白夜王国の王女。面倒見の良い性格。 実直で朴訥としており、王女というより武人。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:HACCAN、夕子(神装)
高めの攻撃に、中の中~中の上の他ステータスというバランス寄りの性能を持つ飛行槍ユニット。勇者の槍を持つためアタッカーとしては優秀。
しかし「飛刃の鼓舞」以外のスキルは相性がいいと言い難く、スキル面では継承に頼る必要がある。
勇者の槍で運用する場合、火力を底上げする「鬼神の一撃」、若干下がった速さを補強する「飛燕の一撃」、特定の相手に問答無用で追撃をかます「〇〇殺し」辺りを継承させたい。
専用武器の「ヒノカの紅薙刀」を入手できるようになった。こちらは飛行か歩行の味方が2マス以内にいると攻撃・速さを戦闘中増加させる。
また、錬成すると「空からの先導」「飛行の先導」の両方の効果が追加されるため、サポートもしやすくなった。
「勇者の槍」+「鬼神の一撃」でも十分強いが、汎用性を求めるなら習得しておいても悪くはない。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 槍 | 青 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 18/19/20 | 14/15/16 | 2/3/4 | 5/6/7 | 6/7/8 | 勇者の槍+ | なし |
★5(神装) | 1 | 20/21/22 | 16/17/18 | 4/5/6 | 7/8/9 | 8/9/10 | 勇者の槍+ | なし |
★5 | 40 | 37/41/44 | 40/43/46 | 24/27/30 | 22/25/29 | 21/24/27 | 勇者の槍+ | なし |
★5(神装) | 40 | 39/43/46 | 42/45/48 | 26/29/32 | 24/27/31 | 23/26/29 | 勇者の槍+ | なし |
★5 | 40 | 37/41/44 | 48/51/54 | 29/32/35 | 22/25/29 | 21/24/27 | ヒノカの紅薙刀 | なし |
★5(神装) | 40 | 39/43/46 | 50/53/56 | 31/34/37 | 24/27/31 | 23/26/29 | ヒノカの紅薙刀 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | 50 | - | |
鋼の槍 | 威力8射程1 | 100 | ★2 | ||
勇者の槍 | 威力5射程1 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5 | 200 | ★3 | ||
勇者の槍+ | 威力8射程1 自分から攻撃した時、2回攻撃 速さ-5 | 300 | ★5 | 初期習得 | |
ヒノカの紅薙刀 | 威力16射程1 歩行か飛行の味方が2マス以内にいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 | 400 | ★5 | 継承不可 | |
砕風 | 奥義 | 発動カウント4 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)のダメージ | 150 | ★3 | 初期習得 範囲:攻撃対象&上下左右1マス |
烈風 | 発動カウント4 自分から攻撃した時、戦闘前、特定範囲の敵に (自分の攻撃-敵の守備or魔防)×1.5のダメージ | 300 | ★4 | 範囲:攻撃対象&上下左右1マス | |
守備の覚醒1 | 装備A | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら守備+3 | 40 | ★3 | |
守備の覚醒2 | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら守備+5 | 80 | ★4 | ||
守備の覚醒3 | ターン開始時、自分のHPが50%以下なら守備+7 | 160 | ★5 | ||
速さの鼓舞1 | 装備C | ターン開始時、周囲1マスの味方の速さ+2 (1ターン) | 50 | ★1 | |
速さの鼓舞2 | ターン開始時、周囲1マスの味方の速さ+3 (1ターン) | 100 | ★2 | ||
飛刃の鼓舞 | ターン開始時、周囲1マスの味方飛行の 攻撃、速さ+6(1ターン) | 200 | ★4 | 要:攻撃の鼓舞2or速さの鼓舞2 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
ヒノカの紅薙刀 | 威力16 射程1 歩行か飛行の味方が2マス以内にいる時、戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 | HP+3 周囲2マス以内の味方歩行、飛行は、自身の隣接マスに移動可能 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:名塚佳織 |
CV:名塚佳織 |
白夜王国の王女。 伝説の金鵄を駆り、遙かな高みへと飛ぶ。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:チーコ
初の飛行弓として登場。
「戦姫の和弓」は速さ+3、重装特効に加え「攻撃の大紋章2」を内蔵したトンデモ武器。
モブの重装は40を越えていることが多く、魔法で殴ったほうが効果は大きいかもしれないが、それを加味しても動きの遅い重装を特効付きで一方的に殴れるのは強力。
ヒノカの紅薙刀を意識した「攻撃速さの絆」は攻撃と速さというワンパン特化の能力上昇を与えるため強力。
「編隊飛行」は動きが遅い重装相手に溶岩や山を越えていきなり襲撃ということを考えると闘技場に特化していると言え、編隊飛行の都合上この効果で移動したら必ず誰かが隣にいるわけで、自動的に攻撃速さの絆が発動する。
「飛行の先導」は弓である都合「引き込み」「一撃離脱」を継承できないため、「引き戻し」「引き寄せ」などでカバーしてやる必要があるが、自分の隣ならどのマスでも良いので安全な方向に逃がせる。
当然B,Cスキルは飛行中心パーティでなければ意味がないので、必要があれば別のスキルの習得も考えねばならず、飛行中心パーティで使わないとなると育成に難があるとは言えそうだ。
守備に関しては魔道士もかくやいうほどの悲惨さなので、アイオテの盾の有無に関係なく弓にぶつけるのは(ワンパンできる場合はともかく)厳禁。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 弓 | 無 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 19/20/21 | 11/12/13 | 3/4/5 | 6/7/8 | 戦姫の和弓 | なし |
★5 | 40 | 34/37/41 | 43/46/49 | 35/38/41 | 13/17/20 | 25/29/32 | 戦姫の和弓 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の弓 | 武器 | 威力4射程2 飛行特効 | - | ||
鋼の弓 | 威力6射程2 飛行特効 | ||||
銀の弓 | 威力9射程2 飛行特効 | ||||
戦姫の和弓 | 威力14射程2 重装、飛行特効 速さ+3 周囲2マスの味方は、戦闘中、攻撃+3 | 初期習得 継承不可 | |||
影月 | 奥義 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 | 初期習得 | ||
月光 | 発動カウント3 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 | 200 | |||
攻撃速さの絆1 | 装備A | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+3 | 60 | ||
攻撃速さの絆2 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 | 120 | |||
攻撃速さの絆3 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+5 | 240 | |||
編隊飛行1 | 装備B | 自身のHPが100%の時、 周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 | 60 | ||
編隊飛行2 | 自身のHPが50%以上の時、 周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 | 120 | |||
編隊飛行3 | 周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 | 240 | |||
飛行の先導1 | 装備C | 自身のHPが100%の時、 周囲2マスの味方飛行は、自身の隣接マスに移動可能 | 60 | ||
飛行の先導2 | 自身のHPが50%以上の時、 周囲2マスの味方飛行は、自身の隣接マスに移動可能 | 120 | |||
飛行の先導3 | 周囲2マスの味方飛行は、自身の隣接マスに移動可能 | 240 |
武器 | 錬成後基本効果 | 特殊効果付与 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 | 習得条件 |
戦姫の和弓 | 威力14射程2 重装、飛行特効 速さ+3 周囲2マスの味方は、 戦闘中、攻撃、速さ+4 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 | 周囲3マスの敵は、 戦闘中、攻撃、速さ、守備-4 | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 | 闘技のメダル500 錬成の雫200 SP400 |
CV:名塚佳織 |
白夜王国の第一王女。激しい戦いの合間に、 温泉で身体を休めることも… (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:碧風羽
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 暗器 | 緑 | 35 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 15/16/17 | 20/21/22 | 8/9/10 | 2/3/4 | 6/7/8 | 神泉の風呂桶+ | なし |
★5 | 40 | 34/38/41 | 44/47/50 | 32/35/38 | 12/16/19 | 23/26/30 | 神泉の風呂桶+ | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリー | 効果 | 習得SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の暗器 | 武器 | 威力3射程2 敵の守備、魔防-3 (敵の次回行動終了まで) | |||
鋼の暗器 | 威力5射程2 敵の守備、魔防-3 (敵の次回行動終了まで) | ||||
神泉の風呂桶 | 威力8射程2 竜特効 戦闘中、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」と 「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5 (敵の次回行動終了まで) | ||||
神泉の風呂桶+ | 威力12射程2 竜特効 戦闘中、敵の「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」と 「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」を無効化 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に 敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7 (敵の次回行動終了まで) | ||||
引き寄せ | 補助 | 射程1 対象を自分の位置に移動させ、 自分は1マス手前へ移動する | 初期習得 | ||
攻撃速さの絆1 | 装備A | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+3 | 60 | ||
攻撃速さの絆2 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+4 | 120 | |||
攻撃速さの絆3 | 味方と隣接している時、 戦闘中、自身の攻撃、速さ+5 | 240 | |||
攻撃速さの連携1 | 装備B | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、速さ+2(1ターン) | 60 | ||
攻撃速さの連携2 | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、速さ+4(1ターン) | 120 | |||
攻撃速さの連携3 | 移動系補助(体当たり、引き戻し、回り込み等)を 使用した時、または自分に使用された時、 自分と相手の攻撃、速さ+6(1ターン} | 240 | |||
先導の伝令・天1 | 装備C | 自身のHPが100なら、 ターン開始時、周囲1マスの味方飛行に 「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与 (1ターン) | 60 | ||
先導の伝令・天2 | 自身のHPが50%以上なら、 ターン開始時、周囲1マスの味方飛行に 「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与 (1ターン) | 120 | |||
先導の伝令・天3 | ターン開始時、周囲1マスの味方飛行に 「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与 (1ターン) | 240 |
CV:名塚佳織 |
白夜王国と暗夜王国。 ふたりの王女が海賊姿で心を一つに。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:あんべよしろう
超英雄召喚「恐るべき海賊たち」で登場した比翼英雄。相方はカミラ。
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 弓 | 緑 | 30 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 26/27/28 | 9/10/11 | 3/4/5 | 5/6/7 | 海泳ぐ人魚の弓 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 54/57/61 | 37/40/44 | 20/23/27 | 20/23/26 | 海泳ぐ人魚の弓 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の弓 | 武器 | 威力4射程2 飛行特効 | - | ||
鋼の弓 | 威力6射程2 飛行特効 | ||||
銀の弓 | 威力9射程2 飛行特効 | ||||
海泳ぐ人魚の弓 | 威力14射程2 重装、飛行特効 攻撃+3 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算、かつ 戦闘中、攻撃、速さ+6 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 自分から攻撃した時、かつ 相性有利で速さが敵より1以上高い時、2回攻撃 | 初期習得 | |||
一喝 | 補助 | 射程1 対象が受けている弱化を無効化し、強化に変換する | |||
一喝+ | 射程1 対象が受けている不利な状態異常を解除 (弱化、移動制限、パニック、反撃不可等、 次回行動終了までの効果全般) もし弱化の状態異常を受けている場合、 解除後、強化に変換する | 400 | |||
攻撃速さの渾身1 | 装備A | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+3 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 60 | ||
攻撃速さの渾身2 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+4 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 120 | |||
攻撃速さの渾身3 | 戦闘開始時、自身のHPが100%なら攻撃、速さ+5 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に1ダメージ | 240 | |||
攻撃速さの渾身4 | 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら攻撃、速さ+7 その状態で攻撃した時、戦闘後、自分に5ダメージ | 300 | |||
速さ魔防の遠影1 | 装備B | 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-1 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 60 | ||
速さ魔防の遠影2 | 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-2 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 120 | |||
速さ魔防の遠影3 | 【再移動(残り)】を発動可能 戦闘中、敵の速さ、魔防-3 【再移動(残り)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に移動できる 移動できる距離は上記の行動前に移動した分の 残り(ワープ移動時は残りは0として扱う) (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林に移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 240 | |||
守備魔防の牽制1 | 装備C | 周囲2マスの敵は、戦闘中、守備、魔防-2 | 60 | ||
守備魔防の牽制2 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、守備、魔防-3 | 120 | |||
守備魔防の牽制3 | 周囲2マスの敵は、戦闘中、守備、魔防-4 | 240 |
自身を中心とした縦3列と横3列の
飛行の味方と自分の
攻撃、速さ+6、移動+1(1ターン、重複しない)
自身を中心とした縦3列と横3列の
弓、暗器、魔法、杖、かつ歩行、重装、騎馬の敵に
【グラビティ】を付与
【グラビティ】
移動を最大1マスに制限する状態異常
(敵の次回行動終了時まで)
(比翼スキルは
マップ中1回、「比翼ボタン」を押して使用可能。
自身がダブル状態の時は、使用できない)
常時効果1:死闘
この比翼英雄自身は、
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が190より低い場合、
自分の能力値合計が190として扱われる)
CV:名塚佳織 with 沢城みゆき |
白夜王国の女王。 兄リョウマと弟タクミ、二人の神器と想いを受け継ぐ。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:北千里
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
飛行系 | 弓 | 赤 | 20 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 20/21/22 | 15/16/17 | 3/4/5 | 4/5/6 | 風神雷神弓 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 57/60/64 | 43/46/50 | 20/23/27 | 19/22/25 | 風神雷神弓 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の弓 | 武器 | 威力4射程2 飛行特効 | - | ||
鋼の弓 | 威力6射程2 飛行特効 | ||||
銀の弓 | 威力9射程2 飛行特効 | ||||
風神雷神弓 | 威力14射程2 【再移動(1)】を発動可能 重装、飛行特効 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、 戦闘中、攻撃、速さ+6、 ダメージ+速さの20%(戦闘前奥義も含む)、 自分の追撃不可を無効、かつ 3すくみ有利な時、または、 速さが敵より1以上高い時、敵は反撃不可 【再移動(1)】 自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、 直後に1マス移動できる (自身の移動タイプで移動。 例:歩行は、林には移動しづらい) (攻撃、補助、地形破壊不可) (同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ) (行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、 再行動で条件を満たせば、再移動が可能) (再移動できる距離は、通常の距離とは無関係) (再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない) | 初期習得 | |||
星影 | 奥義 | 発動カウント3 与えるダメージ1.5倍 | 初期習得 | ||
凶星 | 発動カウント2 与えるダメージ1.5倍 | 200 | |||
狙撃 | 発動カウント3 与えるダメージ2倍 奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効 | 500 | 要:凶星 弓にのみ継承可能 | ||
攻撃速さの機先1 | 装備A | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+3 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 60 | ||
攻撃速さの機先2 | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+4 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 120 | |||
攻撃速さの機先3 | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+5 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 240 | |||
攻撃速さの機先4 | 敵のHPが100%で戦闘開始時、または 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、自分の攻撃、速さ+7 敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ 敵が【不利な状態異常】を受けている時、 戦闘中、さらに自分の攻撃、速さ+2 【不利な状態異常】 「敵の次回行動終了まで」の効果全般 (弱化、移動制限、パニック、 反撃不可、相性激化、キャンセル等) | 300 | |||
救援の行路1 | 装備B | HPが30%以下の味方の隣接マスへ移動可能 | 60 | ||
救援の行路2 | HPが40%以下の味方の隣接マスへ移動可能 | 120 | |||
救援の行路3 | HPが50%以下の味方の隣接マスへ移動可能 | 240 | |||
救援の行路4 | 戦闘中、敵の守備、魔防-3 周囲3マス以内の HPが99%以下の味方の隣接マスへ移動可能 HPが60%以下の味方の周囲2マス以内へ移動可能 | 300 | |||
叱咤激励 | 装備C | ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、 自分と周囲2マス以内の味方に 「戦闘中、奥義発動カウント変動量+1 (同系統効果複数時、最大値適用)」を付与(1ターン)、かつ 自分と周囲2マス以内の飛行の味方に 【突撃】を付与(1ターン) 自身を中心とした縦3列と横3列にいる 歩行、重装、騎馬の敵は、 戦闘中、速さ、守備、魔防-5 【突撃】 自分の十字方向の3マス以内に移動可能 (敵や移動不可地形、 進軍阻止などの効果を越えての移動は不可) (ワープ移動として扱う) | 300 |
CV:名塚佳織 |
何ごとにも誠実な白夜王国の王女。 日々鍛錬を重ね、一族の危機に立ち向かう。 (登場:『ファイアーエムブレム if』)
イラストレーター:エシュアル
クラス | 武器 | 属性 | 神竜の花 |
歩行系 | 槍 | 青 | 5 |
★ | Lv | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 武器 | スキル |
★5 | 1 | 17/18/19 | 26/27/28 | 8/9/10 | 11/12/13 | 5/6/7 | 魔器・真紅薙刀 | なし |
★5 | 40 | 36/40/43 | 61/64/67 | 45/48/52 | 33/36/39 | 24/28/31 | 魔器・真紅薙刀 | なし |
個体値について詳しくはこちら。
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
スキル名 | カテゴリ | 効果 | SP | 習得条件 | 備考 |
鉄の槍 | 武器 | 威力6射程1 | |||
鋼の槍 | 威力8射程1 | ||||
銀の槍 | 威力11射程1 | ||||
魔器・真紅薙刀 | 威力16射程1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、 戦闘中、攻撃、速さ、守備-5 敵から攻撃された時、または、 戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が 戦闘開始時の敵の攻撃の25%-9だけ増加 (最大9、最低0) 与えるダメージ+自分の攻撃の15% (範囲奥義を含む)、 受けるダメージ-自分の攻撃の15% (範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、 自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、かつ 戦闘後、7回復 | ||||
伏竜 | 奥義 | 発動カウント4 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | |||
竜裂 | 発動カウント3 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 | 200 | |||
霞切り | 発動カウント3 攻撃の35%を奥義ダメージに加算 自分から攻撃した時、 戦闘中、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、 攻撃を受けた時のダメージを40%軽減 (範囲奥義を除く) | 500 | 要:竜裂 重装以外の剣・槍・斧に継承可能 | ||
蒼穹1 | 装備A | 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+2、 ダメージ+○(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○ (○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる 味方の数、最大2) | 60 | ||
蒼穹2 | 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+4、 ダメージ+○(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○ (○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる 味方の数×2、最大4) | 120 | |||
蒼穹3 | 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+6、 ダメージ+○(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○ (○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる 味方の数×2、最大6) | 240 | |||
蒼穹4 | 【再移動(2)】を発動可能 自分から攻撃した時、または、 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、攻撃、速さ+8、 ダメージ+○(範囲奥義を除く)、 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-○ (○は、自身を中心とした縦3列と横3列にいる 味方の数×2+2、最大8) | 300 | |||
曲技飛行1 | 装備B | 自身のHPが100%の時、周囲2マス以内の 味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 | 60 | ||
曲技飛行2 | 自身のHPが50%以上の時、周囲2マス以内の 味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 | 120 | |||
曲技飛行3 | 周囲2マス以内の 味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能 | 240 | |||
天翔ける | 敵を通過可能 周囲5マス以内にいる敵の隣接マスのうち、 自分から最も近いマスに移動可能 (敵ごとに判定、その最も近いマスについて、 自分が移動できない地形の場合は移動できない) 戦闘中、敵の速さ、守備-4、 自分は、 ダメージ+速さと守備の高い方の値の20% (範囲奥義を除く)、かつ 敵が、騎馬、飛行の時、または、 追撃の速さ条件を-25した状態で 追撃の速さ条件を満たしている時、 (絶対追撃、追撃不可は含まない)、 戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】を発動 (○は自分が2回攻撃でない、かつ 追撃ができない時は80、それ以外は40) 【神速追撃:ダメージ○%】 自分の通常の追撃の直後、さらに追撃が発動する 神速追撃で与えるダメージは通常の攻撃時の○% (自分が追撃できない時は、 通常の追撃のタイミングで発動) (神速追撃は追撃として扱い、 「ダメージを○○%軽減」等の対象となる、ただし、 追撃不可、2回攻撃の効果は受けない) | 300 | |||
鼓舞激励 | 装備C | ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、 自分と周囲2マス以内の味方の 攻撃、速さ+6、 【強化ダメージ+】、【奮激】を付与(1ターン) 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、 戦闘中、攻撃、速さ、守備-5、 強化の+が無効になる、 奥義以外のスキルによる 「ダメージを○○%軽減」を半分無効 (無効にする数値は端数切捨て) (範囲奥義を除く) 自分から攻撃した時、または 周囲2マス以内に味方がいる時、 戦闘中、ダメージ+7(範囲奥義を除く)、 敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、 戦闘中、【神速追撃:ダメージ○%】が発動した時に ○が99以下であれば100とする | 300 |
CV:名塚佳織 |
登場作品:「if」「無双」
白夜王国第一王女。主人公カムイ、アクア、タクミ、サクラの姉であり、リョウマの妹にあたる。臣下はアサマとセツナ。
自ら天馬を駆って戦場へ赴く勇ましさ故に、自己紹介どおり民から「戦姫」と称えられる一方、裁縫など一般女性の教養や嗜みは苦手としている。
昔は泣き虫なかよわい姫君だったが、暗夜に誘拐されたカムイを取り戻そうと薙刀を手にし、結果立派な武人に育った。
マイペースな臣下たちに少々振り回されがちだが、出典元での「軍で一番面倒見がよい」の通り、誰かに頼られるほうが性に合うらしい。
「無双」では、本編に無かったオボロ*1やエリーゼとの絆会話がある。