/17/1825/26/2715/16/175/6/72/3/4風神の団扇なし
★54038/41/4458/61/6443/46/5027/30/3319/22/26風神の団扇なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程1
鋼の剣威力8射程1
銀の剣威力11射程1
風神の団扇威力16射程1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、
自身の攻撃、速さ、守備、魔防が、
自分が受けている強化と
敵が受けている強化の高い方の値だけ増加
(能力値ごとに計算)、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、
敵が受けている強化の値だけ減少
(能力値ごとに計算)、
自分が最初に受けた攻撃のダメージを40%軽減、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
伏竜奥義発動カウント4
攻撃の30%を奥義ダメージに加算
竜裂発動カウント3
攻撃の30%を奥義ダメージに加算
200
攻撃速さの激突1装備A攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+1、さらに
移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大1)
60
攻撃速さの激突2攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+3、さらに
移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大2)
120
攻撃速さの激突3攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+5、さらに
移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大3)
240
攻撃速さの激突4攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+6、さらに
移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大4)
○が2以上の時、
戦闘中、自分の攻撃、速さの弱化を無効
300
双姫の天翼装備B【天駆の道】効果
ターン開始時、自分の支援相手に
【天駆の道】を付与(1ターン)
(上記効果は、支援相手が複数いると発生しない)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の速さ、守備-5、かつ
敵の絶対追撃を無効、自分の追撃不可を無効
【天駆の道】
味方が移動時、このスキルの所持者がいるマスを通った時、
そのマスの移動は1マスではなく0マスと数える
(通常移動できるマス+スキル所持者がいるマスの分、
通常より多く移動できる)
(そのマスに移動可能な移動タイプのみ)
300
攻撃速さの奮起1装備Cターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ
自分の攻撃、速さ+2(1ターン)
60
攻撃速さの奮起2ターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ
自分の攻撃、速さ+4(1ターン)
120
攻撃速さの奮起3ターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ
自分の攻撃、速さ+6(1ターン)
240
攻撃速さの奮進ターン開始時、周囲1マス以内の味方が2体以下の時、
自分の攻撃、速さ+6、
【再移動(1)】を付与(1ターン)
周囲1マス以内の味方が1体以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ+3
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない)
300

セリフ

+  CV:高垣彩陽

輝きの陽花

ヨトゥン王国の王女。
姉亡き今、唯一の次期女王候補となる。

イラストレーター:山田孝太郎

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系5
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5118/19/2028/29/308/9/1011/12/138/9/10始まりの巨人の剣なし
★54037/41/4458/62/6545/48/5235/38/4127/31/34始まりの巨人の剣なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程1
鋼の剣威力8射程1
銀の剣威力11射程1
始まりの巨人の剣威力16射程1
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、
自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、
自分と自身を中心とした縦3列と横3列の味方の
攻撃、速さ+6、
【見切り・追撃効果】を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列の
味方の数✕3+5だけ増加(最大14)、
自身の弱化を無効、
自身の奥義発動カウント変動量ーを無効、
ダメージ+○、
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージ-〇の50%、
敵の奥義による攻撃時、
受ける攻撃のダメージ-〇の50%
(〇は、自分と自身を中心とした
縦3列と横3列にいる味方のうち
強化の合計値が最も高い値、
範囲奥義を除く)
引き戻し補助射程1
対象を自分の反対側の位置に移動させる
150
引き戻し・歩法射程1
対象を自分の反対側の位置に移動させる
現在のターン中に自分が補助スキルを使用している時、
【再移動(1)】を発動可能
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない)
400
攻撃速さの激突1装備A攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+1、さらに
移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大1)
60
攻撃速さの激突2攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+3、さらに
移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大2)
120
攻撃速さの激突3攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+5、さらに
移動後のマスが移動前から○マス離れていれば、
戦闘中、自分の攻撃、速さ+○(最大3)
240
攻撃速さの突破攻撃した側(自分からなら自分、敵からなら敵)の
移動後のマスが移動前と異なる時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、
さらに、攻撃、速さ+○、かつ
自分から攻撃していれば、
戦闘中、受けるダメージ-○×3
(範囲奥義を除く)
戦闘中、敵の奥義による攻撃の時、
受けるダメージ-○×3
(範囲奥義を除く)
(○は、攻撃した側の
移動前と移動後のマスの距離(最大4))
300
始祖の炎翼装備B【天駆の道】効果
自車内に自分と支援を
結んでいる相手が1体だけいる時、
ターン開始時、その支援相手に
【天駆の道】を付与
(1ターン)
自軍内に自分と支援を
結んでいる相手がいない時、
最も守備の高い味方が1体だけならば、
ターン開始時、その味方に【天駆の道】を付与
(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備が、
敵が受けている攻撃、速さ、守備の
強化の値の2倍+5だけ減少
(能力値ごとに計算)
(例えば、攻撃+7の強化を受けていれば、
+7-14-5で、攻撃-12となる)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)、
戦闘後、7回復
300
再移動制限1装備C自分の周囲2マス以内で再移動を発動した
敵に【再移動制限】を付与
【再移動制限】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる効果を制限する状態異常
(敵の次回行動終了まで)
この状態異常を受けている敵の射程が1の時、
直後に移動できる距離を最大1に制限
この状態異常を受けている敵の射程が2の時、
再移動発動直後、行動を終了する
60
再移動制限2自分の周囲3マス以内で再移動を発動した
敵に【再移動制限】を付与
【再移動制限】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる効果を制限する状態異常
(敵の次回行動終了まで)
この状態異常を受けている敵の射程が1の時、
直後に移動できる距離を最大1に制限
この状態異常を受けている敵の射程が2の時、
再移動発動直後、行動を終了する
120
再移動制限3自分の周囲4マス以内で再移動を発動した
敵に【再移動制限】を付与
【再移動制限】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる効果を制限する状態異常
(敵の次回行動終了まで)
この状態異常を受けている敵の射程が1の時、
直後に移動できる距離を最大1に制限
この状態異常を受けている敵の射程が2の時、
再移動発動直後、行動を終了する
240
再移動制限・不惑自分の周囲4マス以内で再移動を発動した
敵に【再移動制限】を付与
自分と周囲3マス以内の味方の、
敵のスキルによる「即座に行動終了」、および、
付与される「ターン開始時スキル発動後、
即座に行動終了」を無効化
自分と周囲3マス以内の味方に付与された、
「ターン開始時スキル発動後、
即座に行動終了」の、
行動済みになる効果を無効化
(飛空城の設備、特別枠による効果は無効化しない)
【再移動制限】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる効果を制限する状態異常
(敵の次回行動終了まで)
この状態異常を受けている敵の射程が1の時、
直後に移動できる距離を最大1に制限
この状態異常を受けている敵の射程が2の時、
再移動発動直後、行動を終了する
300

セリフ

+  CV:高垣彩陽

元ネタ

巨人族の国・ヨトゥン王国の第2王女でノートの双子の妹。
隣国ニザヴェリルの情勢悪化に伴い国境を警備していたところでレギンを連れた特務機関と出会い、一戦交えた後同行する。
ノリが軽く豪快な性格。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-11-23 (土) 17:32:38
[広告] Amazon.co.jp