暗夜王国の王女。兄や姉のことが大好き。 幼い性格だが、真実を見抜く純粋さも併せ持つ。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:羽公、ぷきゅのすけ(神装)
騎馬系の移動3と「業火の祝福」による攻撃ブーストが魅力。
魔防がよく育つので、魔道士系相手には自ら壁となり、他のユニットを回復するついでに「ご奉仕の喜び」で自分を回復することもできる。
ただし、HP30は全ユニット中ワースト1で守備も19とかなり低いので物理攻撃の反撃をもらう状況だと返り討ちにされるリスクが人一倍高い。
「グラビティ+」で複数の敵を足止めすることが出来るが、(壁越しなどでなければ)直接殴った敵に対しては依然として攻撃範囲内にいることになるため、他の味方ユニットに引き寄せや引き戻しなどでサポートしてもらえるようにしておくと安全性が高まる。
グラビティ+は錬成することで天罰効果か反撃不可効果を追加することができる。
また、「リカバー+」の追加によって回復力が大幅アップ。
ver4.11.0で専用武器「エリーゼの幼杖」が追加。神罰効果が内蔵されたグラビティになっており、アタッカー運用をしやすくなった。
また、特殊錬成で周囲2マスの敵は攻撃された時、戦闘中全能力-4になるためサポート性能も向上。周囲2マスと狭いため、最前線にピッタリくっついていないと効果を発揮しづらいのがネック。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 杖 | 無 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 14/15/16 | 7/8/9 | 7/8/9 | 3/4/5 | 7/8/9 | なし | なし |
★5 | 1 | 14/15/16 | 17/18/19 | 7/8/9 | 3/4/5 | 7/8/9 | グラビティ+ | なし |
★5(神装) | 1 | 16/17/18 | 19/20/21 | 9/10/11 | 5/6/7 | 9/10/11 | グラビティ+ | なし |
★5 | 40 | 27/30/33 | 39/42/45 | 29/32/35 | 16/19/22 | 29/32/35 | グラビティ+ | なし |
★5 | 40 | 27/30/33 | 43/46/49 | 32/35/38 | 16/19/22 | 29/32/35 | エリーゼの幼杖 | なし |
★5(神装) | 40 | 29/32/35 | 45/48/51 | 34/37/40 | 18/21/24 | 31/34/37 | エリーゼの幼杖 | なし |
★5 | 40 | 27/30/33 | 29/32/35 | 29/32/35 | 16/19/22 | 29/32/35 | なし | なし |
個体値について詳しくはこちら。
※同カテゴリーのスキルは前段階のスキルを覚えていないと覚えられない(例:ご奉仕の喜び2習得にはご奉仕の喜び1の習得が必要)
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
アサルト | 武器 | 威力10射程2 | 50 | ★1 | |
グラビティ | 威力6射程2 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵の移動を最大1マスに制限 (敵の次回行動終了まで) | 150 | ★3 | ||
グラビティ+ | 威力10射程2 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲1マスの 敵の移動を最大1マスに制限 (敵の次回行動終了まで) | 300 | ★5 | ||
エリーゼの幼杖 | 威力14射程2 速さ+3 杖は他の武器同様のダメージ計算になる 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲1マスの敵に 【グラビティ】を付与 【グラビティ】 移動を最大1マスに制限する状態異常 (敵の次回行動終了時まで) | 400 | ★5 | ||
ライブ | 補助 | 射程1 5回復 | 50 | - | |
リライブ | 射程1 10回復 | 100 | ★2 | ||
リカバー | 射程1 15回復 奥義が出にくい(発動カウント+1) | 200 | ★4 | 初期習得 | |
リカバー+ | 射程1 攻撃の50%+10回復 | 300 | ★5 | ||
治癒 | 奥義 | 発動カウント1 回復の杖使用時、回復効果+10 | 50 | ★2 | |
業火の祝福 | 発動カウント1 回復の杖使用時、自分を除く、 全味方の攻撃+4(1ターン) | 150 | ★3 | 初期習得 | |
ご奉仕の喜び1 | 装備B | 杖で味方を回復させたとき、 回復させたHPの50%を自分も回復する | 40 | ★3 | |
ご奉仕の喜び2 | 杖で味方を回復させたとき、 回復させたHPの75%を自分も回復する | 80 | ★4 | ||
ご奉仕の喜び3 | 杖で味方を回復させたとき、 回復させたHPと同じ値を自分も回復する | 160 | ★5 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 習得条件 |
エリーゼの幼杖 | 威力14射程2 速さ+3 杖は他の武器同様のダメージ計算になる 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲1マスの敵に【グラビティ】を付与 【グラビティ】 移動を最大1マスに制限する状態異常 (敵の次回行動終了時まで) | 周囲2マスの敵は、攻撃された時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:諏訪彩花 |
CV:諏訪彩花 |
暗夜王国の王女。兄や姉のことが大好き。 南国への一人旅を経て、ちょっとレディになった。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:みく郎
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 魔法 | 緑 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 16/17/18 | 21/22/23 | 7/8/9 | 2/3/4 | 5/6/7 | ハイビスカスの本+ | なし |
★5 | 40 | 31/34/37 | 45/48/51 | 31/34/37 | 15/18/21 | 22/25/29 | ハイビスカスの本+ | なし |
★5 | 40 | 31/34/37 | 45/48/51 | 33/36/39 | 15/18/21 | 24/27/31 | ハイビスカスの本+ | 速さ魔防2 |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
ウインド | 武器 | 威力4射程2 | - | ||
エルウインド | 威力6射程2 | ||||
ハイビスカスの本 | 威力8射程2 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃、速さ+1 | ||||
ハイビスカスの本+ | 威力12射程2 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃、速さ+1 | ||||
攻撃の応援 | 補助 | 射程1 対象の攻撃+4(1ターン) | |||
攻撃魔防の応援 | 射程1 対象の攻撃、魔防+3(1ターン) | 300 | |||
速さ1 | 装備A | 速さ+1 | 30 | ||
速さ魔防1 | 速さ、魔防+1 | 80 | |||
速さ魔防2 | 速さ、魔防+2 | 160 | |||
緑魔の技量1 | 装備C | 生存時、自軍の武器種・緑魔は全員、戦闘で入手SP1.5倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 30 | ||
緑魔の技量2 | 生存時、自軍の武器種・緑魔は全員、戦闘で入手SP1.75倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 60 | |||
緑魔の技量3 | 生存時、自軍の武器種・緑魔は全員、戦闘で入手SP2倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 120 |
CV:諏訪彩花 |
暗夜王国の第二王女。城をこっそり 抜け出して、名高い温泉を満喫することもある。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:みく郎
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 暗器 | 赤 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 14/15/16 | 18/19/20 | 10/11/12 | 2/3/4 | 6/7/8 | 赤いアヒル+ | なし |
★5 | 40 | 31/34/38 | 42/45/48 | 34/37/40 | 15/18/21 | 19/22/25 | 赤いアヒル+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の暗器 | 武器 | 威力3射程2 敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで) | |||
鋼の暗器 | 威力5射程2 敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで) | ||||
赤いアヒル | 威力8射程2 速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70% (最大7。速さの虚勢が有効) 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5 (敵の次回行動終了まで) | ||||
赤いアヒル+ | 威力12射程2 速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70% (最大7。速さの虚勢が有効) 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7 (敵の次回行動終了まで) | ||||
攻撃の応援 | 補助 | 射程1 対象の攻撃+4(1ターン) | 150 | 初期習得 | |
攻撃の大応援 | 射程1 対象とその周囲2マスの味方(自分を除く)の 攻撃+4(1ターン) | 300 | |||
攻撃の大応援+ | 射程1 対象とその周囲2マスの味方(自分を除く)の 攻撃+6(1ターン) | 400 | |||
飛燕の一撃1 | 装備A | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+2 | 50 | ||
鬼神飛燕の一撃1 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+2 | 120 | 要:鬼神の一撃1 or飛燕の一撃1 | ||
鬼神飛燕の一撃2 | 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4 | 240 | |||
攻撃の共謀1 | 装備B | 応援を使用した時、または自分に使用された時、 自分の十字方向にいる敵は、 攻撃-3(敵の次回行動終了まで) | 60 | ||
攻撃の共謀2 | 応援を使用した時、または自分に使用された時、 自分の十字方向にいる敵は、 攻撃-5(敵の次回行動終了まで) | 120 | |||
攻撃の共謀3 | 応援を使用した時、または自分に使用された時、 自分の十字方向にいる敵は、 攻撃-7(敵の次回行動終了まで) | 240 | |||
暗器の技量1 | 装備C | 生存時、自軍の武器種・暗器は全員、戦闘で入手SP1.5倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 30 | ||
暗器の技量2 | 生存時、自軍の武器種・暗器は全員、戦闘で入手SP1.75倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 60 | |||
暗器の技量3 | 生存時、自軍の武器種・暗器は全員、戦闘で入手SP2倍 (同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | 120 |
CV:諏訪彩花 |
暗夜の王女エリーゼと、白夜の王女サクラ。 ふたりの笑顔が、愛の祭をはなやかに彩る。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:藤ちょこ
超英雄召喚「特別な贈り物」で登場した比翼英雄。相方はサクラ。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 杖 | 無 | 15 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 14/15/16 | 26/27/28 | 12/13/14 | 2/3/4 | 2/3/4 | 白夜暗夜の姫の花杖 | なし |
★5 | 40 | 33/37/40 | 54/57/61 | 42/46/49 | 12/16/19 | 24/27/30 | 白夜暗夜の姫の花杖 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
アサルト | 武器 | 威力10射程2 | 50 | ||
白夜暗夜の姫の花杖 | 威力14射程2 敵は反撃不可 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) (奥義発動カウント最大限の下限は1) 自分から攻撃した時、または 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、 自分の追撃不可を無効、 自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)、かつ 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵に 反撃不可の状態異常を付与 (敵の次回行動終了時まで) | 400 | |||
ライブ | 補助 | 射程1 5回復 | |||
ヒール | 射程1 7回復 自分も7回復 | ||||
リターン | 射程1 対象を8回復し、 対象を自分の反対側の位置に移動させる 対象か自分が、移動先の地形に侵入できない場合 (移動先に味方や敵がいる場合を含む)は、移動しない (このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、 経験値、SPも入手できない) (移動が発生する場合のみ、このスキルは 移動系補助として扱う) | ||||
リターン+ | 射程1 対象を攻撃の50%回復(最低8)し、 対象を自分の反対側の位置に移動させる 対象か自分が、移動先の地形に侵入できない場合 (移動先に味方や敵がいる場合を含む)は、移動しない (このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、 経験値、SPも入手できない) (移動が発生する場合のみ、このスキルは 移動系補助として扱う) | 初期習得 | |||
治癒 | 奥義 | 発動カウント1 回復の杖使用時、回復効果+10 | |||
祈り | 発動カウント5 自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、 ダメージをHPが1残るように軽減 | 200 | |||
重圧の聖光 | 発動カウント3 補助スキルを使用した時、 自身の奥義発動カウント変動量は常に0 奥義発動時、敵の魔防の45%を奥義ダメージに加算 (加算後に杖のダメージ計算が適用される) 戦闘で奥義を発動した場合、 戦闘後、戦闘相手とその周囲1マスの敵に 【グラビティ】を付与 【グラビティ】 移動を最大1マスに制限する状態異常 (敵の次回行動終了時まで) | 500 | 要:祈り | ||
攻撃速さの機先1 | 装備A | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+3 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 60 | ||
攻撃速さの機先2 | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+4 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 120 | |||
攻撃速さの機先3 | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+5 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 240 | |||
攻撃速さの機先4 | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、さらに自分の攻撃、速さ+2 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 300 | |||
神罰の杖1 | 装備B | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら、 杖は他の武器同様のダメージ計算になる | 60 | ||
神罰の杖2 | 戦闘開始時、自身のHPが50%以上なら、 杖は他の武器同様のダメージ計算になる | 120 | |||
神罰の杖3 | 杖は他の武器同様のダメージ計算になる | 240 | |||
神罰・因果応報 | 杖は他の武器同様のダメージ計算になる 戦闘中、敵の速さ-4、 自分が与えるダメージ+敵の攻撃の15% (「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」が 無効化された場合は、 加算後に杖のダメージ計算が適用) | 300 | |||
快癒・奇数1 | 装備C | 奇数ターン開始時、自分を除く 周囲2マス以内の味方の 【不利な状態異常】を解除、かつ、HP5回復 (同ターン開始時に受けた 不利な状態異常は解除されない) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 60 | ||
快癒・奇数2 | 奇数ターン開始時、自分を除く 周囲2マス以内の味方の 【不利な状態異常】を解除、かつ、HP10回復 (同ターン開始時に受けた 不利な状態異常は解除されない) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 120 | |||
快癒・奇数3 | 奇数ターン開始時、自分を除く 周囲2マス以内の味方の 【不利な状態異常】を解除、かつ、HP20回復 (同ターン開始時に受けた 不利な状態異常は解除されない) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 240 |
自分と周囲2マス以内の味方に
【敵弱化ダメージ+】を付与
自分を中心とした縦3列と横3列の
敵は、守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
【敵弱化ダメージ+】
ダメージ+敵が受けている弱化の合計値
(1ターン)
(比翼スキルは
マップ中1回、「比翼ボタン」を押して使用可能。
自身がダブル状態の時は、使用できない)
常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が200より低い場合、
自分の能力値合計が200として扱われる)
CV:諏訪彩花 with 金元寿子 |
暗夜王国の妹王女。いつも笑顔を絶やさずに、 きょうだいを気遣う優しい心の持ち主。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:藤ちょこ
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
騎馬系 | 杖 | 無 | 5 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★4 | 1 | 14/15/16 | 16/17/18 | 11/12/13 | 2/3/4 | 8/9/10 | アサルト | なし |
★5 | 1 | 15/16/17 | 21/22/23 | 14/15/16 | 3/4/5 | 8/9/10 | 戦神の闇夜の杖 | なし |
★5 | 40 | 34/38/41 | 58/61/65 | 47/50/53 | 13/17/20 | 27/31/34 | 戦神の闇夜の杖 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
アサルト | 武器 | 威力10射程2 | 50 | ||
戦神の闇夜の杖 | 威力14射程2 速さ+3 【再移動(残り、最低1)】を発動可能 杖は他の武器同様のダメージ計算になる ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、 自分と周囲2マス以内の味方の攻撃、速さ+6、 【強化ダメージ+】、 「戦闘中、自身の奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)」を付与 (1ターン) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 自身を中心とした縦3列と横3列にいる 敵の数x3+5だけ増加(最大14)、 ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く) (「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」が 無効化された場合は、 加算後に杖のダメージ計算が適用)、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効 | 400 | ★5 | ||
ライブ | 補助 | 射程1 5回復 | |||
ヒール | 射程1 7回復 自分も7回復 | ||||
リターン | 射程1 対象を8回復し、 対象を自分の反対側の位置に移動させる 対象か自分が、移動先の地形に侵入できない場合 (移動先に味方や敵がいる場合を含む)は、移動しない (このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、 経験値、SPも入手できない) (移動が発生する場合のみ、このスキルは 移動系補助として扱う) | ||||
リターン+ | 射程1 対象を攻撃の50%回復(最低8)し、 対象を自分の反対側の位置に移動させる 対象か自分が、移動先の地形に侵入できない場合 (移動先に味方や敵がいる場合を含む)は、移動しない (このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、 経験値、SPも入手できない) (移動が発生する場合のみ、このスキルは 移動系補助として扱う) | 300 | ★5 | 初期習得 | |
治癒 | 奥義 | 発動カウント1 回復の杖使用時、回復効果+10 | |||
祈り | 発動カウント5 自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、 ダメージをHPが1残るように軽減 | 200 | |||
恐慌の聖光 | 発動カウント2 補助スキルを使用した時、 自身の奥義発動カウント変動量は常に0 奥義発動時、敵の魔防の25%を奥義ダメージに加算 (加算後に杖のダメージ計算が適用される) 戦闘で奥義を発動した場合、 戦闘後、戦闘相手とその周囲2マスの敵の 攻撃、速さ-6、【パニック】を付与 【パニック】 強化を+ではなく-とする状態異常 (敵の次回行動終了まで) | 500 | ★5 | 要:祈り | |
攻撃速さの密集1 | 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さが 周囲2マス以内の味方の人数だけ上昇(最大3) | 60 | |||
攻撃速さの密集2 | 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さが 周囲2マス以内の味方の人数+2だけ上昇(最大5) | 120 | |||
攻撃速さの密集3 | 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さが 周囲2マス以内の味方の人数×2+1だけ上昇(最大7) | 240 | ★4 | ||
攻撃速さの福音 | 自分から攻撃した時、または、 周囲3マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さが 周囲3マス以内の味方の人数×2+8だけ上昇(最大12) 敵は反撃不可 | 300 | ★5 | ||
快癒・偶数1 | 装備C | 偶数ターン開始時、自分を除く 周囲2マス以内の味方の 【不利な状態異常】を解除、かつ、HP5回復 (同ターン開始時に受けた 不利な状態異常は解除されない) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 60 | ||
快癒・偶数2 | 偶数ターン開始時、自分を除く 周囲2マス以内の味方の 【不利な状態異常】を解除、かつ、HP10回復 (同ターン開始時に受けた 不利な状態異常は解除されない) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 120 | |||
快癒・偶数3 | 偶数ターン開始時、自分を除く 周囲2マス以内の味方の 【不利な状態異常】を解除、かつ、HP20回復 (同ターン開始時に受けた 不利な状態異常は解除されない) 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 240 | ★4 |
CV:諏訪彩花 |
登場作品:「if」「無双」
暗夜王国の王女。マークス、カミラ、レオン、アクアの妹。
カムイ(男/女(マイユニット))にとっては義妹にあたる。
臣下にエルフィとハロルドがいる。
暗夜王族の末っ子とあって、他のきょうだいにべったりという印象があるが、誰よりも彼らを大切にしており、カムイにたいしても「世界中で一番好き」と言ってはばからないほど、好意を寄せている。
金髪縦ロールの髪型に少し紫色が入っているが、これは憧れの姉カミラに少しでも近づくために染めたもの。
明るく無邪気な性格で、誰とでもすぐに仲良くなれる。幼い頃は城を抜け出して地下街に遊びに行くこともあり、そこでエルフィと知り合った。
暗夜王国編では、氷の部族の反乱を単身平定しに行ったカムイを助けるためにサイラス、エルフィ、ハロルドと共に加入する。
白夜王国編では、戦争によってきょうだいや臣下達とも会話が少なくなり、居場所を求めて地下街に行くようになった。そこで白夜へ移ったカムイたちと再開を果たすが…。
透魔王国編では、カムイとカミラを信じ、力となるために臣下と共に加入する。加入面ではブノワとシャーロッテを言葉巧みに味方に引き入れるという、暗黒竜のシーダさながらのヘッドハンティングを演じる。