[広告]

レーヴァテイン

炎剣

炎の王国ムスペルの第二王女。
みずからを剣と称し、自身の感情に乏しい。

イラストレーター:前嶋重機、チーコ(神装)

ただでさえ高い攻撃に、実質威力19でブレード効果を持つ「レーヴァテイン」も相まって超高火力を叩き出せる、ハイパワー型剣士。
自力習得できるスキルだけで攻撃、速さ、守備の+6強化ができるので、あとは「魔防の指揮」などを持つ味方がいれば完璧。
フルに強化できれば火力は約90にまで達し、闘技場の相手なら苦手な青属性ですら叩き切れるほどになる。
ただ流石に、高難易度大英雄戦などで敵のHPがインフレしていると一撃で倒すのは難しくなる。

「獅子奮迅」と「速さの波」の効果で速さも最高で約40まで到達するが、素の速さは基準値で31と意外に中途半端。
なので、場合によっては「飛燕の一撃」や「切り返し」を継承しても良い。
逆に、いっそ追撃はできたらラッキー程度に考えて、「鬼神の一撃」などを継承して一発の火力に特化する方向性もアリか。

奥義枠が空いているが、ワンパンラインを上げるための「凶星」などや、獅子奮迅で減りやすいHPを回復するための陽系など、こちらも選択肢は様々に考えられる。

専用武器の効果ゆえ、いかに自身が強化をもらえるかに意識がいきがちだが、逆に自分がバッファーとして味方を強化する側に回っても強力。
「攻撃守備の連携」を効果的に使うため、補助スキルの選択肢は複数持っておきたいことろ。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5116/17/1829/30/316/7/87/8/94/5/6レーヴァテインなし
★5(神装)116/17/1829/30/316/7/87/8/94/5/6レーヴァテインなし
★54035/39/4253/56/5928/31/3431/34/3719/22/25レーヴァテインなし
★54035/39/4256/59/6231/34/3734/37/4022/25/28レーヴァテイン獅子奮迅3
★5(神装)4037/41/4455/58/6130/33/3633/36/3921/24/27レーヴァテインなし
★5(神装)4037/41/4458/61/6433/36/3936/39/4224/27/30レーヴァテイン獅子奮迅3

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
レーヴァテイン威力16射程1
攻撃+3
自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算
戦闘開始時、自身のHPが50%以上、または
自身が【有利な状態】を受けている時、
戦闘中、攻撃、守備+5
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
HP+3
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分の攻撃、守備+6(1ターン)
ターン開始時、周囲2マス以内に支援相手がいる時、
支援相手の攻撃、守備+6(1ターン)
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、守備+5
HP+5
威力+2
HP+5
速さ+3
HP+5
守備+4
HP+5
魔防+4
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:釘宮理恵

セリフ(神装)

+  CV:釘宮理恵

熊手で戦う

炎の王国ムスペルの第二王女。自身の感情に乏しい。
使い慣れた自身の炎剣がないと、落ち着かない。

イラストレーター:かわすみ

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5115/16/1721/22/235/6/77/8/92/3/4熊手+なし
★54030/33/3645/48/5127/30/3324/27/3115/18/21熊手+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

セリフ

+  CV:釘宮理恵

炎の夏乙女

炎の王国ムスペルの第二王女。
水着に着替え、夏の海で泳ぎの練習を開始する。

イラストレーター:齋藤将嗣

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系魔法30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5115/16/1719/20/215/6/76/7/86/7/8海に浮かぶ板+なし
★54035/38/4147/50/5413/16/2028/31/3423/26/30海に浮かぶ板+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

セリフ

+  CV:釘宮理恵

ムスペルの忍

ムスペルの第二王女。忍者の祭りが開かれると聞き、
姉の力になろうと忍者装束に身を包む。

イラストレーター:ヤスダスズヒト

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5118/19/2022/23/240/0/16/7/87/8/9業火の双斧なし
★54037/41/4450/53/579/13/1634/37/4131/34/37業火の双斧なし
★54040/44/4755/58/629/13/1639/42/4636/39/42業火の双斧
(特殊効果付与)
なし
★54037/41/4439/42/4614/18/2134/37/4131/34/37なしなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の斧武器威力6射程1
鋼の斧威力8射程1
銀の斧威力11射程1
業火の双斧威力11射程1
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ-5
自分が受けている強化の合計値の半分を攻撃に加算
初期習得
祈り奥義発動カウント5
自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減
200
明鏡の反撃・遠距離装備A魔法、杖、竜の敵から攻撃された時、
距離に関係なく反撃する、かつ戦闘中、攻撃、魔防+5
300
待ち伏せ1装備B自分のHPが25%以下で、
敵から攻撃された時、先制攻撃
50
待ち伏せ2自分のHPが50%以下で、
敵から攻撃された時、先制攻撃
100
待ち伏せ3自分のHPが75%以下で、
敵から攻撃された時、先制攻撃
200
攻撃守備の牽制1装備C周囲2マスの敵は、
戦闘中、攻撃、守備-2
60
攻撃守備の牽制2周囲2マスの敵は、
戦闘中、攻撃、守備-3
120
攻撃守備の牽制3周囲2マスの敵は、
戦闘中、攻撃、守備-4
240

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
業火の双斧威力11射程1
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
攻撃+5、速さ-5、守備+5、魔防+5
戦闘中、攻撃+○、敵の攻撃-○
(○は、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち
強化の合計値が最も高い値)、
自分は絶対追撃
HP+3
【再移動(2)】を発動可能
ターン開始時、
周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、守備+6、「敵の強化の+を無効」、
【見切り・パニック】を付与
(1ターン)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃+6、敵の攻撃-6、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
(範囲奥義を除く)、
戦闘後、7回復
【再移動(2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に2マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再行動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない)
【見切り・パニック】
「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を
付与されている時、
その「強化を+ではなく-とする」を無効化
(1ターン)
(「パニック」と「見切り・パニック」の
両方が付与された場合、
「パニック」の効果は無効化するものの、
「不利な状態異常」は付与されていると扱う)
HP+5
威力+1
HP+5
速さ+3
HP+5
守備+4
HP+5
魔防+4
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:釘宮理恵

元ネタ

ムスペル王国の国王スルトの第2王女でレーギャルンの妹。
自身と同じ名前の炎剣レーヴァテインの使い手。自らを剣と称して自身の感情を表に出そうとしない。
姉を頼り敬愛している。素直すぎるきらいがあり、助けられながら悪態をついたヘルビンディに辛辣な発言をしたことも。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-08-26 (火) 08:48:32
[広告] Amazon.co.jp