[広告]

マシュー

義の盗賊

オスティア候ヘクトルに仕える密偵。
飄々とした性格だが、抜け目ない一面も持つ。
(登場:『ファイアーエムブレム 烈火の剣』)

イラストレーター:岡谷、Tobi(神装)

ゲーム開始直後にさりげなく加入しているユニットの一人。
彼に限った話ではないが、本作での盗賊は原作に関係なく全て射程2の暗器使いである。
減少幅が少ないが代わりに自分が強化される盗賊の暗器を持つが、スキルは全体的に補助的。
初期加入の★2だとスキルの大半が獲得できないので、少なくとも★3まで覚醒させるか召喚で出して使うかしたいところ。

モブのシーフは防御が低く魔防が異常に高い傾向にあるが、こちらは守備がそこそこ高く魔防が低い。
盗賊の暗器は錬成が入ったが、それでも攻撃力が標準で37と壊滅的に低いので、攻めるなら奥義は華炎や月光などで。
物理攻撃は一回は耐えるので、完全に削りと割り切るなら蛇毒+死の吐息3などが考えられる。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系暗器35
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★21158943鉄の暗器なし
★3115/16/179/10/118/9/104/5/63/4/5鋼の暗器なし
★3403429302615盗賊の暗器なし
★4115/16/179/10/119/10/114/5/63/4/5盗賊の暗器なし
★44035/38/4128/31322713/16盗賊の暗器なし
★5116/17/1812/13/149/10/115/6/74/5/6盗賊の暗器+なし
★5(神装)118/19/2014/15/1611/12/137/8/96/7/8盗賊の暗器+なし
★54038/41/4429/32/3631/34/3727/30/3314/18/21盗賊の暗器+なし
★54038/41/4436/39/4331/34/3727/30/3314/18/21密偵の暗器なし
★5(神装)4040/43/4638/41/4533/36/3929/32/3516/20/23密偵の暗器なし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
密偵の暗器威力14 射程2
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に、
自分と、その周囲2マスの
守備、魔防+6(1ターン)
【暗器(6)】効果

【暗器(6)】
戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に
敵と、その周囲2マスの敵の
守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)
戦闘中、敵が受けている弱化の合計値を
自分の攻撃に加算
HP+2
威力+1
HP+2
速さ+2
HP+2
守備+3
HP+2
魔防+3
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:保志総一朗

セリフ(神装)

+  CV:保志総一朗

出典

登場作品:「烈火の剣」

オスティア侯弟ヘクトルの片腕として仕えている密偵。恋人に同じく密偵のレイラがいたが、物語途中で殺害されてしまう。
リン編から登場するキャラクターでもあり、ラングレンかリンかどちらに味方するかを様子見し。結果的にリンの仲間として加入する。

「天使の衣」を見つけると「打たれ弱い仲間に使ってやるのが良い、例えばおれ、とか」と言うように実際にHPも防御も高くない速さ一辺倒の盗賊ではあるが、本作ではHP+守備が標準固体で71もあり、割と打たれ強い部類のキャラに仕上がっている。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 11:37:43
[広告] Amazon.co.jp