[広告]

ハール

黒疾風

元デイン軍の竜騎士。
腕は一流だが、サボり癖があり、よく居眠りしている。
(登場:『ファイアーエムブレム 暁の女神』)

イラストレーター:霜村航、コウ(神装)

セルジュなどを始めとする「典型的なドラゴンナイト」型のパラメータ。
守備の波・奇数3という貴重なスキルを★4で持ってくるのがありがたい。
運用もセルジュに近く勇者の斧+一撃離脱の適正は高い。
奥義を習得しないので緋炎などを持ってきてあげよう。

アップデートで専用武器を取得。常時2回攻撃になる他、飛行特効が無効になる代わりに青魔法が特効弱点になるようになった。
元々魔防が低く、特効でなくても相当痛手を追う状態だったため、青魔法弱点は特にデメリットになりにくく、むしろ弓を気にしなくて良くなったことは大きなプラスか。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3115/16/1715/16/174/5/68/9/103/4/5鋼の斧なし
★340/41//38//17//32//15/勇者の斧なし
★4115/16/13/14/150/0/19/10/113/4/5勇者の斧なし
★440/42//40//18//34//16/勇者の斧なし
★5116/17/1816/17/180/1/29/10/114/5/6勇者の斧+なし
★5(神装)118/19/2018/19/202/3/411/12/136/7/8勇者の斧+なし
★54042/45/4842/45/4817/20/2433/36/3914/18/21勇者の斧+なし
★5(神装)4044/47/5044/47/5019/22/2635/38/4116/20/23勇者の斧+なし
★54042/45/4844/47/5017/20/2433/36/3914/18/21黒疾風の爪斧なし
★5(神装)4044/47/5046/49/5219/22/2635/38/4116/20/23黒疾風の爪斧なし
★54042/45/4834/37/4022/25/2933/36/3914/18/21なしなし
★5(神装)4044/47/5036/39/4224/27/3135/38/4116/20/23なしなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
黒疾風の爪斧威力10射程1
飛行特効無効 自身は青魔から特効を受ける
2回攻撃 速さ-5
HP+3
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+5、
受けるダメージ-自分の守備の15%
(範囲奥義を除く)、かつ
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
HP+5
威力+1
HP+5
速さ+3
HP+5
守備+4
HP+5
魔防+4
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:江口拓也

セリフ (神装)

+  CV:江口拓也

疾風の運び屋

元デイン軍の竜騎士。居眠りを我慢し、
忍者のお祭りを盛り上げることはできるのか?
(登場:『ファイアーエムブレム 暁の女神』)

イラストレーター:北千里

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系15
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4116/17/1816/17/180/0/018/19/207/8/9竜忍の剣
(威力5 速さ-8
守備、魔防+5)
なし
★5117/18/1919/20/210/0/018/19/208/9/10竜忍の剣+
(威力8 速さ-8
守備、魔防+5)
なし
★54041/44/4747/50/5413/16/2046/49/5330/33/36竜忍の剣+
(威力8 速さ-8
守備、魔防+5)
なし
★54041/44/4739/42/4621/24/2841/44/4825/28/31なしなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の剣武器威力6射程150
鋼の剣威力8射程1100
竜忍の剣威力5射程1
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-8、守備、魔防+5
竜忍の剣+威力8射程1
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-8、守備、魔防+5
300★5
入れ替え補助射程1
自分と対象の位置を入れ替える
150★4初期習得
攻撃守備の密集1装備A周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備が
周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3)
60
攻撃守備の密集2周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備が
周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5)
120
攻撃守備の密集3周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備が
周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7)
240★4
攻撃守備の信義1装備Cターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、守備+3(1ターン)
60
攻撃守備の信義2ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、守備+4(1ターン)
120
攻撃守備の信義3ターン開始時、周囲1マスに味方がいれば
自分の攻撃、守備+5(1ターン)
240★5

セリフ

+  CV:江口拓也

出典

登場作品:「蒼炎の軌跡」「暁の女神」

デイン王国の竜騎士。元はベグニオン帝国軍所属だったが、元老院を仕切る貴族の腐敗に嫌気がさしたシハラム(ジルの父)達と共にデインへ亡命した。

蒼炎の軌跡ではクリミアに侵攻するが撤退を指示、その後ダルレカに戻るもクリミア軍とデイン軍がダルレカで衝突したことから、シハラム隊の家族達を逃すべくシハラムのもとを離れた後、オルリベス大橋で遊撃軍*1として参戦、ジルの説得で仲間になる。
また、シハラム隊の生存者とその家族については、旧知の仲である帝国の神使親衛隊隊長シグルーンに託しており、彼女のことは信頼しているもよう。

クリミア戦争後、もう軍属はしないと宣言していた通り、荷運びの職についており、ジルと同居もしていた。 暁ではクリミアで荷運びをしていた最中、ベグニオンの竜騎士に襲撃されたリアーネ達を救うため交戦していたエリンシアマーシャと再会、説得され仲間になる。
クリミアの内乱鎮圧後はネフェニーはじめ民兵組と共にグレイル傭兵団に合流。本人曰く、団の雰囲気と帝国潰しという目的を気に入ってとのこと。

説明文にもあるとおり、スキあらば居眠りをしているが、人が近づくとすぐに起きるあたり要領は良いようである。

元ネタ

勇者の斧、キャンセル
いずれも蒼炎の軌跡におけるハールの初期装備。ちなみに原作でのキャンセルは一定確率で敵の攻撃を封じるという、どちらかというと「風薙ぎ」等に近い効果。
黒疾風の爪斧
飛行特効無効及び青魔からの特効は「暁の女神」でのドラゴンナイトが飛行特効を受けず、龍鱗族同様雷魔法による竜特効を受けることの再現。

コメント



*1 デインへの復讐のために再度軍へ戻ったが、プラハには見透かされており、部下という名の監視役をつけた上で特攻隊に放り込まれた

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-20 (日) 07:47:16
[広告] Amazon.co.jp