ラムの村で英雄マイセンに育てられた少年戦士。 勇敢で心優しく、左手に聖痕を持つ。 (登場:『ファイアーエムブレム Echoes』)
イラストレーター:新井テル子、西木あれく(神装)
同じくファルシオン持ちのマルスから速さを削って攻撃とHPに回したようなステータス。
速さが30と中途半端なので「風薙ぎ」を使わないなら「切り返し」や「○○殺し」系を継承させたいところ。
「風薙ぎ」は自分から攻撃時、追撃できなくなる代わりに、相手より素早ければ敵の反撃を封じることができる希少なスキルだが、アルムが使う場合は「速さの虚勢」の聖印がほぼ必須。
しかし、現在はファルシオンを錬成すると回復効果が2ターンに1回と短縮され、「戦闘開始時自分のHPが100%で、自分から攻撃した時、2回攻撃、その戦闘後自分に5ダメージ」という強力な効果を得られるようになったため、速さを気にせず2回攻撃で敵に大ダメージを与えられるようになったため、「風薙ぎ」+「速さの虚勢」の構成を活かしやすくなった。
竜特効の2回攻撃という仕様上マムクートに対し非常に強いが、マムクートの反撃を封じるには「水薙ぎ」が必要になることには注意。
また、Bスキルまたは聖印の生命の護符が戦闘するごとに6点回復と錬成ファルシオンの打ち消しに非常に便利で、自傷ダメージだけならHP100%が常に維持できる。
速さの虚勢と合わせるなら難易度は高いがBスキルに継承させておきたい。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 剣 | 赤 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 20/21/22 | 24/25/26 | 5/6/7 | 5/6/7 | 4/5/6 | ファルシオン | なし |
★5(神装) | 1 | 22/23/24 | 26/27/28 | 7/8/9 | 7/8/9 | 6/7/8 | ファルシオン | なし |
★5 | 40 | 42/45/48 | 46/49/52 | 27/30/33 | 24/28/31 | 19/22/25 | ファルシオン | なし |
★5(神装) | 40 | 44/47/50 | 48/51/54 | 29/32/35 | 26/30/33 | 21/24/27 | ファルシオン | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | - | |
鋼の剣 | 威力8射程1 | 100 | ★2 | ||
銀の剣 | 威力11射程1 | 200 | ★3 | ||
ファルシオン | 威力16射程1 竜特効 3ターンに1回、ターン開始時HP10回復 | 400 | ★5 | 初期習得 継承不可 | |
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 100 | ||
竜裂 | 発動カウント3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
攻撃1 | 装備A | 攻撃+1 | 30 | ★1 | |
攻撃2 | 攻撃+2 | 60 | ★2 | ||
攻撃3 | 攻撃+3 | 120 | ★4 | ||
風薙ぎ1 | 装備B | 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で 敵より速さが5以上高い時、敵は反撃不可 | 60 | ★3 | |
風薙ぎ2 | 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で 敵より速さが3以上高い時、敵は反撃不可 | 120 | ★4 | ||
風薙ぎ3 | 自分から攻撃時、自身は追撃不可 敵が剣槍斧弓暗器獣で 敵より速さが1以上高い時、敵は反撃不可 | 240 | ★5 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
ファルシオン | 威力16 射程1 竜特効 奇数ターン開始時、HP10回復 | HP+3 戦闘開始時、自分のHPが100%で、 自分から攻撃した時、2回攻撃、 その戦闘後、自分に5ダメージ | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:花江夏樹 |
CV:花江夏樹 |
邪神ドーマを倒し、バレンシア統一王国を築いた リゲル帝国の皇子。後世に語り継がれる名君となった。 (登場:『ファイアーエムブレム Echoes』)
イラストレーター:新井テル子
弓最高クラスの攻撃と速さを併せ持つ高速アタッカー。
専用武器「月光」は、自分から攻撃した時に敵の守備の25%をダメージに加算するという一風変わった効果がある。「敵の守備を下げるわけではない」というのがポイントで、これにより後述する専用奥義の効果もフルに発揮される。
また、この加算分は敵守備を貫通するので、敵ステータスがどれだけ守備を盛ろうと強引にぶち抜くことが可能。
専用奥義「月光閃」もカウント2で守備・魔防-20%かつ速さの20%奥義ダメージに加算と強力。「柔剣」などをセットすれば毎ターン発動も狙える。
また、「見切り・追撃効果3」のおかげで「弓殺し」などを無効化できるため、せっかくの速さが腐ることも少ない。
ダブルも可能なので、アルムの攻撃後、敵の攻撃を受けられる守備型のユニットを組ませると相性が良いだろう。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 弓 | 無 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 24/25/26 | 13/14/15 | 3/4/5 | 2/3/4 | 月光 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 48/51/54 | 37/40/43 | 22/26/29 | 19/22/26 | 月光 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の弓 | 武器 | 威力4射程2 飛行特効 | |||
鋼の弓 | 威力6射程2 飛行特効 | ||||
銀の弓 | 威力9射程2 飛行特効 | 200 | |||
月光 | 威力14射程2 飛行特効 速さ+3 自分から攻撃した時、ダメージ+敵の守備の25% (上記の守備は、 月光閃など、敵の守備-扱いで攻撃する奥義の 影響を受けない) | 本人のみ装備可能 | |||
影月 | 奥義 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 初期習得 | ||
月虹 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 200 | |||
月光閃 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-20%扱いで攻撃 速さの20%を奥義ダメージに加算 | 500 | 要:月虹 本人のみ装備可能 | ||
月光閃・承 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-20%扱いで攻撃 速さの20%を奥義ダメージに加算 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を無効 | 500 | Ver.6.8.0より追加 | ||
飛燕の一撃1 | 装備A | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+2 | 50 | ||
飛燕の一撃2 | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+4 | 100 | |||
飛燕の一撃3 | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+6 | 200 | |||
飛燕の一撃4 | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+9 | 300 | |||
見切り・追撃効果1 | 装備B | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、 自分の追撃不可を無効 | 60 | ||
見切り・追撃効果2 | 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、 自分の追撃不可を無効 | 120 | |||
見切り・追撃効果3 | 戦闘中、敵の絶対追撃を無効、かつ、 自分の追撃不可を無効 | 240 | |||
攻撃の波・奇数1 | 装備C | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 攻撃+2(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 60 | ||
攻撃の波・奇数2 | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 攻撃+4(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 120 | |||
攻撃の波・奇数3 | 奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の 攻撃+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) | 240 | |||
始まりの鼓動1 | 3ターンに1回、ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 60 | Ver.6.8.0より追加 | ||
始まりの鼓動2 | 奇数ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 120 | |||
始まりの鼓動3 | ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
月光 | 威力14射程2 飛行特効 速さ+3 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+5、 ダメージ+敵の守備の25% (上記の守備は、 月光閃・承など、敵の守備-扱いで攻撃する奥義の 影響を受けない) (戦闘前奥義も含む) | 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら 戦闘中、攻撃、速さ+5、 自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ 敵が剣、槍、斧、弓、暗器、獣、かつ、 速さが敵より5以上高い時、敵は反撃不可 | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:花江夏樹 |
リゲル皇帝ルドルフの子。 代々伝わる特別な鎧に身を装った姿。 (登場:『ファイアーエムブレム Echoes』)
イラストレーター:左、麻谷知世(神装)
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 剣 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 26/27/28 | 8/9/10 | 10/11/12 | 4/5/6 | 竜剣ファルシオン | なし |
★5(神装) | 1 | 19/20/21 | 28/29/30 | 10/11/12 | 12/13/14 | 6/7/8 | 竜剣ファルシオン | なし |
★5 | 40 | 39/42/45 | 54/57/61 | 32/35/38 | 34/37/40 | 17/20/23 | 竜剣ファルシオン | なし |
★5(神装) | 40 | 41/44/47 | 56/59/63 | 34/37/40 | 36/39/42 | 19/22/25 | 竜剣ファルシオン | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の剣 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の剣 | 威力8射程1 | ||||
銀の剣 | 威力11射程1 | ||||
竜剣ファルシオン | 威力16射程1 竜特効 攻撃+3 周囲2マス以内の 敵と味方の数(自身と戦闘相手を除く)が 同じか敵の方が多い時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5 | ||||
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 100 | ||
竜裂 | 発動カウント3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
覇神断竜剣 | 装備A | ダメージ+攻撃の25% その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に7ダメージ | 300 | 本人のみ装備可能 | |
守備の封印1 | 装備B | ターン開始時、 敵軍内で最も守備が高い敵の守備-3 (敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
守備の封印2 | ターン開始時、 敵軍内で最も守備が高い敵の守備-5 (敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
守備の封印3 | ターン開始時、 敵軍内で最も守備が高い敵の守備-7 (敵の次回行動終了まで) | 240 | |||
攻撃の威嚇1 | 装備C | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃-3(敵の次回行動終了まで) | 50 | ||
攻撃速さの威嚇1 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃、速さ-3(敵の次回行動終了まで) | 100 | |||
攻撃速さの威嚇2 | ターン開始時、周囲2マスの敵の 攻撃、速さ-4(敵の次回行動終了まで) | 200 | |||
攻撃速さの威嚇3 | ターン開始時、周囲2マス以内に敵がいる場合、 自分の攻撃、速さ+5(1ターン)、かつ 周囲2マス以内の敵の攻撃、速さ-5 (敵の次回行動終了まで) | 300 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
竜剣ファルシオン | 威力16射程1 竜特効 攻撃+3 ターン開始時、自身の移動+1 (1ターン、重複しない) 自分から攻撃した時、または、 周囲1マス以内に味方がいない時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5 | HP+3 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5 戦闘開始時、自身のHPが25%以上で 敵が剣、槍、斧、弓、暗器、獣、かつ、 速さが敵より1以上高い時、 自分の追撃不可を無効、敵は反撃不可 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:花江夏樹 |
CV:花江夏樹 |
リゲルの皇子とソフィアの王女。 敵対する二国の争いを治め、統一王国を樹立した。 (登場:『ファイアーエムブレム Echoes』)
イラストレーター:ツッキー
超英雄召喚「思いがけない贈り物」で登場した比翼英雄。相方はセリカ。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 斧 | 緑 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | /2627/28 | 12/13/14 | 5/6/7 | 5/6/7 | 愛の祭器 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 48/51/54 | 40/43/47 | 29/32/35 | 22/25/29 | 愛の祭器 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の斧 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の斧 | 威力8射程1 | ||||
銀の斧 | 威力11射程1 | ||||
愛の祭器 | 威力16射程1 速さ+3 自身が強化(応援、鼓舞等)を受けている、または 戦闘開始時のHPが70%以上の時、戦闘中、 自分の攻撃+戦闘開始時の敵の守備の25%、 敵の攻撃-戦闘開始時の敵の魔防の25% | ||||
影月 | 奥義 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 初期習得 | ||
月虹 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 200 | |||
月光閃 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-20%扱いで攻撃 速さの20%を奥義ダメージに加算 | 500 | 要:月虹 本人のみ装備可能 | ||
強化増幅1 | 装備A | 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の 強化の値の50%だけ上昇 (能力値ごとに計算) | 60 | ||
強化増幅2 | 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の 強化の値の75%だけ上昇 (能力値ごとに計算) | 120 | |||
強化増幅3 | 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の 強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算) | 240 | |||
攻撃速さの凪1 | 装備B | 戦闘中、敵の攻撃、速さ-1、かつ 敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 60 | ||
攻撃速さの凪2 | 戦闘中、敵の攻撃、速さ-2、かつ 敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 120 | |||
攻撃速さの凪3 | 戦闘中、敵の攻撃、速さ-3、かつ 敵の攻撃、速さの強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) | 240 | |||
速さ魔防の奮起1 | 装備C | ターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ 自分の速さ、魔防+2(1ターン) | 60 | ||
速さ魔防の奮起2 | ターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ 自分の速さ、魔防+4(1ターン) | 120 | |||
速さ魔防の奮起3 | ターン開始時、周囲1マス以内に味方がいなければ 自分の速さ、魔防+6(1ターン) | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
愛の祭器 | 威力16射程1 速さ+3 戦闘開始時、自身が【有利な状態】を受けている時、 または、HPが25%以上の時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備、魔防+4、 自身の攻撃、速さが、 戦闘開始時の敵の守備の25%だけ増加、 敵の攻撃、守備が、 戦闘開始時の敵の魔防の25%だけ減少 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | HP+3 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、 敵の強化の+を無効にする (無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果)、 敵の奥義発動カウント変動量+を無効、かつ 自身の奥義発動カウント変動量-を無効 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
自分と自分を中心とした縦5×横5マスにいる味方は、
【不利な状態異常】を解除、HP30回復、
攻撃、速さ+6(1ターン)
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」継続する効果全般
(弱化、移動制限、パニック、反撃不可、
相性激化、キャンセル等)
(比翼スキルは
マップ中1回、「比翼ボタン」を押して使用可能。
自身がダブル状態の時は、使用できない)
常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が185より低い場合、
自分の能力値合計が185として扱われる)
CV:花江夏樹 with 東山奈央 |
左手に聖痕を持つ、ラムの村の少年。 幼き日に交わしたセリカとの誓いを胸に戦い抜く。 (登場:『ファイアーエムブレム Echoes』)
イラストレーター:maCo
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 弓 | 無 | 5 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 18/19/20 | 21/22/23 | 7/8/9 | 7/8/9 | 10/11/12 | 想い合う絆の弓 | なし |
★5 | 40 | 37/41/44 | 58/61/65 | 44/47/51 | 26/30/33 | 25/28/31 | 想い合う絆の弓 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の弓 | 武器 | 威力4射程2 飛行特効 | |||
鋼の弓 | 威力6射程2 飛行特効 | ||||
銀の弓 | 威力9射程2 飛行特効 | 200 | |||
想い合う絆の弓 | 威力14射程2 飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 周囲2マス以内の味方の周囲2マス以内に移動可能 ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、 自分と周囲2マス以内の味方は、 攻撃、速さの【大器】+2、かつ 奥義発動カウントが 「最大値」なら、奥義発動カウント-2、 「最大値-1」なら、奥義発動カウントー1 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自身を中心とした3列と横3列の 味方の数×3+5だけ増加(最大14)、 ダメージ+〇(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-〇 (〇は、攻撃と遠さの【大器】の合計値×2、最大30)、 戦闘後、7回復 (このスキルによる【大器】の上限は10) | ||||
影月 | 奥義 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 初期習得 | ||
月虹 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 200 | |||
真月光閃 | 発動カウント2 敵の守備、魔防-35%扱いで攻撃 速さの35%を奥義ダメージに加算 奥義発動時、奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を無効、 敵は、「敵から攻撃を受ける際に発動する奥義」を 発動できない 自分または敵が奥義発動可能状態の時、または、 この戦闘(戦闘前、戦闘中)で 自分または敵が奥義発動済みの時、 戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減 (1戦闘1回のみ)(範囲奥義除く) | 500 | |||
攻撃速さの万全1 | 装備A | 戦闘開始時、自身のHPが100%、または 【有利な状態】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+3 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | 60 | ||
攻撃速さの万全2 | 戦闘開始時、自身のHPが100%、または 【有利な状態】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+4 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | 120 | |||
攻撃速さの万全3 | 戦闘開始時、自身のHPが100%、または 【有利な状態】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+5 【有利な状態】 「1ターン」の効果全般 (強化、移動+1、敵弱化ダメージ+等) | 240 | |||
攻撃速さの完全 | 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 または、周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+7、かつ 速さが敵より1以上高い時、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 かつ、周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、さらに攻撃、速さ+3 | 300 | |||
速さの吸収1 | 装備B | ターン開始時、自分の速さの【大器】+1 戦闘中に攻撃していれば、 戦闘後、自分の速さの【大器】+1 (このスキルによる【大器】の上限は5) 【大器】 マップ終了時まで、 【大器】+○の値を指定の能力に加算する (【大器】は、 各スキルの上限を超えて加算されない、 加算後の能力値の上限は99、 有利な状態としては扱わない) | 60 | ||
速さの吸収2 | ターン開始時、自分の速さの【大器】+1 戦闘中に攻撃していれば、 戦闘後、自分の速さの【大器】+2 (このスキルによる【大器】の上限は10) 【大器】 マップ終了時まで、 【大器】+○の値を指定の能力に加算する (【大器】は、 各スキルの上限を超えて加算されない、 加算後の能力値の上限は99、 有利な状態としては扱わない) | 120 | |||
速さの吸収3 | ターン開始時、自分の速さの【大器】+1 戦闘中に攻撃していれば、 戦闘後、自分の速さの【大器】+3 (このスキルによる【大器】の上限は15) 【大器】 マップ終了時まで、 【大器】+○の値を指定の能力に加算する (【大器】は、 各スキルの上限を超えて加算されない、 加算後の能力値の上限は99、 有利な状態としては扱わない) | 240 | |||
速さの吸収4 | ターン開始時、自分の速さの【大器】+1 戦闘中に攻撃していれば、 戦闘後、自分の速さの【大器】+4 戦闘中、敵の速さ、守備-4、 自分は、 ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、 速さの弱化を無効、 奥義発動カウント変動量-を無効 (このスキルによる【大器】の上限は20) 【大器】 マップ終了時まで、 【大器】+○の値を指定の能力に加算する (【大器】は、 各スキルの上限を超えて加算されない、 加算後の能力値の上限は99、 有利な状態としては扱わない) | 300 | |||
始まりの鼓動1 | 装備C | 3ターンに1回、ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 60 | ||
始まりの鼓動2 | 奇数ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 120 | |||
始まりの鼓動3 | ターン開始時、 奥義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1 | 240 | |||
追撃の鼓動・刃 | 戦闘中、攻撃、速さが 奥義発動カウント最大値+2だけ増加、かつ 攻撃時に発動する奥義を装備している時、 戦闘中、自分の最初の追撃前に奥義発動カウント-2 | 300 | |||
響・凪 | 装備X | 戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が 敵の【有利な状態】の数だけ減少 (最大4、強化は除く)、 敵の強化の+を無効にする | 初期習得 |
CV:花江夏樹 |
登場作品:「外伝(Echoes)」
外伝・Echoesの主人公の一人。ラムの村にて祖父マイセン*1に育てられた少年戦士。本作での外見はリメイク版である「Echoes」に準ずる。
女主人公のセリカとは幼馴染で、彼女との交流やすれ違いも作品テーマの一つとなっている。
勇敢で心優しい性質で、数奇な運命にも怯まず果敢に立ち向かう。「Echoes」では聖痕が右手から左手に変更され、左利きとなっている。
村にソフィア解放軍の使者ルカが訪ねてきたことをきっかけに、幼馴染たちと共に解放軍に加入。
自身の統率能力に限界を感じていた解放軍のリーダークレーベから解放軍総大将の座を譲られ、リゲルに寝返った宰相ドゼーを追い出してソフィアを解放、その後もリゲル帝国を止めるため帝国へと進軍する。
戦後、セリカと結ばれてバレンシア大陸の統一国家の王となる。「覚醒」に登場するヴァルハルトの先祖。
原作ネタバレ |