[広告]

ラーラ

可憐なステップ

マンスター解放を目指すマギ団の一員。
はつらつとした美しさと活力に満ちている。
(登場:『ファイアーエムブレム トラキア776』)

イラストレーター:チーコ

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系暗器10
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3114/15/168/9/109/10/116/7/83/4/5鋼の暗器なし
★4114/15/1611/12/1310/11/127/8/93/4/5攻防の暗器なし
★5115/16/1716/17/1810/11/127/8/94/5/6攻防の暗器+なし
★54037/40/4344/47/5140/44/4731/34/3721/24/28攻防の暗器+なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
鉄の暗器武器威力3射程2
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで)
鋼の暗器威力5射程2
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵の守備、魔防-3(敵の次回行動終了まで)
攻防の暗器威力8射程2
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【暗器(5)】効果
【暗器(5)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-5
(敵の次回行動終了まで)
攻防の暗器+威力12射程2
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ+5、
最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
300★5
踊る補助射程1
対象を行動可能な状態にする
「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない
150★3初期習得
疾風の舞い1装備B「歌う」「踊る」使用時、
対象の速さ+2
50
疾風大地の舞い1「歌う」「踊る」使用時、
対象の速さ守備+2
120
疾風大地の舞い2「歌う」「踊る」使用時、
対象の速さ守備+3
240★5
攻撃の紫煙1装備C戦闘後、敵の周囲2マスの敵の攻撃-3
(敵の次回行動終了まで)
60
攻撃の紫煙2戦闘後、敵の周囲2マスの敵の攻撃-5
(敵の次回行動終了まで)
120
攻撃の紫煙3戦闘後、敵の周囲2マスの敵の攻撃-7
(敵の次回行動終了まで)
240★4

セリフ

+  CV:白砂沙帆

出典

登場作品:「トラキア776」

マンスター解放のため帝国に反抗するレジスタンス「マギ団」の一員。
幼い頃に旅芸人の一座に売られ、踊り子として働かされていた苦労人。
後にダンディライオンの頭領パーンに助け出され、ダンディライオンに身を寄せて盗賊となっていたが、やがて出奔してマギ団に参加した。

戦いの後は踊り子に復帰し各地を巡業する。
美しく生命力あふれる彼女の踊りはやがてトラキア復興のシンボルとなり、多くの人々を勇気づけたという。

元ネタ

余談

パーンをラーラで説得すると、パーンの後押しで踊り子に復帰することとなる。
これはイベントでのクラスチェンジなのでシーフファイターにクラスチェンジしてからダンサーとなることで、合わせて最大56回レベルアップが可能。*1
なお、ダンサーになった場合でも引き続き盗みや解錠は可能。

コメント



*1 なお、踊るがなくなるがダンサーからシーフファイターに戻ることも可能。その場合レベルアップ回数はなんと最大75回。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-25 (土) 02:04:59
[広告] Amazon.co.jp