紋章士とシンクロ(装備)することで発動するスキル。「身支度」のスキル着脱画面にて「シンクロ」の枠に表示される。
スキル名 | 効果 | 紋章士 | 絆レベル | 消費SP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
見切り | 自分から攻撃した時、回避+15 速さが高いと、さらに回避がアップする | マルス | 1 | 250 | |
見切り+ | 自分から攻撃した時、回避+30 速さが高いと、さらに回避がアップする | 16 | 500 | ||
たたみかけ | 相手をブレイクさせた時 ダメージ50%の追撃が発生する | 3 | 2000 | ||
不屈 | 自軍フェイズ開始時にHPが20%以下だった場合 HPを最大値の20%回復する | 7 | 100 | ||
不屈+ | 自軍フェイズ開始時にHPが30%以下だった場合 HPを最大値の30%回復する | 12 | 200 | ||
不屈++ | 自軍フェイズ開始時にHPが40%以下だった場合 HPを最大値の40%回復する | 18 | 300 | ||
異形リベンジ | 異形兵から攻撃を受けた時 受けたダメージの10%を相手に与える | セリカ | 1 | 100 | |
異形リベンジ+ | 異形兵から攻撃を受けた時 受けたダメージの30%を相手に与える | 12 | 500 | ||
異形リベンジ++ | 異形兵から攻撃を受けた時 受けたダメージの50%を相手に与える | 18 | 1000 | ||
共鳴の黒魔法 | 魔道書で攻撃をした時 自分のHPが2以上なら HPを1消費してダメージ+2 | 3 | 2000 | ||
共鳴の黒魔法+ | 魔道書で攻撃をした時 自分のHPが2以上なら HPを1消費してダメージ+3 | 16 | 3000 | ||
大好物 | シンクロ中にお弁当を食べると エンゲージカウントが最大値になる | 8 | 200 | ||
再移動 | 行動後、2マス移動できる | シグルド | 1 | 1000 | |
再移動+ | 行動後、3マス移動できる | 13 | 2000 | ||
助走 | 移動後に攻撃した時 移動した距離1マスごとに 攻撃力が1アップする(最大+10) | 3 | 1000 | ||
助走+ | 移動後に攻撃した時 移動した距離1マスごとに 攻撃力が1アップする | 17 | 2000 | ||
猛進 | フリーズ状態にならなくなる | 7 | 200 | ||
急所ずらし | 武器相性が有利な場合、受けるダメージ-3 | リーフ | 1 | 200 | |
急所ずらし+ | 武器相性が有利な場合、受けるダメージ-5 | 7 | 400 | ||
急所ずらし++ | 武器相性が有利な場合、受けるダメージ-7 | 16 | 600 | ||
待ち伏せ | 敵から攻撃された時 自分のHPが25%以下なら先制攻撃する | 3 | 500 | ||
待ち伏せ+ | 敵から攻撃された時 自分のHPが50%以下なら先制攻撃する | 12 | 1000 | ||
待ち伏せ++ | 敵から攻撃された時 自分のHPが75%以下なら先制攻撃する | 18 | 2000 | ||
踏ん張り | 戦闘開始時にHPが30%以上だった場合 その戦闘でどれだけダメージを受けても HPが1残る | ロイ | 1 | 2000 | |
踏ん張り+ | 戦闘開始時にHPが20%以上だった場合 その戦闘でどれだけダメージを受けても HPが1残る | 8 | 3000 | ||
踏ん張り++ | 戦闘開始時にHPが10%以上だった場合 その戦闘でどれだけダメージを受けても HPが1残る | 13 | 4000 | ||
踏ん張り+++ | 戦闘開始時にHPが2以上だった場合 その戦闘でどれだけダメージを受けても HPが1残る | 18 | 5000 | ||
踏み込み | 2マス先の敵に1マス近づいて攻撃する 「踏み込み」コマンドが使用できる | 3 | 500 | ||
攻め立て | 自分から攻撃した時に、追撃が発生する場合 かつ、速さが相手より9以上高い場合 相手の反撃より前に追撃を行う | リン | 1 | 1000 | |
攻め立て+ | 自分から攻撃した時に、追撃が発生する場合 かつ、速さが相手より7以上高い場合 相手の反撃より前に追撃を行う | 13 | 2000 | ||
攻め立て++ | 自分から攻撃した時に、追撃が発生する場合 かつ、速さが相手より5以上高い場合 相手の反撃より前に追撃を行う | 18 | 3000 | ||
速さの吸収 | 自分から攻撃して敵を倒すごとに、速さ+2 (最大+10、戦闘マップ終了まで) | 3 | 2000 | ||
オルタネイト | 紋章士を交代して、味方全員の 「月の腕輪」「優風」と 「太陽の腕輪」「勇空」を入れ替える 「オルタネイト」コマンドが使用できる | エイリーク/ エフラム | 1 | 継承不可 | 「オルタネイト」を使用してもターンを消費しない |
月の腕輪 | 自分から物理攻撃をした時 相手の守備の20%をダメージに加算する | 3000 | 「オルタネイト」で「太陽の腕輪」と入れ替え | ||
太陽の腕輪 | 自分から攻撃した時 与えたダメージの30% 自分のHPを回復する | 継承不可 | 「オルタネイト」で「月の腕輪」と入れ替え | ||
日月の腕輪 | 自分から攻撃した時、与えたダメージの 30%自分のHPを回復する その攻撃が物理攻撃だった場合、与える ダメージに相手の守備の20%を加算する | エンゲージ時に「月の腕輪」「太陽の腕輪」と入れ替え | |||
月の腕輪+ | 自分から物理攻撃をした時 相手の守備の30%をダメージに加算する | 13 | 5000 | 「オルタネイト」で「太陽の腕輪+」と入れ替え | |
太陽の腕輪+ | 自分から攻撃した時 与えたダメージの50% 自分のHPを回復する | 継承不可 | 「オルタネイト」で「月の腕輪+」と入れ替え | ||
日月の腕輪+ | 自分から攻撃した時、与えたダメージの 50%自分のHPを回復する その攻撃が物理攻撃だった場合、与える ダメージに相手の守備の30%を加算する | エンゲージ時に「月の腕輪+」「太陽の腕輪+」と入れ替え | |||
優風 | 常に受けるダメージを-3 | 3 | 2000 | 「オルタネイト」で「勇空」と入れ替え | |
勇空 | 常に与えるダメージを+3 | 継承不可 | 「オルタネイト」で「優風」と入れ替え | ||
蒼穹 | 常に受けるダメージを-3 与えるダメージを+3 | エンゲージ時に「優風」「勇空」と入れ替え | |||
優風+ | 常に受けるダメージを-5 | 18 | 3000 | 「オルタネイト」で「勇空+」と入れ替え | |
勇空+ | 常に与えるダメージを+5 | 継承不可 | 「オルタネイト」で「優風+」と入れ替え | ||
蒼穹+ | 常に受けるダメージを-5 与えるダメージを+5 | エンゲージ時に「優風+」「勇空+」と入れ替え | |||
破壊 | 「破壊」コマンド使用時に 対象を一撃で破壊できるようになる | アイク | 1 | 200 | |
勇将 | HPが75%以下の時 守備・魔防+5 | 1000 | |||
勇将+ | HPが75%以下の時 守備・魔防+7 | 18 | 2000 | ||
引き戻し | 隣接している味方を、自分を挟んで反対側に 移動させる「引き戻し」コマンドが 使用できる | 3 | 200 | ||
怒り | HP減少分必殺がアップする (最大+30) | 13 | 2000 | ||
杖使い | レベルCまでの杖を使用可能にする | ミカヤ | 1 | 継承不可 | |
杖使い+ | レベルBまでの杖を使用可能にする | 13 | |||
杖使い++ | レベルAまでの杖を使用可能にする | 18 | |||
癒しの響き | 杖で味方を回復させた時 回復量の50%だけ自分のHPも回復する | 3 | 200 | ||
サイレスガード | サイレス状態を無効化する | 7 | |||
デュアルアタック | 自身の戦闘スタイルが「連携」でなくとも チェインアタックに参加可能になる | ルキナ | 1 | 継承不可 | |
デュアルアシスト | 自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程) にいる敵に味方が攻撃した時 自分が戦闘スタイル「連携」か スキル「デュアルアタック」を使えるなら 35%の確率でチェインアタックに参加する | 3 | 1000 | ||
デュアルアシスト+ | 自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程) にいる敵に味方が攻撃した時 自分が戦闘スタイル「連携」か スキル「デュアルアタック」を使えるなら 70%の確率でチェインアタックに参加する | 18 | 2000 | ||
デュアルサポート | 隣接する味方との支援レベルが高いほど 回避がアップする(最大+90) | 13 | |||
竜脈 | マスに対して、特殊効果を付与する 「竜脈」コマンドが使用できる | カムイ | 1 | 継承不可 | |
スキンシップ | 行動終了・待機時に 隣接する味方のHPを5回復 支援値が少し上昇する | 3 | 250 | ||
スキンシップ+ | 行動終了・待機時に 隣接する味方のHPを10回復 支援値が少し上昇する | 18 | 500 | ||
竜呪 | 自分から攻撃した時 戦闘後、相手の全基本能力-4 (効果は1ターンに1ずつ回復する) | 8 | 2000 | ||
防陣 | 敵のチェインアタック無効 | 13 | |||
天刻の拍動 | 30%の確率で外れた攻撃が命中する 幸運が高いとさらに確率が上がる | ベレト | 1 | 250 | |
天刻の拍動+ | 50%の確率で外れた攻撃が命中する 幸運が高いとさらに確率が上がる | 18 | 500 | ||
師の導き | 自分と自分に隣接する味方の 入手経験値120% | 3 | 250 | ||
拾得 | 味方ユニットに隣接して行動終了・待機時 幸運%で落とし物を拾う (落とした味方との支援値が上昇する) | 13 | |||
邪竜有効 | 自分の攻撃に邪竜有効が付与される また、周囲2マス以内の 味方の竜特効武器にも邪竜有効を付与する | ??? | 1 | 継承不可 | |
絆を繋和ぐもの | 自分と、周囲2マス以内にいる シンクロ、エンゲージ中の味方の 命中・回避+20 | 5 | |||
絆を繋和ぐもの+ | 自分と、周囲2マス以内にいる シンクロ、エンゲージ中の味方の 命中・回避+30 | 20 | |||
神竜の加護 | 自分に対する特効効果をすべて無効化する | ||||
エレオスの祝福 | 自分から攻撃した時、行動済みの味方の数×2 必殺と必避がアップする | 21 | |||
DLC | |||||
星玉の加護 | レベルアップした時に 基本能力が上昇しやすい | チキ | 5 | 1500 | |
地玉の加護 | 自軍フェイズ開始時、隣接する味方がいれば 自分と味方の守備・魔防+3 | 500 | |||
地玉の加護+ | 自軍フェイズ開始時、隣接する味方がいれば 自分と味方の守備・魔防+5 | 16 | 1000 | ||
命玉の加護 | 戦闘やアイテム使用などを行わずに 待機した時、HP20回復・状態異常回復 | 8 | 1000 | ||
命玉の加護+ | 戦闘やアイテム使用などを行わずに 待機した時、HP30回復・状態異常回復 | 14 | 2000 | ||
命玉の加護++ | 戦闘やアイテム使用などを行わずに 待機した時、HP40回復・状態異常回復 | 19 | 3000 | ||
光玉の加護 | 自分から攻撃した時 相手からの必殺の一撃を受ける確率が半減する | 10 | 900 | ||
切り返し | 敵から攻撃された時、自分のHPが 80%以上なら追撃が発生する | ヘクトル | 1 | 2000 | |
切り返し+ | 敵から攻撃された時、自分のHPが 60%以上なら追撃が発生する | 16 | 3000 | ||
適応能力 | 敵から攻撃を受けた時 物理攻撃の場合、戦闘後に守備+2 魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+2 | 3 | 350 | ||
適応能力+ | 敵から攻撃を受けた時 物理攻撃の場合、戦闘後に守備+3 魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+3 | 19 | 700 | ||
重撃 | 物理攻撃をした時 装備武器の重さが、体格より大きい場合 超過した分をダメージに追加する (最大+5) | 8 | 3000 | ||
角の睨み | HP最大の時、最大HPの20%を消費して 自分の斜め4マスに1ターンの間 敵が進入できなくなる 「角の睨み」コマンドが使用できる | 12 | 継承不可 | ||
囮指名 | 1ターンの間、任意の味方を 敵に狙われやすくする 「囮指名」コマンドが使用できる 最大1人/敵から3回攻撃されると解除 | セネリオ | 1 | 1500 | |
理の真髄 | 魔道書で攻撃した時、炎の魔法なら守備-3 雷の魔法なら命中-20、風の魔法なら 移動-2の効果を、1ターンの間与える | 4 | 800 | ||
慧眼 | 特効のダメージを与えた時、ダメージ+5 | 9 | 1500 | ||
慧眼+ | 特効のダメージを与えた時、ダメージ+7 | 18 | 3000 | ||
復帰阻止 | ブレイク中の敵を魔道書で攻撃した時、 確率でブレイク状態を解除しない (相手より速さが高いほど確率が上がる) | 13 | 1500 | ||
不意打ち | 回避地形から攻撃した時 反撃を受けない | クロム/ルフレ | 1 | 3000 | |
七色の叫び | 隣接する味方の7つの基本能力を 1ターンの間+3する 「応援」コマンドが使用できる | 4 | 1500 | ||
七色の叫び+ | 自分の周囲2マスにいる味方の 7つの基本能力を1ターンの間+3する 「応援」コマンドが使用できる | 18 | 2000 | ||
力まかせ | 物理攻撃をした時 必殺の一撃で与えるダメージが 通常よりアップする | 8 | 1500 | ||
カリスマ | 自分の攻撃でチェインアタックが発生した時 チェインアタックの命中率がアップする | 13 | 800 | ||
竜脈・暗 | マスに対して、特殊効果を付与する 「竜脈・暗」コマンドが使用できる | カミラ | 1 | 継承不可 | |
後始末 | 自分から攻撃して、必殺の一撃が発生した場合 戦闘後に相手へ5ダメージ与える | 4 | 500 | ||
後始末+ | 自分から攻撃して、必殺の一撃が発生した場合 戦闘後に10ダメージ与える | 18 | 1000 | ||
デトックス | 自軍フェイズ開始時に毒状態を回復する | 8 | 250 | ||
地脈吸収 | 待機したマスの効果(「炎」「癪気」など)を 打ち消し、HPを10回復する | 12 | 500 | ||
切磋琢磨 | 自軍フェイズ開始時、紋章士が エーデルガルト、ディミトリ、クロードの いずれかへランダムに切り替わる | エーデルガルト/ ディミトリ/ クロード | 1 | 継承不可 | |
計略:猛火計 | 戦闘後に相手と周囲のマスを炎上状態にする 「計略:猛火計」コマンドが使用できる (エーデルガルトとシンクロ時) | ||||
計略:聖盾の備え | 1ターンの間、2マス以上離れた敵から攻撃された時、 初撃のダメージを無効化する 「計略:聖盾の備え」コマンドが使用できる (ディミトリとシンクロ時) | ||||
計略:毒矢 | 戦闘後に相手とその周囲1マスの敵に毒を与える 「計略:毒矢」コマンドが使用できる (クロードとシンクロ時) | ||||
血統 | 入手経験値120% | 3 | 150 | ||
武器シンクロ | 自分から攻撃した時、シンクロ中の紋章士と 同種の武器を装備していたら攻撃力+5 エンゲージ中は武器に関係なく+5 | 12 | 3000 | ||
武器シンクロ+ | 自分から攻撃した時、シンクロ中の紋章士と 同種の武器を装備していたら攻撃力+7 エンゲージ中は武器に関係なく+7 | 17 | 5000 | ||
血讐 | HPが最大値ではない場合 減少分の30%を攻撃力に加算する | ヴェロニカ | 1 | 5000 | |
血讐+ | HPが最大値ではない場合 減少分の50%を攻撃力に加算する | 18 | 6000 | ||
異界の力 | 戦闘やアイテム使用などを行わずに 待機した時「異界の力」が1段階強化される (最大5段階、強化後に効果を発動すると 「異界の力」に戻る) | 3 | 300 | ||
限界突破 | 自分よりレベルの高いユニットを撃破した時 マップ終了までレベルが+1される (最大レベル+3まで) | 8 | 300 | ||
SPコンバート | 撃破時の獲得SP+20 (指輪、腕輪を装備していなくても発動) | 13 | 300 |