盗賊の暗器†
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵の守備、魔防 -5(敵の次回行動終了まで)。自分の守備、魔防+5(1ターン)(錬成前)
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)。自分と、その周囲2マスの味方の守備、魔防+6 (1ターン)(錬成後)
- 周回2マスは戦闘直後位置を基準にし、叩き込みなどのBスキルの影響を受けない(敵・自身両者)
その他情報†
基本威力:7
必要SP:300
要求素材:錬成石50・闘技のメダル500・SP350
武器種 | 基本性能 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 |
盗賊の暗器+ | 威力12 特殊能力変化(上述) | HP+2 威力+1 | HP+2 速さ+2 | HP+2 守備+3 | HP+2 魔防+3 |
盗賊の暗器─盗賊の暗器+
- 錬成が前提だが、守備魔防の紫煙2.5相当の追加効果に加え味方に守備魔防の指揮3とでも言うべき効果を与える
- ただ、耐久上昇分は紫煙の暗器の敵攻撃-6が事実上同値(さらに紫煙の暗器は速さも下げられる)である。また、強化は他の手段ですでにかかっていることが多く、+6としての強化にそもそもならないことが多い(すでに+6状態なら実際の能力上昇は0、+4で+2である)
- そもそも論としてCスキルの紫煙が登場したことにより、あえて暗器ユニットを持ち出さなくてもいいという意見すら存在する
習得ユニット†
同系統効果†
- 密偵の暗器(暗器・マシュー)
- 錬成後の盗賊の暗器+と同性能の専用武器(威力は専用武器水準で14)。さらに錬成も可能。
コメント†