[広告]

|暗器|赤魔道青魔道緑魔道無魔道ブレス

暗器

確認方法

概要

武器一覧

表記の注意点

汎用武器

スキル名威力射程効果SP習得レアリティ*1習得キャラ上位武器錬成
スキル名威力射程効果SP習得レアリティ習得キャラ上位武器錬成
鉄の暗器32戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-3
(敵の次回行動終了まで)
50★1全員
鋼の暗器52100★2
銀の暗器72戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3ジャファル
ジョーカー
フェリシア
銀の暗器+102戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5ジョーカー
フェリシア
銀の暗器+
(錬)
142戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5ジョーカー
フェリシア
紫煙の暗器62戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の周囲2マスの敵の守備、魔防-4
(敵の次回行動終了まで)
200★3サイゾウ
マリナス
紫煙の暗器+92戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の周囲2マスの敵の守備、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
300★5
紫煙の暗器+
(錬)
122戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの攻撃、速さ、守備、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
300★5
盗賊の暗器42戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで)
自分の守備、魔防+3(1ターン)
200★3マシュー
ガイア
チャド
盗賊の暗器+72戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-5(敵の次回行動終了まで)
自分の守備、魔防+5(1ターン)
300★5
盗賊の暗器+
(錬)
122戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の
守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)、かつ
自分と周囲2マスの守備、魔防+6(1ターン)
300★5
秘毒の暗器22歩行特効
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵が歩行なら、敵の守備、魔防-4
(敵の次回行動終了まで)
200★3カゲロウ
秘毒の暗器+52歩行特効
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵が歩行なら、敵の守備、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
300★5
暗殺手裏剣82奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3スズカゼ
暗殺手裏剣+122奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
粛清の暗器82戦闘中、敵が受けている強化の合計値を攻撃に加算
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3ラガルト
テティス
粛清の暗器+122戦闘中、敵が受けている強化の合計値を攻撃に加算
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
竜殺の暗器82竜特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3ララム
竜殺の暗器+122竜特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
騎殺の暗器82騎馬特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
ジュリアン
騎殺の暗器+122騎馬特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
猛攻の暗器82自分から攻撃した時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、
自分の追撃不可を無効
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
レナック
猛攻の暗器+122自分から攻撃した時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、
自分の追撃不可を無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
奥義発動の暗器821ターン目開始時、奥義発動カウント-2
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3コーマ
奥義発動の暗器+1221ターン目開始時、奥義発動カウント-2
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
鎧殺の暗器82重装特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3キャス
鎧殺の暗器+122重装特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
毒煙の暗器82戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マス以内の敵に7ダメージ
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200パティ
毒煙の暗器+122戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マス以内の敵に7ダメージ
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
攻防の暗器82戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200ラーラ
攻防の暗器+122戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
有利状態の暗器82ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分に【見切り・追撃効果】、
【見切り・パニック】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
さらに、攻撃、速さが、
自分が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数と
敵が受けている弱化を除いた
【不利な状態異常】の数の
合計値の2倍だけ増加
【暗器(5)】効果
【見切り・追撃効果】
戦闘中、速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
(1ターン)
【見切り・パニック】
「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を
付与されている時、
その「強化を+ではなく-とする」を無効化
(1ターン)
(「パニック」と「見切り・パニック」の
両方が付与された場合、
「パニック」の効果は無効化するものの、
「不利な状態異常」は付与されていると扱う)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200メトジェイ
有利状態の暗器+122ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分に【見切り・追撃効果】、
【見切り・パニック】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
さらに、攻撃、速さが、
自分が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数と
敵が受けている弱化を除いた
【不利な状態異常】の数の
合計値の2倍だけ増加
【暗器(5)】効果
【見切り・追撃効果】
戦闘中、速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
(1ターン)
【見切り・パニック】
「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を
付与されている時、
その「強化を+ではなく-とする」を無効化
(1ターン)
(「パニック」と「見切り・パニック」の
両方が付与された場合、
「パニック」の効果は無効化するものの、
「不利な状態異常」は付与されていると扱う)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
300★5
超英雄武器
貝殻62戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2
その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ
200★3フレデリク(夏)
貝殻+102戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2
その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ
300★5
貝殻+(錬)122戦闘開始時、自身のHP100%なら攻撃速さ守備魔防+2
その状態で攻撃時、戦闘後、自分に2ダメージ
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
350-
舞踏祭の扇子82自分から攻撃した時、戦闘後、
自分の周囲1マスの味方を7回復
戦闘後、敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3オリヴィエ(舞踏祭)
舞踏祭の扇子+102自分から攻撃した時、戦闘後、
自分の周囲1マスの味方を7回復
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
舞踏祭の扇子+(錬)122自分から攻撃した時、戦闘後、
自分の周囲1マスの味方を7回復
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
350-
猫の暗器52魔法特効
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵が魔法なら、敵の守備魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3サクラ(仮装)
猫の暗器+82魔法特効
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵が魔法なら、敵の守備魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
鏡餅82奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3タクミ(正月)
鏡餅+122奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
ベビーキャロット82奥義発動時、奥義によるダメージ+10
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3カゲロウ(春)
ベビーキャロット+122奥義発動時、奥義によるダメージ+10
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
ヒトデ82自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3リンダ(夏)
ヒトデ+122自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、
追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
宵闇の団扇82騎馬特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3マークス(浴衣)
宵闇の団扇+122騎馬特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
青天の団扇82重装特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3リョウマ(浴衣)
青天の団扇+122重装特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
緑雲の団扇82竜特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3エリンシア(浴衣)
緑雲の団扇+122竜特効
自身の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
敵の戦闘順入替スキル(待ち伏せ、攻め立て等)無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
果汁のボトル82戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3カゲロウ(仮装)
果汁のボトル+122戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
冬祭のブーツ82戦闘中、守備、魔防が
周囲2マス以内の味方の人数×2だけ上昇
(各能力の強化の最大値は+6)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3セシリア(冬)
冬祭のブーツ+122戦闘中、守備、魔防が
周囲2マス以内の味方の人数×2だけ上昇
(各能力の強化の最大値は+6)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
神泉の風呂桶82竜特効
戦闘中、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」と
「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3ヒノカ(秘湯)
神泉の風呂桶+122竜特効
戦闘中、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」と
「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
赤いアヒル82速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%
(最大7。速さの虚勢が有効)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3エリーゼ(秘湯)
赤いアヒル+122速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%
(最大7。速さの虚勢が有効)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
巾着袋821ターン目開始時、奥義発動カウント-2
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3カミラ(秘湯)
巾着袋+1221ターン目開始時、奥義発動カウント-2
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
天馬のニンジン82重装特効
3すくみ有利の時、戦闘中、自身の追撃不可を無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3パオラ(春)
天馬のニンジン+122重装特効
3すくみ有利の時、戦闘中、自身の追撃不可を無効
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
南国の果実82自身が強化(応援、鼓舞等)を受けている時、
戦闘中、攻撃、魔防+4
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3スリーズ(夏)
南国の果実+122自身が強化(応援、鼓舞等)を受けている時、
戦闘中、攻撃、魔防+4
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
葉の扇82戦闘中、敵が受けている弱化の合計値を
自分の攻撃に加算
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3リリーナ(夏)
葉の扇+122戦闘中、敵が受けている弱化の合計値を
自分の攻撃に加算
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
貝殻のナイフ82敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
【暗器(5)】効果
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3ウルスラ(夏)
貝殻のナイフ+122敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
【暗器(7)】効果
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
びっくり箱82攻撃、速さ、守備、魔防+3
戦闘後、自分に6ダメージ
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200★3ドズラ(仮装)
びっくり箱+122攻撃、速さ、守備、魔防+3
戦闘後、自分に6ダメージ
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
冬祭のステッキ82戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、
自分のHP5回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
ジャファル(冬)
冬祭のステッキ+122戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、
自分のHP5回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
手毬82ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、
魔防が自分より3以上低い敵の攻撃、速さ-5
(敵の次回行動終了まで)
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
エイル(正月)
手毬+122ターン開始時、敵同士が隣接していて、かつ、
魔防が自分より3以上低い敵の攻撃、速さ-5
(敵の次回行動終了まで)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
花の髪飾り82戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ
戦闘後、HP7回復
(上記の効果は、各自軍ターン、
各敵軍ターンそれぞれについて、
このスキルの所持者の最初の戦闘のみ)
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
ドロテア(夏)
花の髪飾り+122戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ
戦闘後、HP7回復
(上記の効果は、各自軍ターン、
各敵軍ターンそれぞれについて、
このスキルの所持者の最初の戦闘のみ)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
高貴な扇82自分から攻撃した時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、
自分の追撃不可を無効
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
エスリン(舞踏祭)200
高貴な扇+122自分から攻撃した時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、
自分の追撃不可を無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300
高貴な仮面82戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら
戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ、敵が追撃可能なら、
最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200ラケシス(舞踏祭)
高貴な仮面+122戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら
戦闘中、攻撃、魔防+5、かつ、敵が追撃可能なら、
最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
骨の暗器82戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マス以内の敵に7ダメージ
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200ディーン(ハタリ)
骨の暗器+122戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マス以内の敵に7ダメージ
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
薔薇のナイフ82【再移動(1)】を発動可能
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
【暗器(5)】効果
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(1マスを超える距離のワープ移動はできない)
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200サザ(怪盗)
薔薇のナイフ+122【再移動(1)】を発動可能
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
【暗器(7)】効果
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(1マスを超える距離のワープ移動はできない)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
白兎の卵82戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200アッシュ(春)
白兎の卵+122戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
小さなスコップ82戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
さらに、攻撃、速さが〇×5(最大15)だけ増加、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(〇は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる
「攻撃が55以上の味方の数」と
「速さが40以上の味方の数の合計値)
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
200クラン(夏)
小さなスコップ+122戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
さらに、攻撃、速さが〇×5(最大15)だけ増加、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
(〇は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる
「攻撃が55以上の味方の数」と
「速さが40以上の味方の数の合計値)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
氷の暗器82敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
(範囲奥義を除く)
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
200フローラ(氷の祭)
氷の暗器+122敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
(範囲奥義を除く)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
大手裏剣42自分から攻撃した時、2回攻撃
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
200ノワール(忍者)
大手裏剣+72自分から攻撃した時、2回攻撃
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5不可
魔器
魔器ギンヌンガガプ142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が減少、
減少値は、
敵とその周囲2マス以内にいる敵のうち
弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)
自分は絶対追撃、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5ギンヌンガガプ
魔器・暁風の刃142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、かつ
速さが敵より1以上高い時、戦闘中、
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5サザ(魔器)
魔器・姿なき影刃142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加
(最大14、最低5)、
敵の速さ、守備の強化の+を無効、
自分が与えるダメージ+自分の攻撃の15%
(範囲奥義を含む)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5レイラ(魔器)

専用武器

スキル名威力射程効果SP習得条件*2習得キャラ上位武器錬成
スキル名威力射程効果SP習得条件習得キャラ上位武器錬成
アサメイの短剣142魔防+3
戦闘開始時、敵のHPが99%以下の時、
戦闘中の攻撃、速さ+5、かつ
敵から攻撃された時、先制攻撃
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5クロニエ
アサメイの短剣(錬)142魔防+3
自分からした時、または、
戦闘開始時、敵のHPが99%以下の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
敵から攻撃された時、かつ
戦闘開始時、敵のHPが99%以下の時、先制攻撃
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
周囲1マスに味方がいない時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
自分から攻撃した時、かつ
戦闘中に攻撃していれば、
戦闘後に敵と、その周囲2マスの敵に5ダメージ、
【弱点露呈】を付与
(敵の次回行動終了まで)
【弱点露呈】
敵から受けた攻撃のダメージ+10
400闘技のメダル500
神錬の雫200
アスラの双刃822回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
速さ+5
戦闘中、自身の弱化を無効、かつ
速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5シェズ(女/伝承)
薄闇の王の刃142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
自分の追撃不可を無効、
ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ユーリス(伝承)
永生ユーミル142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、さらに、
戦闘開始時のHPが、自分を除いて2番目に低い味方の
戦闘開始時のHPの40%を攻撃に加算
(上限20、味方が1体以下の時は0)、
自分の追撃不可を無効
自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、かつ
自分のHPが25%以上で敵の致死攻撃を受けた時、
ダメージをHPが1残るように軽減
(1戦闘1回のみ。奥義以外の
「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが
1残るように軽減する効果」とは重複しない)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5エイル(開花)
影身の暗器142速さ+3
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+5
かつ周囲2マス以内に支援相手がいれば、敵は反撃不可
自分から攻撃した時、戦闘後、
周囲2マス以内に支援相手がいれば、
自分と支援相手の位置を入れ替え
(上記の入れ替えは、周囲2マス以内に
支援相手が複数いると発生しない)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5レイラ
影身の暗器(錬)142速さ+3
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
ダメージ+速さの10%(範囲奥義を除く)、かつ
速さが敵より1以上高い時、または、
周囲2マス以内に支援相手がいる時、敵は反撃不可
自分から攻撃した時、戦闘後、
周囲2マス以内に支援相手がいれば、
自分と支援相手の位置を入れ替え
(上記の入れ替えは、周囲2マス以内に
支援相手が複数いると発生しない)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
ターン開始時、周囲5マス以内にいる
最も近い敵とその周囲2マスの敵の
速さ、守備-6、【不和】を付与
(敵の次回行動終了時まで)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
自分から攻撃した時、かつ
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵に7ダメージ
【不和】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
減少する状態異常
減少値は、
周囲2マス以内の味方の数(上限3)+2
(敵の次回行動終了まで)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
王者の刃92速さ+3
ターン開始時、
周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ+6、「弱化を無効」を付与
(1ターン)
自分から攻撃した時、2回攻撃
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5パーン
カゲロウの眩惑針142戦闘開始時、攻撃が敵より1以上高い時、
戦闘中、攻撃、速さ+4
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、戦闘中、
最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減
400★5カゲロウ
風車142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分に【見切り・追撃効果】、
【見切り・パニック】を付与
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さが、
自分が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数と
敵が受けている弱化を除いた
【不利な状態異常】の数の
合計値の2倍だけ増加、かつ
攻撃時に発動する奥義を装備している時、
戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-A、
自分の最初の追撃前に奥義発動カウント-B
(Aは、自分が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数
(上限は、戦闘開始時の
自分の奥義発動カウントの値)
Bは、自分が受けている強化を除いた
【有利な状態】の数から、
戦闘開始時の自分の
奥義発動カウントの値を引いた値(下限0))
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の
守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
【見切り・追撃効果】
戦闘中、速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
(1ターン)
【見切り・パニック】
「パニック」(強化を+ではなく-とする状態異常)を
付与されている時、
その「強化を+ではなく-とする」を無効化
(1ターン)
(「パニック」と「見切り・パニック」の
両方が付与された場合、
「パニック」の効果は無効化するものの、
「不利な状態異常」は付与されていると扱う)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
400★5クロード(風の祭)
風舞う白夜の呪扇142【再移動(マス間の距離、最大3)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さが、
戦闘開始時の速さの20%だけ増加、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
自分から攻撃した時、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減し、
軽減した値を、自身の次の攻撃のダメージに+
(その戦闘中のみ。
軽減値はスキルによる軽減効果も含む)
【暗器(7)】効果
【再移動(マス間の距離、最大3)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は
上記の行動前に移動前と移動後のマスの距離
(最大3)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(3マスを超える距離のワープ移動はできない)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5カゲロウ(風の祭)
義侠の戦刃142【再移動(2)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自身の移動+1
(1ターン、重複しない)
戦闘開始時、敵のHPが50%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+6
【暗器(7)】効果
【再移動(2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に2マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ユーリス
くの一の飛刀92速さ+4、守備、魔防-4
自分から攻撃した時、2回攻撃
周囲2マス以内の味方の、周囲2マス以内に移動可能
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5イグレーヌ(忍者)
軍師伝授の刃142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分を中心とした縦7×横7マスにいる味方は、
戦闘中、攻撃、守備、魔防+4
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を30%無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、守備が減少
減少値は、
自分を中心とした縦7×横7マスにいる
味方の数×3+6(最大15)、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)
(範囲奥義を除く)
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ユキムラ
原初の炎の太鼓142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、自分と周囲2マスの味方に
【再移動(1)】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+6、
自分の追撃不可を無効、かつ、
自分から攻撃した時、かつ、敵が青、緑、無属性の時、
戦闘中、自分の攻撃+戦闘開始時の自分の攻撃の20%、
敵の攻撃-戦闘開始時の敵の攻撃の20%
【暗器(7)】効果
【再移動(1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に1マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(1マスを超える距離のワープ移動はできない)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ターナ(炎の祭)
ゴンドゥル142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ+6(1ターン)
自分から攻撃した時、または、
敵が射程2の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃+〇、速さ、守備、魔防+〇の50%、
(〇は、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち
強化の合計値が最も高い値)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の攻撃は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
戦闘後、7回復
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ニノ(響心)
サイゾウの爆炎針142戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に、
敵とその周囲2マスの敵の
攻撃、速さ、守備、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
敵が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
弱化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
400★5サイゾウ
砂糖菓子の暗器142自分から攻撃した時、ダメージ+速さの10%
かつ、戦闘中、速さ+4
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
敵のHPが100%で戦闘開始時、
戦闘中のダメージ+7
敵のHPが100%で戦闘前奥義発動時、
戦闘前奥義のダメージ+7
400★5ガイア
サンダーダガー142敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、
ダメージ+魔防の20%
魔防+3
【暗器(7)】効果
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ギャンレル
サンダーダガー
(錬)
142ターン開始時、周囲5マス以内にいる、
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の
速さ、魔防-7、【キャンセル】を付与
(敵の次回行動終了時まで)
自分が【有利な状態】を受けている時、
または、敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ、
ダメージ+魔防の20%(範囲奥義を含む)
魔防+3
【暗器(7)】効果
【キャンセル】
奥義発動カウント変動量-1になる状態異常
(同系統効果複数時、最大値適用)
(敵の次回行動終了まで)
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が減少
減少値は、
自分と周囲2マス以内にいる味方のうち
弱化が最も高い値(能力値ごとに計算)
自分が最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
400闘技のメダル500
神錬の雫200
疾風の暗器142戦闘中、敵が受けている強化の合計値を攻撃に加算
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、または、
敵が【有利な状態】の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5
【暗器(7)】効果
【有利な状態】
「1ターン」の効果全般
(強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
速さの差×3%軽減(最大30%)
(巨影の範囲奥義を除く)、かつ
自分が与えるダメージ+5
(戦闘前奥義も含む)
400★5ラガルト
疾風の双手裏剣92奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
速さ+4、守備、魔防-4
自分から攻撃した時、2回攻撃
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5リン(忍者)
死神の暗器112戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
自分から攻撃した時、戦闘後、敵に7ダメージ
400★5ジャファル
死神の暗器
(錬)
142戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵に10ダメージ
かつ守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
敵が魔法の時、敵は反撃不可
400闘技のメダル500
神錬の雫200
ジャハナ王の砂刃142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、
敵の速さ、守備-6、敵の速さ、守備の強化を無効
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、
戦闘相手が自分の十字方向にいる時、敵は反撃不可
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、
戦闘相手が自分の十字方向にいない時、
ダメージ+敵の攻撃の15%
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ヨシュア(開花)
修羅の双刃82奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
現在のターンで行われた戦闘回数×4+4だけ減少
(最大12、スキル所持者が参加していない戦闘も含む、
自軍ターンと敵軍ターンは別カウント、
現在の戦闘は含まない)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
敵の数×3+5だけ増加(最大14)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)
敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5シェズ(男/伝承)
シュルグ142速さ+3
戦闘開始時、速さが敵より1以上高い時、
戦闘中、攻撃、速さ+4
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ユルグ
シュルグ(錬)142速さ+3
戦闘開始時、速さが敵より1以上高い時、
または、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、
ダメージ+速さの15%
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
周囲3マス以内の敵は、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
スキル所持者の強化値と、
敵の弱化値の高い方の値だけ減少
(能力値ごとに計算)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+4
400★5
狩猟の鋭刃142獣特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自分の攻撃、速さ、守備、魔防
それぞれについて、周囲2マス以内に
自分より高い味方がいれば、
戦闘中、+5(能力値ごとに計算)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ペトラ
狩猟の鋭刃
(錬)
142獣特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
攻撃、速さ、守備、魔防のそれぞれについて、
周囲3マス以内に、戦闘開始時の
自分の能力値-4より高い味方がいれば、
戦闘中、自分のその能力値+6
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
自分の追撃不可を無効、かつ
戦闘開始時、敵のHPが100%で、
自分から攻撃した時、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、
最初に受けた攻撃のダメージを60%軽減
400闘技のメダル500
神錬の雫200
ジョーカーの食器142自分から攻撃した時、戦闘中、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防-4
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
周囲3マス以内にHP99%以下の味方がいるとき、
戦闘中、自分の攻撃、速さ、守備、魔防+4
400★5ジョーカー
白き夢のかけら142魔防+3
自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、
【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、攻撃-5
【暗器(7)】効果
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
相性激化、キャンセル等)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ルピナス(冬)
スズカゼの疾風針142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、魔防+4
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、魔防+4
戦闘開始時、自身のHPが25%以上、かつ
速さが敵より1以上高い時、自身の攻撃による
奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
かつ、ダメージ+5(戦闘前奥義も含む)
400★5スズカゼ
セーフリムニル142攻撃+3 獣特効
戦闘開始時、自身の魔防が敵より高い時、
戦闘中、敵の攻撃、守備が減少
減少値は、戦闘開始前の魔防の差の50%(最大8)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5フローラ(行楽)
セーフリムニル(錬)161攻撃+3 獣特効
戦闘開始時、自身の魔防が敵より1以上高い時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備が減少
減少値は戦闘開始時の
「自分の魔防-敵の魔防」の80%
(最大8 最小0)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
周囲3マスに味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
自分の魔防-敵の魔防の値によって
以下の効果を発動
(・1以上なら、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
・7以上なら、さらに敵は追撃不可)
400闘技のメダル500
錬成の雫200
双夜舞う怪盗の羽根142攻撃+3
【再移動(移動前)】を発動可能
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、
敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算、かつ
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、ダメージが増加
増加値は、 攻撃、速さ、守備、魔防の
スキル所持者の強化値と敵の弱化値の高い方の合計
(能力値ごとに計算)(範囲奥義除く)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
【再移動(移動前)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動前のマス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(ワープ移動として扱う)
400★5エポニーヌ(怪盗)
ニザヴェリルの花142速さ+3
1〜4ターン目の間、【再移動(2)】を発動可能
自分から攻撃した時、または
周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
自分の追撃不可を無効、
敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用
【暗器(7)】効果
【再移動(2)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に2マス移動できる
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林には移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動が可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(2マスを超える距離のワープ移動はできない)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ファフニール(正月)
一夏の神宝142戦闘開始時、自身のHPが25%以上で
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
最初に受けた攻撃のダメージを75%軽減
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ワユ(夏)
一夏の神宝(錬)142自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、
戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ
最初に受けた攻撃と2回攻撃の
ダメージを75%軽減
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」は、1~2回目の攻撃)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方は、
奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
さらに、攻撃、速さが、
戦闘開始時の速さの20%だけ増加、
敵の絶対追撃を無効、かつ、
自分の追撃不可を無効
400闘技のメダル500
神錬の雫200
火消しの暗刃142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
周囲1マス以内に味方がいない時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
戦闘中、自身の攻撃による
奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5フォルカ
フェリシアの氷皿142敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
敵が魔法の時、
自身の奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400★5フェリシア
冬の修羅の手甲刃82奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、
自分と周囲2マス以内の味方の
攻撃、速さ+6、【奮激】、
「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1
(同系統効果数時、最大値適用)」を付与
(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自身を中心とした縦3列と横3列にいる
敵の数×3+5だけ増加(最大14)、
ダメージ+速さの20%
(範囲奥義を除く)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5シェズ(女/冬)
ペシュカド142戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の
攻撃速さ守備魔防-4(敵の次回行動終了まで)、
かつ、自分と周囲2マスの味方の
攻撃速さ守備魔防+4(1ターン)
400★5サザ
ペシュカド(錬)142戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の
攻撃、速さ、守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)、
かつ、自分と周囲2マスの味方の
攻撃、速さ、守備、魔防+5(1ターン)
(特殊効果付与)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+4、
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で
戦闘中に攻撃していれば、
戦闘後、敵とその周囲2マスの敵の
奥義発動カウント+1
(敵の奥義発動カウントが既に最大値の時は無効)
かつ、
戦闘後、自分とその周囲2マスの味方の
奥義発動カウント-1
400闘技のメダル500
神錬の雫200
真夏の涼の氷菓子142威力14射程2
【再移動(残り)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ+6、かつ、
自分から攻撃した時、
自分が受けている強化と
敵が受けている弱化の合計値が12以上なら、2回攻撃
【暗器(7)】効果
【再移動(残り)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り+ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(「残り」マスを超える距離のワープ移動はできない)
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5クロード(夏)
見えざる聖夜の刃142【再移動(マス間の距離、最大3)】を発動可能
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、
さらに、攻撃、速さが、
9-周囲1マス以内の味方の数×2だけ増加(最低0)、
自分の追撃不可を無効、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
自分から攻撃した時、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を30×◇%無効
(無効にする数値は端数切捨て)、
最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを
30x◇%軽減
◇は、攻撃した時の移動前と移動後のマスの距離
(最大3、
自身の周囲2マス以内に
以下のいずれかのマスがある時は3として扱う
・天脈が付与されたマス
・いずれかの移動タイプが侵入可能で、
平地のように移動できない地形のマス)
(最初に受けた攻撃と2回攻撃:
通常の武器は、1回目の攻撃のみ
「2回攻撃」の武器は、1~2回目の攻撃)
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
【再移動(マス間の距離、最大3)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は
上記の行動前に移動前と移動後のマスの距離
(最大3)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(3マスを超える距離のワープ移動はできない)
400★5ユナカ(冬)
密偵の暗器142戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に、
自分と、その周囲2マスの守備、魔防+6
【暗器(6)】効果
【暗器(6)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
戦闘中、敵が受けている弱化の合計値を
自分の攻撃に加算
400★5マシュー
密偵忍者の手裏剣92奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、戦闘中、2回攻撃
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
応援を使用した時、または自分に使用された時、
自分と相手に【見切り・追撃効果】を付与、
自分と相手の十字方向にいる敵に
【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了時まで)
応援を使用した時、自分を行動可能にする
(1ターンに1回のみ)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5ヘザー(忍者)
霧氷のナイフ142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
敵が剣、槍、斧、竜、獣で、自分から攻撃した時、
戦闘中、守備+20、敵が反撃可能なら絶対追撃
400★5フローラ
霧氷のナイフ(錬)142奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
【暗器(7)】効果
自分から攻撃した時、
戦闘中、守備+20、敵が反撃可能なら絶対追撃
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、守備-5、かつ、
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
400闘技のメダル500
神錬の雫200
山猫の暗器142戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、
さらに、自身の攻撃、速さ、守備、魔防が、
敵が受けている強化の値だけ増加し、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防が、
敵が受けている強化の値だけ減少
(強化は能力値ごとに計算)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の
守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、
ダメージ+速さの10%
(範囲奥義を除く)
400★5チャド
輸送隊の暗器142HP+5
味方の隣接マスに移動可能
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ-6、
敵は追撃不可
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ-6、
自分が攻撃を受けた時のダメージを40%軽減
(範囲奥義を除く)
応援、移動系補助
(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、
対象と移動後の対象の周囲2マス以内にいる
自分を除く味方の攻撃、速さ+6、
【強化増幅】、「弱化を無効」を付与
(1ターン)
【強化増幅】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
(1ターン)
400★5マリナス
リフィア142魔防+3
戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ+4、かつ
自分から攻撃していれば、敵は追撃不可
上記の攻撃、速さ+4の状態で攻撃した時、
戦闘後、自分に4ダメージ
戦闘に攻撃していれば、戦闘後に
敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
400★5エイル
リフィア(錬)142魔防+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4
戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、かつ
自分から攻撃しているか、
速さが敵より1以上高い時、
敵は追撃不可、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
(特殊効果付与)
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、かつ
戦闘中、攻撃、魔防が戦闘開始時のHPの20%だけ上昇、
戦闘後、自分と周囲2マスの味方を7回復
400闘技のメダル500
神錬の雫200

コメント



*1 5限ユニットからしか継承できない武器に関してはゲーム内での確認ができないこともあり便宜的なもの
*2 ★5限ユニットの習得可能レアリティに関しては便宜的なもの

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-31 (火) 11:17:25
[広告] Amazon.co.jp