[広告]

アッシュ

贖罪の騎士道

青獅子の学級の生徒。
平民の出だが、縁あってロナート卿の養子となった。
(登場:『ファイアーエムブレム 風花雪月』) 

イラストレーター:Tobi

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系5
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5116/17/1824/25/267/8/97/8/95/6/7正義の一矢の弓なし
★54035/39/4254/58/6144/47/5124/27/3124/28/31正義の一矢の弓なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の弓武器威力4射程2
飛行特効
-
鋼の弓威力6射程2
飛行特効
銀の弓威力9射程2
飛行特効
正義の一矢の弓威力14射程2
飛行特効
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または、
自身を中心とした縦3列と横3列に味方がいる時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、
戦闘開始時の速さの15%+5だけ増加、
ダメージ+7(範囲奥義を除く)、
自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ
奥義発動時、
敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を無効
(範囲奥義を除く)
自分から攻撃した時、戦闘中、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、かつ、
敵が攻撃時に発動する奥義を装備している時、
戦闘中、敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
自身を中心とした縦3列と横3列にいる味方は、
戦闘中、攻撃、速さ+4、かつ
自分から攻撃した時、
敵が攻撃時に発動する奥義を装備していれば、
戦闘中、敵の最初の攻撃前に
敵の奥義発動カウント+1
(奥義発動カウントの最大値は超えない)
初期習得
影月奥義発動カウント3
敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃
月虹発動カウント2
敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃
200
曲射発動カウント2
敵の速さか守備の高い方の30%を奥義ダメージに加算
「自分または敵が奥義が発動可能状態の時」、
「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で
自分または敵が奥義を発動済みの時」の
2条件のいずれかを満たした時、かつ、
戦闘で攻撃可能な時、
戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
500要:月虹
弓のみ継承可能
飛燕の一撃1装備A自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+250
鬼神飛燕の一撃1自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+2120
鬼神飛燕の一撃2自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+4240
鬼神飛燕の炎撃自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、速さ+7
自分から攻撃した時、戦闘開始後、敵に7ダメージ
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
ダメージ後のHPは最低1)、
戦闘後、敵のマスと
自分から見た敵のマスの左右それぞれ2マスに
【天脈・炎】を付与(1ターン)
【天脈・炎】
付与されたマスに入る者は以下の効果を受ける
射程2の敵は、移動しづらくなる
(移動する際、移動をさらに+1消費する。
敵の移動タイプの基本移動力を超えて消費しない。
「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」
の効果はこの影響を受けない)
敵は敵軍ターン開始時に7ダメージ
(ダメージ後のHPは最低1)
敵は戦闘開始後に7ダメージ
(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、
ダメージ後のHPは最低1)
(付与マスに既に天脈がある場合、それを上書きする)
(同じタイミングに異なる複数の天脈の付与が
発生した場合、天脈は消滅する)
300
速さ封じ1装備B戦闘後、敵の速さ-3
(敵の次回行動終了まで)
40
速さ守備封じ1戦闘後、敵の速さ、守備-3
(敵の次回行動終了まで)
100
速さ守備封じ2戦闘後、敵の速さ、守備-5
(敵の次回行動終了まで)
200
速さ守備封じ3戦闘中、敵の速さ、守備-3、
さらに、敵の速さ、守備がそれぞれ減少
減少値は、6-敵が受けているその能力値の弱化の値
(最低値0、
敵が弱化無効の効果を発動していても減少)
敵が速さ、守備のいずれかの弱化を受けている時、
戦闘中、敵の奥義発動カウント変動量-1
(同系統効果複数時、最大値適用)
戦闘後、敵の速さ、守備-6
(敵の次回行動終了時まで)
300
速さの波・奇数1装備C奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
守備+2(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
60
速さの波・奇数2奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
速さ+4(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
120
速さの波・奇数3奇数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の
速さ+6(1ターン)
(周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される)
240
速さの波・奇数4ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の
速さ+6(1ターン)
戦闘中、速さが「敵の速さ-5」以上の時、
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
奇数ターンの時、戦闘中、速さ+6
300

セリフ

+  CV:井上雄貴

海の騎士道物語

ロナート卿の養子だが庶民上がり。
真面目な性格で、海でも修行を欠かさない。
(登場:『ファイアーエムブレム 風花雪月』) 

イラストレーター:azuタロウ

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1927/28/2910/11/125/6/74/5/6漁神の恵槍なし
★54036/40/4353/56/5938/41/4529/32/3514/18/21漁神の恵槍なし
★54041/45/4855/58/6140/43/4731/34/3716/20/23漁神の恵槍青の死闘・騎馬4

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の槍武器威力6射程1
鋼の槍威力8射程1
銀の槍威力11射程1
漁神の恵槍威力16射程1
攻撃+3
自分から攻撃した時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備+3、
敵の攻撃、速さ、守備-3、かつ、
敵が強化を受けていれば、
戦闘中、自身の攻撃、速さ、守備が
敵が受けている強化の値だけ上昇し、
敵の攻撃、速さ、守備が敵が
受けている強化の値だけ減少
(能力値ごとに計算)
影月奥義発動カウント3
敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃
月虹発動カウント2
敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃
200
青の死闘・騎馬1装備AHP+3
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が160より低い場合、
自分の能力値合計が160として扱われる)
70
青の死闘・騎馬2HP+4
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が165より低い場合、
自分の能力値合計が165として扱われる)
150
青の死闘・騎馬3HP+5
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が170より低い場合、
自分の能力値合計が170として扱われる)
300
青の死闘・騎馬4HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2
自分が★5かつレベル40の時、闘技場などで、
自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(伝承英雄、神階英雄は、
限界突破やスキル等を加味しない場合の
自分の能力値合計が175より低い場合、
自分の能力値合計が175として扱われる)
(上記以外の英雄は、
180より低い場合、180として扱われる)
300
速さ守備の近影1装備B【再移動(残り+1)】を発動可能
戦闘中、敵の速さ、守備-1
【再移動(残り+1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えたワープ移動はできない)
60
速さ守備の近影2【再移動(残り+1)】を発動可能
戦闘中、敵の速さ、守備-2
【再移動(残り+1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(「再移動の距離の上限を超えた距離のワープ移動はできない)
120
速さ守備の近影3【再移動(残り+1)】を発動可能
戦闘中、敵の速さ、守備-3
【再移動(残り+1)】
自分から攻撃、補助、地形破壊の行動をした後、
直後に移動できる
移動できる距離は上記の行動前に移動した分の
残り+1(ワープ移動時は残りは0として扱う)
(自身の移動タイプで移動。
例:歩行は、林に移動しづらい)
(攻撃、補助、地形破壊不可)
(同系統効果重複時、最大値適用)(1ターンに1回のみ)
(行動直後に再行動可能にするスキル発動時は、
再行動で条件を満たせば、再移動可能)
(再移動できる距離は、通常の距離とは無関係)
(再移動の距離の上限を超えた距離のワープ移動はできない)
240
速さの鼓舞1装備Cターン開始時、周囲1マスの味方の
速さ+2(1ターン)
50
速さの鼓舞2ターン開始時、周囲1マスの味方の
速さ+3(1ターン)
100
速さの鼓舞3ターン開始時、周囲1マスの味方の
速さ+4(1ターン)
200
速さの相互鼓舞ターン開始時、周囲1マスに味方がいる場合、
自分と周囲1マスの味方の
速さ+5(1ターン)
300

セリフ

+  CV:井上雄貴

春色の騎士道

民の助けになるため精進を重ねる騎士見習い。
アスク王国の春祭りを盛り上げる。
(登場:『ファイアーエムブレム 風花雪月』) 

イラストレーター:スズキイオリ

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
飛行系暗器15
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★4116/17/1820/21/2210/11/122/3/42/3/4白兎の卵なし
★5117/18/1924/25/2610/11/123/4/53/4/5白兎の卵+なし
★54036/40/4352/55/5943/46/4929/32/3513/17/20白兎の卵+なし

スキル

セリフ

+  CV:井上雄貴

出典

登場作品:「風花雪月」「無双 風花雪月」

フルネームは「アッシュ=デュラン」。
ガルグ=マク大修道院内士官学校の「青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)」の生徒。

ファーガス神聖王国の西方にあるガスパールの領主ロナートの養子で、平民の生まれ。
真面目な性格で、養父のような騎士を目指している。

元ネタ

「風花雪月」にて槍は当初得意でも苦手でもないが、指導を重ねることで才能開花し、得意技能となる。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-11-23 (土) 17:29:21
[広告] Amazon.co.jp