勝利条件 | ディアマンド、スタルークを撃破する |
---|---|
敗北条件 | 主人公、エル、イルのいずれかが撃破される |
出撃ユニット | 主人公、エル、イル、セレスティア、グレゴリー+4名 |
レベル | 上級職Lv.1(特殊 Lv.21) |
ユニット名 | クラス | スタイル | Lv. | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 守備 | 魔防 | 幸運 | 体格 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主人公 | 神竜ノ王 | 竜族 | 1 | 36 | 15 | 5 | 16 | 18 | 14 | 10 | 11 | 8 | はがねの剣、リベラシオン、ドラゴンキラー、特効薬 |
エル | 邪竜ノ娘 | 竜族 | 21 | 33 | 14 | 12 | 15 | 17 | 14 | 15 | 16 | 8 | トライゾン、イビルスパーク、特効薬 |
イル (ノーマル) | 邪竜ノ子 | 竜族 | 21 | 29 | 7 | 7 | 13 | 16 | 13 | 13 | 7 | 7 | ルバンシュ、特効薬 |
イル (ハード以上) | 邪竜ノ子 | 竜族 | 21 | 24 | 7 | 7 | 13 | 12 | 8 | 9 | 7 | 7 | ルバンシュ、特効薬 |
セレスティア | メリュジーヌ | 飛行 | 21 | 39 | 17 | 18 | 16 | 20 | 15 | 19 | 7 | 9 | はがねの剣、エルサンダー、特効薬 |
グレゴリー | セイジ | 魔道 | 1 | 35 | 10 | 25 | 13 | 13 | 13 | 25 | 9 | 8 | エルウインド、リブロー、特効薬 |
本編ユニット |
ノーマル | マルス |
---|---|
ハード | マルス・シグルド |
ルナティック | マルス・セリカ・シグルド |
一種の初見殺しマップ。増援はすべて飛行兵でドラゴンナイトとグリフォンナイトが出現する。 初期配置近くにも多くの敵がバランスよく配備されており、イルやグレゴリーのような打たれ弱いユニットを守りつつ敵を捌くことが求められる。 このマップの敵は大半は索敵型で、ある条件を満たすとマップの上段、中段の敵がまとめて突撃型に変化する。そのため敵が動き出す条件や増援ラインを把握することが重要となる。
増援出現回数は大きく分けて3回。 1回目はマップ中央初期配置近くのマージカノン(紋章氣の右)の1マス手前、防柵のラインに侵入すると、初期配置付近の空からドラゴンナイト(左)、グリフォンナイト(右)が3体ずつ、2ターン続けて出現する。 2回目は向かい合う石像のラインに侵入すると、左右の防衛床の奥の空からドラゴンナイト(左)、グリフォンナイト(右)が3体ずつ、2ターン続けて出現する。 3回目はスタルーク・ディアマンド周りの敵にちょっかいをかけると出現。初期配置からドラゴンナイト3体、グリフォンナイト2体が、2ターン続けて出現する。
増援の数が多く2ターン連続で出てくるため、なるべく敵ターンに反撃で削りたい。以下のような組み合わせが有効だろう
スタルークにちょっかいをかけるとディアマンドも動き出し、対処していない場合は左右の橋にいるマージカノンも動き出す。こちらは先に飛行兵で攻撃範囲に入り、釣って引いて落としておくのが無難。 防衛床にいるマージカノンとスナイパーもセレスティアともう一体飛行兵がいれば、近接に攻撃する手段がないため簡単に落とせる。
エンゲージ+入手後クリアの一例 |
ターン数かかってもクリアできれば良い人向け |