[広告]

会話集/支援会話

アンナの支援会話

フラン

フランのページへ

ラピス

ラピスのページへ

ゼルコバ

ゼルコバのページへ

オルテンシア

オルテンシアのページへ

ミスティラ

支援C

[アンナ]
ミスティラ王女!▼
[ミスティラ]
なあに、アンナさん?▼
[アンナ]
ソルム王国に足りないものとは…
ズバリなんでしょー!?▼
[ミスティラ]
あはは。
なぞなぞを考えてきたの?▼
[アンナ]
ちがう、ちがーう!
これは遊びじゃないのよ!▼
[ミスティラ]
遊びじゃない…?
どういうことかしら。▼
[アンナ]
ソルムに足りないものがわかれば
商品の仕入れに役立つでしょ?▼
だから、ソルムのことならなんでもわかってそうな
ミスティラ王女に聞いたってことなの。▼
[ミスティラ]
なるほど、なるほど。
アンナさんは行商人だもんね。▼
[アンナ]
それに家族とははぐれちゃったから。
なんとか一人で生きていかなきゃだし。▼
しょーばいしないと、どうにもならないのよ!▼
[ミスティラ]
でも、ソルムは元々、商人の多い国だからねー。
今から参入するのは少し厳しいかもよ?▼
[アンナ]
普通の品物くらいじゃ
流通経路も確立しちゃってるってことね。▼
なら、今までにない新商品をかいはつしてみせるわ!
それなら太刀打ちできるはず!▼
[ミスティラ]
さすがはアンナさん。▼
ソルムのためになるなら、あたしも全力で協力するわ。
なんでも言ってね!▼
[アンナ]
ありがとう、ミスティラ王女。
そうときまればさっそく、研究をはじめなきゃ!▼

支援B

[アンナ]
ミスティラ王女!
ついに完成したわよ!▼
わたしがかいはつした新商品!
ぜったいに気に入ってもらえると思うわ!▼
[ミスティラ]
お、楽しみにしてたのよ。
早速、見てみたいわ。▼
[アンナ]
砂漠の多いソルムによく起きる問題…
それはなんだと思う?▼
[ミスティラ]
日射の問題だったり、水不足だったり。
危険な昆虫がいたりもするわね。▼
[アンナ]
ううん。
それだけじゃないわ。▼
砂漠に物を落とすと、
なかなか見つからなくて困らない?▼
[ミスティラ]
へ?
まあ……そうね。▼
[アンナ]
そこでこれよ!▼
[ミスティラ]
熊手?
それって落ち葉とかをかき集めるやつでしょ?▼
[アンナ]
に、似てるけどちがうの!
これは砂漠におとしたものをさがす棒なの!▼
[ミスティラ]
どういうこと?▼
[アンナ]
砂漠でものをおとしたら、
これを使って砂をかきかきすれば…はい解決!▼
どう!?
いけそうな気がしない!?▼
[ミスティラ]
…しないかなー。▼
[アンナ]
やっぱりそうよね。
わたしにも薄々わかってたわ。▼
[ミスティラ]
でも、着眼点は良かったよ!
誰も思いつかないことだと思う!▼
[アンナ]
ほめてくれてありがとう。
ミスティラ王女。▼
わたし、まだあきらめないから。
次こそすごい新商品をかいはつしてみせるわ!▼
[ミスティラ]
頑張ってね、アンナさん!▼

支援A

[アンナ]
うーん…
うーん…▼
[ミスティラ]
アンナさん。
新商品の開発、悩んでるみたいだね。▼
[アンナ]
ミスティラ王女…▼
さすが商人の国、ソルムね。
はんぱな新商品じゃ太刀打ちできないわ。▼
[ミスティラ]
やっぱり、そうだよね…▼
[アンナ]
なんでミスティラ王女が
そんな悲しそうな顔をするのよ?▼
[ミスティラ]
だって友達が苦しんでるところを見るのは
あたしだって辛いもん。▼
[アンナ]
うっ。
ミスティラ王女、やさしい。▼
でもね、わたしは別に苦しんでないわ。
いえ、苦しんでるけど苦しんでないの!▼
[ミスティラ]
そうなの?▼
[アンナ]
こうやって新商品のことをあれこれ考えて
なやむのは、だいすきなの。▼
わたしがその土地でどんな役にたてるか。
わたしの商品でどれだけ幸せにできるか。▼
苦しいけど、それ以上にワクワクもする。▼
だから、商人って楽しいのよね!▼
[ミスティラ]
そっか!
そうなんだね!▼
[アンナ]
だから、心配せずに見守ってて。▼
わたし、必ずソルムの人たちに
喜んでもらえるような商品をかいはつするから。▼
[ミスティラ]
その意気だよ、アンナさん!▼
そうだ。ひとつ提案があるんだけど。▼
[アンナ]
提案?▼
[ミスティラ]
新商品ができたらさ…▼
その商品の名前のどこかに
アンナって言葉を入れようよ。▼
[アンナ]
わ、わたしの名前を入れるの!?
それはちょっと恥ずかしい気がする…▼
[ミスティラ]
もしその新商品がたくさん流通したら…▼
アンナさんのはぐれちゃった家族が
気づいてくれるかもしれないでしょ?▼
[アンナ]
ミスティラ王女…▼
ありがとう。
その提案、採用させてもらうわね。▼

ボネ

支援C

[アンナ]
てやーーっ!!▼
[ボネ]
おお、見事な薪割りだな。▼
薪の大きさも均一で美しい。
素晴らしい職人技だ。▼
[アンナ]
えへへ、そうでしょう。
わたし、薪割りが大とくいなの。▼
この薪で工芸品を作って
みんなに売るのよ。▼
[ボネ]
…………▼
アンナ。
頼みがあるんだが。▼
[アンナ]
アンナじゃなくて、アンナさん。▼
[ボネ]
…アンナさん。
この薪を私に譲る気はないか?▼
[アンナ]
べつにいいけど…
ボネも工芸品にきょーみがあるの?▼
[ボネ]
悪いがそうではない…
窯の燃料に使うんだ。▼
薪の大きさが均一だと、燃焼時間が同じになる…
厳密な温度管理が要求される料理に最適だ。▼
この薪を使えば私の料理が
格段と美味くなるに違いない…▼
だから、ぜひ頼む。▼
[アンナ]
む、むずかしい話だけど…わかったわ。
そこまで言うなら、とくべつにゆずってあげる。▼
もちろん、お代はいただくけどね。▼
[ボネ]
ふっ…
アンナさんはしっかりしているな。▼
[アンナ]
一人で生きて行くためには、
しっかりしてなくちゃだめなのよ。▼
[ボネ]
相応の謝礼は支払おう…
この薪には、それだけの価値がある。▼

支援B

[アンナ]
てやーーっ!!▼
[ボネ]
今日も見事な薪割りだな…▼
[アンナ]
もしかしてまた薪がほしくなったの?▼
[ボネ]
ああ、その通りだ。▼
アンナさんの割った薪は、
やっぱり料理の温度管理に最適でな。▼
火の通りにむらがでることなく…
理想の料理に仕上げることができた。▼
[アンナ]
そうなんだ。
わたしもしょーばいになって、嬉しいわ。▼
[ボネ]
しかし、どうしてアンナさんは、
薪割りが上手いんだ?▼
[アンナ]
う~ん…▼
里で家族とすんでたときに、
わたしが薪割り当番をしてたからかしら。▼
[ボネ]
昔から働き者だったんだな。▼
[アンナ]
なんか家族のこと、おもいだしてきちゃった。
さむい日にたべた鮭鍋、おいしかったな…▼
…………▼
[ボネ]
…どうかしたのか?▼
[アンナ]
ううん、なんでもない…
さぁ、ボネのためにたくさん薪を割るわね!▼
[ボネ]
…………▼

支援A

[アンナ]
てやーーっ!!▼
あれ…うまく薪が割れないわ。
おかしいな…▼
…………▼
みんな…会いたいよ…▼
[ボネ]
アンナさん。
やってるか?▼
[アンナ]
ボネ…▼
今日の薪は売り物にならないわ。
なんだか、調子がわるくて。▼
[ボネ]
今日は薪を買いにきたわけじゃない…▼
アンナさんのために鮭鍋を作ってきたんだ。
故郷の味に近いといいんだがな。▼
[アンナ]
す、すごーい!
食べてもいいの!?▼
[ボネ]
ああ、温かいうちに食べてくれ。▼
[アンナ]
いただきます!▼
もぐ…▼
はぁ…おいしい…体のしんからあったまる…
故郷とおなじ味だわ…▼
[ボネ]
そう言ってくれると嬉しい。
作った甲斐があったというものだ。▼
アンナさんの故郷の郷土料理を調べ…
調味料も揃えて、再現したつもりだが…▼
同じ味になるかは、賭けだったからな…▼
[アンナ]
どうりで、なつかしい味がする。
わたしのために…感激だわ。▼
わたし、なんだか故郷が恋しくなって、
うまく薪が割れなくなっちゃったの。▼
でも、ボネの料理を食べたら元気がでたわ。
わたしこれからもがんばれそうよ。▼
[ボネ]
寂しくなったらいつでも言ってくれ…
料理ならいつでも振る舞えるからな。▼
[アンナ]
ありがとう。
それじゃあ、鍋のお代、払うわね。▼
[ボネ]
お金は不要だ。
アンナさんへの感謝の気持ちで作ったのだから。▼
[アンナ]
ううん。
しょーばい人としてそれはできないわ!▼
それを認めちゃったら、
これからボネに商品を売れなくなっちゃうもの!▼
[ボネ]
ふっ…まったく…
本当にアンナさんはしっかりしているな。▼
では今日は、鍋が美味しいと思った分だけ
薪を譲ってくれ…▼
[アンナ]
わかったわ。
とくべつに、サービスしちゃうんだから!▼

モーヴ

支援C

[アンナ]
おめでとー! おめでとー!
今日はうれしい記念日ねー!▼
というわけで、記念に何か買ってちょーだい!
とくべつにわりびきしてあげる!▼
[モーヴ]
ん…?
何の記念日だ?▼
[アンナ]
もう、とぼけないでもらえる?
本当はちゃんとわかってるんでしょ?▼
[モーヴ]
いや…何のことやら。▼
[アンナ]
もう、しっかりして。
今日はあなたの記念日でしょう!▼
[モーヴ]
そう言われてもな…▼
[アンナ]
ほら、もうここまで出てるはずよ。
あとひと息! あれよ! ほらあれ!▼
[モーヴ]
いや、出てこない。▼
[アンナ]
そう…残念ね。記念日がある人には、
とくべつな果物を売ってあげてるのに。▼
[モーヴ]
ちょっと待て。
なぜお前が俺の記念日を知っている?▼
[アンナ]
ま、まあ細かいことはいいじゃない…▼
[モーヴ]
わかったぞ。なんでもいいから記念日にこじつけて、
商品を買わせようという魂胆か。▼
[アンナ]
バレちゃったみたいね。
でも、まあいいわ。▼
今日はわたしたちが話した記念日ということで、
とくべつにこの果物を売ってあげる。▼
半額でどう?
持ってけどろぼー!▼
[モーヴ]
まったく、たくましい子だ。
いいだろう。その商魂に負けた。一つくれ。▼
[アンナ]
わーいやったー!
まいどありー!▼

支援B

[モーヴ]
アンナ、この間の果物はうまかったぞ。▼
[アンナ]
む。アンナじゃなくてアンナさんよ。
そう呼ばなきゃ用事を聞かないんだから。▼
[モーヴ]
…アンナさん。
今日もあの果物をくれないか。▼
[アンナ]
わかったわ。でもちょっと待って。
お祈りをしてからね。▼
[モーヴ]
驚いたな。
まさかお前が信心深かったとは。▼
[アンナ]
ううん。宗教とか、そういうんじゃないの。
わたしはただ単に祈ってるだけ。▼
[モーヴ]
ただ単に祈るとは?▼
[アンナ]
そうね…例えば…うーん。
まあ、今からお祈りをするから見てて。▼
[モーヴ]
わかった。▼
[アンナ]
…………▼
どうか、お願いします。
この商品たちが、今日も売れますように…▼
買ってくれた人たちを笑顔にできますように…
少しでも幸せにできますように…▼
またあの子から買いたいなって
思ってもらえますように…▼
…終わったわ。
わたしのお祈りは、いつもこんな感じよ。▼
[モーヴ]
…………▼
[アンナ]
どうしたの?▼
[モーヴ]
お前はたくましい商魂で、金だけが目当てで
売っているものとばかり思っていた。▼
それが、こんなに心を込めて
人々のことを祈っていただなんて…▼
アンナさんを見くびっていた。
恥ずかしい限りだ、本当に申し訳ない。▼
[アンナ]
もう、しんきくさいのやめてよ…
さ、あの果物を売ってあげるわ。▼

支援A

[アンナ]
モーヴ、見―つけた!
今日も何か買ってちょうだいな!▼
[モーヴ]
…………▼
[アンナ]
どうしたの?▼
[モーヴ]
…祈っていた。▼
[アンナ]
祈ってた? 何に?▼
[モーヴ]
わからない。
ただ気がついたら、お前と同じように祈っていた。▼
きっとこの間のお前に、
影響を受けたのだろうな。▼
[アンナ]
そ、そうなの?▼
[モーヴ]
まさか俺にこんな気持ちが芽生えるなんて…▼
[アンナ]
…あんまり、祈らない人なの?▼
[モーヴ]
そういうわけではない。
俺はかつて、邪竜信徒だったからな。▼
毎日、祈りをささげることはしていたさ。
だが…中身が希薄だったように思う。▼
[アンナ]
形だけ祈ってたってことね。▼
[モーヴ]
そういうことになるな。俺の家は元々、
敬虔な神竜信徒だったんだが…▼
流行り病のせいで家族は崩壊することになった。
祈りは無駄だったというわけだ。▼
そのせいで俺は…祈りはすれど、
信仰というものがよくわからなくなっていた。▼
だが、お前の祈りを見て、感じるものがあった。
祈りとは他者に対する温かい気持ちなんだと。▼
[アンナ]
うん、そう思うわ。
わかってもらえて、うれしい。▼
[モーヴ]
礼を言うぞ。
このような気持ちを与えてくれて。▼
[アンナ]
やめてよ、みずくさい。
で、何を祈ってたの?▼
[モーヴ]
自分の命に代えても守りたい人がいる。
その人のことを祈った。▼
[アンナ]
へえ…いいわね。わたしもいつか、
そんなふうに祈ってもらえるかしら。▼
[モーヴ]
アンナさんのことも祈ったぞ。▼
[アンナ]
えっ? ほんと?▼
[モーヴ]
ああ。お前がずっと健康で、
楽しく商売できるように…とな。▼
[アンナ]
あはは、ありがとう!▼
そうだ、お礼にこれあげる!
この果物、気に入ったんでしょ?▼
[モーヴ]
ああ、でも「あげる」って…
お金は?▼
[アンナ]
いらないわ。
今日はかんどー記念日だから。▼
わたしが、すごーくかんどーした日。
その感謝を込めて、持ってけどろぼーよ!▼
[モーヴ]
悪いな。▼
だが、せっかくの感動記念日だ。
一緒に食べないか? 半分こにしよう。▼
[アンナ]
わーい! やったー!
これ高くて、なかなか食べられないの…▼
[モーヴ]
そうだと思った。
二人で食べながら、祈りの話でもしよう。▼

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-11-28 (火) 09:58:55
[広告] Amazon.co.jp