リフレッシュ†
無料アップデート(Ver.1.2.0)で追加された機能。
8章から使用可能。プール、果樹園、厩舎でキャラクター二人で作業などをして支援値をあげる。
この3箇所のうち1箇所からリフレッシュを行う。同じ場所で残り2箇所を含めた3箇所分のリフレッシュを行うことができるため、移動せずに済む。
支援値について†
リフレッシュ1回につき上昇する支援値は+3で固定。キャラクターと施設の組み合わせによる変化はないと思われる。
- 支援Cならば大抵一度行えば発生する。
なお、序盤加入のユニット同士の場合は1回では発生しないことがあり、戦闘マップや料理による支援値上昇も必要。
- ヴァンドレ&アンバーに必要な支援値は支援Cで4、支援Bで4、支援Aで14。リフレッシュのみだと2回→2回→5回でそれぞれ発生。
- 終盤加入のユニットは必要な支援値が少ないため、少ない回数で支援Aまで簡単に上げることができる。
- ヴァンドレ&リンデンに必要な支援値は支援Cで2、支援Bで2、支援Aで5。リフレッシュのみだと1回→1回→2回でそれぞれ発生。
- 主人公は贈り物でも支援値を上げられるためか、他のユニット同士の組み合わせよりも多くの支援値が必要。
- 主人公&ヴァンドレに必要な支援値は支援Cで4、支援Bで14、支援Aで24。リフレッシュのみだと支援発生には2回→5回→8回も必要になる。
そのためリフレッシュは主人公以外の組み合わせで活用しよう。
主人公はソラネルで拾える贈り物や蚤の市で購入できる安価な贈り物で支援値を稼いだほうが効率良い。
コメント†
- 紋章士とユニットの組み合わせで絆レベル増加があれば良かったなあと思う。泳いだり収穫は無理でもオフの時のユニットと紋章士達の様子としてはありかと --