[広告]

マリナス

フェレ家の官吏

先代からフェレ家に官吏として仕える、元・旅の商人。
ロイの補佐役として同行する。
(登場:『ファイアーエムブレム 封印の剣』)

イラストレーター:ダイエクスト

通常英雄としては初の騎馬暗器。
暗器1位となるHPに加え、守備31、魔防27とそれなりに固いため、耐久力は超英雄の面々に引けを取らない。速さも35とそこそこあるので追撃も取られにくいのもミソ。
しかし原作では「輸送隊」という非戦闘員クラスで力成長率も文字通り皆無であったせいか、攻撃は僅か20と単独最下位を更新。
錬成前の紫煙の暗器+装備で29という有様なので極端に守備が低い相手しかまともにダメージを与えられない。
「緋炎」「華炎」で高い守備を生かし爆発力を生み出す、「月光」で相手の防御を強引に削り落とす等でダメージを与えやすくなるようにしたい。
火力は完全に捨ててサポート要員ないしデバフ撒き要員として考えるのであっても紫煙の暗器+の錬成は半ば必須。

継承素材としては「遠距離警戒3」を継承できるのが大きい。

アップデートで専用武器が実装。無条件で味方の隣へ移動できるようになり、周囲3マス以内に味方がいれば戦闘中敵の攻撃・速さ-6かつ敵は追撃不可となる。
さらに特殊錬成で条件を満たせばさらに攻撃・速さ-6させる他、応援や移動補助を使うと使った相手とその周囲に攻撃・速さ+6、「強化増幅」「弱化無効」を付与する効果が追加されるが、自分は強化されないため注意。
なお、この効果上救援の行路が不要になるため「〇〇の干渉」など他のスキルを継承させたい。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系暗器25
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3118/19/208/9/107/8/95/6/73/4/5鋼の暗器なし
★4118/19/209/10/118/9/106/7/83/4/5紫煙の暗器なし
★5118/19/2013/14/158/9/106/7/84/5/6紫煙の暗器+なし
★54047/50/5426/29/3232/35/3828/31/3423/27/30紫煙の暗器+なし
★54052/55/5931/34/3732/35/3828/31/3423/27/30輸送隊の暗器なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
輸送隊の暗器威力14射程2
HP+5
味方の隣接マスに移動可能
周囲3マス以内に味方がいる時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ-6、
敵は追撃不可
【暗器(7)】効果
【暗器(7)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の守備、魔防-7
(敵の次回行動終了まで)
敵から攻撃された時、または、
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、敵の攻撃、速さ-6、
自分が攻撃を受けた時のダメージを40%軽減
(範囲奥義を除く)
応援、移動系補助
(体当たり、引き戻し、回り込み等)を使用した時、
対象と移動後の対象の周囲2マス以内にいる
自分を除く味方の攻撃、速さ+6、
【強化増幅】、「弱化を無効」を付与
(1ターン)
【強化増幅】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が
自分が受けている攻撃、速さ、守備、魔防の
強化の値だけ上昇(能力値ごとに計算)
(1ターン)
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:島田敏

出典

登場作品:「封印の剣」「烈火の剣」

リキアを中心に商いをしていた商人。
盗賊団に襲われたところをエリウッドヘクトル一行に助けられたことから同行を志願。*1
戦いでは輸送隊として物資のやりくりなどを担当していたが、ネルガルとの最終決戦には同行させてもらえず、オスティアで有利に商売できる紹介状を渡されるも「二人に一生仕えると心に誓った」とこれを固辞し、船で無事を祈り待機していた。
戦後オスティアで商売をするもうまく行かず、エリウッドの援助により再起した後、フェレ家に仕え財務を任されることになる。*2

封印の剣では病床のエリウッドより命を受けてロイに同行して補佐する。旅の最中では彼に数々の助言や忠言をする。

元ネタ

余談

封印、烈火どちらにおいても兵種は専用兵種の「輸送隊」で、攻撃は一切できない仕様だった。*3

コメント



*1 ちなみにこのマップは外伝で、スルーした場合キアランに仕官を願い出ているところにエリウッド達と出会う
*2 フェレの騎士マーカスと支援を深めていた場合、彼と意気投合してエリウッドに仕え、二人揃ってフェレの名物家臣として名を馳せるという後日談になる。封印の剣のことを考えるとこちらのほうが正史と思われる。
*3 そのため経験値を稼ぐ方法は敵の攻撃を受けることのみ。Lv20まで上げるには1900回戦闘が必要だったが、流石に苦行すぎるためか烈火ではマップクリア時生存していればレベルアップという仕様になった

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-10 (金) 23:08:01
[広告] Amazon.co.jp