[広告]

兵種/クラスチェンジ

クラスチェンジについて

クラスチェンジのシステム上、各クラス(兵種)は汎用・専用と、基本・上級・特殊の2×3区分に分類される。

クラスチェンジはソラネルや出撃準備の「身支度」で行える。

兵種一覧

武器レベルにプラスがついているものは、その武器種を天性素質に持つユニットが就く場合、その武器種の武器レベルが1段階高くなることを意味する。
武器レベルに記載されている武器種がクラスチェンジに必要な素質となる。

汎用兵種(昇格あり)

基本兵種スタイル武器レベル上級兵種スタイル武器レベル専用
ソードファイター連携剣Bソードマスター連携剣S
ブレイブヒーロー連携剣A・槍/斧うち1種C+
ランスファイター連携槍Bハルバーディア連携槍S
ロイヤルナイト騎馬槍A・杖C+
アクスファイター連携斧Bベルセルク連携斧S
ウォーリアー連携斧A・弓C+
アーチャー隠密弓Bスナイパー隠密弓S
ボウナイト騎馬弓A・剣/槍/斧うち1種C+
ソードアーマー重装剣Bジェネラル重装剣/槍/斧うち1種A+
ランスアーマー重装槍Bグレートナイト騎馬剣/槍/斧うち2種B+
アクスアーマー重装斧B
ソードナイト騎馬剣Bパラディン騎馬剣/槍/斧うち1種A+
ランスナイト騎馬槍Bウルフナイト騎馬短剣A+・剣/槍/斧うち1種B+
アクスナイト騎馬斧B
ソードペガサス飛行剣Bグリフォンナイト飛行剣/槍/斧うち1種A+・杖C+女性(下級のみ)
ランスペガサス飛行槍Bドラゴンナイト飛行剣/槍/斧うち2種B+
アクスペガサス飛行斧B
マージ魔道魔道書Bセイジ魔道魔道書S・杖B+
マージナイト騎馬魔道書A・剣/槍/斧うち1種B+
モンク気功杖B・体術Cマスターモンク気功体術S・杖A
ハイプリースト魔道杖S・魔道書B+・体術C+
DLC追加兵種
基本兵種--エンチャント気功短剣B+・体術B+チェンジプルフの代わりに神秘の鞄を使用
マージカノン重装砲弾Sチェンジプルフの代わりに魔法の大筒を使用

汎用兵種(昇格なし)

特殊兵種スタイル武器レベル専用
シーフ隠密短剣S

専用兵種(昇格あり)

基本兵種スタイル武器レベル上級兵種スタイル武器レベル専用
神竜ノ子竜族剣B神竜ノ王竜族剣A・体術B主人公
ノーブル騎馬槍Bアヴニール騎馬槍A・剣Bアルフレッド
ノーブル魔道魔道書B・剣Bフロラージュ魔道魔道書A・剣B・杖Bセリーヌ
ロード連携剣Bスュクセサール連携剣S・斧Aディアマンド
ロード隠密弓Bティラユール隠密弓Sスタルーク
テイマー飛行魔道書B・杖Bリンドブルム飛行魔道書S・杖Bアイビー
テイマー飛行杖B・魔道書Bスレイプニル飛行杖S・魔道書Bオルテンシア
ヴィジランテ連携槍Bピッチフォーク連携槍Sミスティラ
ヴィジランテ騎馬弓Bクピードー騎馬弓A・剣Bフォガート

専用兵種(昇格なし)

特殊兵種スタイル武器レベル専用
ダンサー気功体術Aセアダス
邪竜ノ娘竜族魔道書S・短剣Bヴェイル
DLC追加兵種
邪竜ノ娘竜族特殊S・槍Aエル
邪竜ノ子竜族特殊S・斧Aラファール
メリュジーヌ飛行魔道書S・剣Aセレスティア

紋章士からの素質継承早見表

素質を最も低い絆レベルで得ることができる紋章士について記載する。
また、第10章の離脱イベントを考慮して第11章以降に素質を得たい場合の最短レベルも記載する。

素質第10章まで第11章以降DLC(第7章以降)備考
ロイ(Lv.6)ルキナ(Lv.6)クロム(Lv.6)最速加入はマルス(Lv.8)
シグルド(Lv.6)エイリーク(Lv.6)ディミトリ(Lv.9)
リーフ(Lv.2)アイク(Lv.6)エーデルガルト(Lv.6)リーフ復帰は第17章クリア後
リーフ(Lv.3)リン(Lv.6)クロード(Lv.13)
魔道書セリカ(Lv.6)ミカヤ(Lv.9)セネリオ(Lv.16)セリカ復帰は第20章クリア後
ミカヤ(Lv.3)リーフ(Lv.6)ヴェロニカ(Lv.6)ミカヤ復帰は第19章クリア後
短剣リーフ(Lv.4)リーフ(Lv.4)セネリオ(Lv6)最速加入はミカヤ(Lv.6)
リーフ復帰は第17章クリア後
体術ベレト(Lv.6)チキ(Lv.6)DLC無しだと第14章クリアまで継承不可

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-22 (日) 20:41:34
[広告] Amazon.co.jp