[広告]

FrontPage

目次

ゲームの購入について

どんな作品ですか?

本ゲームで連動または特典のある作品はありますか?

以下の2つがあります。

  1. amiibo
    amiibo(アミーボ)の項目へ。
  2. ニンテンドーeショップまたはタイトル画面のメニュー「追加コンテンツ」から下記の武器・アイテムを受け取り可能です。
    *1
    ※受け取りはストーリーを進める必要あり。
    • 武器
      ・フォルクヴァング(剣)
      ・フェンサリル(槍)
      ・ノーアトゥーン(斧)
    • 絆の指輪
      ・アルフォンスS
      ・シャロンS
      ・アンナS

DLC「神竜の章」のマップへ行く方法が分かりません。

以下の手順を踏む必要があります。

  1. 6章までクリアする。
  2. ソラネルの「見晴らしの丘」でイベントを見る。(エーデルガルトを含む3級長達の腕輪を入手)
  3. ワールドマップに移動する。
  4. 6章の舞台となった「峠の集落」の左側の海路を経由して「神竜の章」のマップに移動する。

設定・難易度について

設定の変更はどこにありますか?

リセットはどこにありますか?

「カジュアル」と「クラシック」の違いがよく分かりません。

難易度は変更出来るの?

拠点「ソラネル」解放後に「マイルーム」のベッドで変更出来ます。
ただし難易度は下げる場合のみ変更が可能です。たとえば「ノーマル」から「ハード」へ難易度を上げる事は出来ません。

ストーリーの進行について

取り返しのつかない要素はありますか?

以下の要素は決定後に変更できません。

各章別に以下の要素については取り返しがつきません。

主人公の性別で影響するものはありますか。

一部のユニットの個人スキルの発動条件、及び一部の兵種へのクラスチェンジの可否に影響があります。
ステージ攻略では、女性の方がやや有利です。
なお、主人公のセリフは男女とも全て共通で、ストーリーに変化はありません。
主人公が???を渡す際にも、性別関係なく全てのユニットに渡せるようになっています。

+  詳細 

フレンドとオンラインで遊びたいのですが、以下の用語が分かりません。

引き継ぎ要素・周回プレイ要素はありますか。

クリアデータを引き継いではじめからプレイする機能、いわゆる「強くてニューゲーム」はありません。

拠点ソラネルについて

そもそもソラネルって何ですか?

ソラネルでは何をすればいいですか?

攻略について

攻略のポイントをご覧下さい。

「攻略のポイント」に記載されている用語の解説はありますか?

マップ攻略中に用語の確認は出来ますか?

武器の性能が分かりません。

マルスとの絆レベルを上げたのに、思ったより攻撃を回避してくれません。

絆レベルが20まで上がりません。

  1. 迎撃しかしていない。(ユニットの経験値と違い、自軍フェイズに行動しないと絆レベルの経験値を獲得できません)
  2. 絆会話を見ていない (絆レベルが4、9、19のいずれかから上がらない場合)
  3. 対象の紋章士に関わる外伝をクリアしていない (絆レベルが10から上がらない場合)

外伝をクリアする必要はありますか?

いいえ、外伝は攻略しなくてもエンディングを迎えることができます。
ただし外伝を攻略すると、新たなユニットの加入や絆レベルの上限解放など、シナリオ攻略上有利になります。

支援について

支援とは何ですか?

攻略用語集を参考のこと。
本作は支援会話の発生するユニット同士が隣接した際に補正が適用されます。
主人公については加入するユニット全員と支援会話が用意されています。

支援効果はユニットごとに違いますか?

本作の支援効果は命中・回避・必殺・必殺回避の4種類で、相手に与える支援効果はユニット毎に違います。
命中を多めに上げるタイプなど、全部で6種類の支援タイプが存在します。
個人スキルとは別枠であり、支援レベルが進むにつれて支援効果が大きくなっていきます。

支援レベルが中々上がりません。

支援会話が発生するまでには一定の「支援値」に到達する必要があります。これは料理等で「支援値UP!」と言った表記はありますが、現在の「支援値」やどのくらいで次の支援会話が発生するのかは通常のプレイ中では確認出来ません。
(支援レベルがどの段階かは確認出来ます)

主人公以外に支援レベルを上げた方がいいユニットはいますか?

出撃ユニット次第で支援レベルを上げたいユニットも変わります。
支援レベルCはどのユニットも共通で命中率の補正が入ります。命中率が低いユニットで戦う場合、支援会話の発生するユニットと早々に支援レベルを上げることで命中率を補えます。

コメント



*1 武器や絆の指輪のキャラクターについてはコラボコンテンツ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」のプレイ特典によるもの。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-09 (月) 14:21:34
[広告] Amazon.co.jp