[広告]

ムスペル

炎神

炎の国ムスペルの神。
燃え盛る炎のように、激情に満ちた性格。

イラストレーター:ヤスダスズヒト

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系ブレス20
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1929/30/312/3/48/9/108/9/10絶炎のブレスなし
★54036/40/4357/60/6412/16/1936/39/4334/37/40絶炎のブレスなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
火のブレス武器威力6射程1
火炎のブレス威力8射程1
灼熱のブレス威力11射程1
絶炎のブレス威力16射程1
攻撃+3
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、かつ
戦闘中と戦闘後、敵はHPを回復できない
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で
戦闘中に攻撃していれば、
戦闘後、敵とその周囲2マスの敵に
【回復不可】を付与
【回復不可】
HPを回復できない状態異常
(敵の次回行動終了まで)
初期習得
攻撃の応援補助射程1
対象の攻撃+4(1ターン)
150初期習得
攻撃の大応援射程1
対象とその周囲2マスの
味方(自分を除く)の攻撃+4(1ターン)
300
攻撃の大応援+射程1
対象とその周囲2マスの
味方(自分を除く)の攻撃+6(1ターン)
400
守備魔防の防城戦1装備A飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が
防衛設備の数によって最大+4上昇
(防衛設備が5つ以上なら+4、4つなら+3、
3つなら+2、2つ以下なら+1)
(破壊された防衛設備は、無いものとして扱う)
60
守備魔防の防城戦2飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が
防衛設備の数によって最大+7上昇
(防衛設備が5つ以上なら+7、4つなら+5、
3つなら+3、2つ以下なら+1)
(破壊された防衛設備は、無いものとして扱う)
120
守備魔防の防城戦3飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が
防衛設備の数によって最大+10上昇
(防衛設備が5つ以上なら+10、4つなら+7、
3つなら+4、2つ以下なら+1)
(破壊された防衛設備は、無いものとして扱う)
240
守備魔防の防城戦4飛空城防衛時、戦闘中、自身の守備、魔防が
防衛設備の数によって最大+11上昇
(防衛設備が5つ以上なら+11、4つなら+7、
3つ以下なら+3)
(破壊された防衛設備は、無いものとして扱う)
300
竜鱗障壁1装備B魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
魔防の差×2%軽減(最大20%)
(巨影の範囲奥義を除く)
60
竜鱗障壁2魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
魔防の差×3%軽減(最大30%)
(巨影の範囲奥義を除く)
120
竜鱗障壁3魔防が敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、
戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを
魔防の差×4%軽減(最大40%)
(巨影の範囲奥義を除く)
240
絶炎結界装備C周囲2マス以内の味方は
戦闘中、攻撃、守備+4、かつ
戦闘中、その味方の攻撃が敵の魔防より高い時、
最初に与える攻撃のダメージ+
(その味方の攻撃-敵の魔防)の30%
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+4、かつ
戦闘中、自身の攻撃が敵の魔防より高い時、
最初に与える攻撃のダメージ+
(自身の攻撃-敵の魔防)の30%
300

セリフ

+  CV:玄田哲章

猛る豪炎

炎の国ムスペルの祖である炎竜。
熱き戦いを求め、炎の祭りに降臨。

イラストレーター:創-taro

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
騎馬系ブレス15
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★5117/18/1928/29/303/4/57/8/97/8/9炎祭のブレスなし
★54036/40/4356/59/6322/26/2937/41/4426/30/33炎祭のブレスなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
スキル名カテゴリ効果SP習得条件備考
火のブレス武器威力6射程1
火炎のブレス威力8射程1
灼熱のブレス威力11射程1
炎祭のブレス威力16射程1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
ターン開始時、奥義発動カウントが最大値なら、
奥義発動カウント-1
自分から攻撃した時、または、
周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の攻撃+6、敵の攻撃-6、
自分は絶対追撃、かつ敵の奥義以外のスキルによる
「ダメージを〇〇%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て
例えば敵の「ダメージを45%軽減」なら
半分の「22%」分を無効にし、
「ダメージを23%軽減」にする)
初期習得
影月奥義発動カウント3
敵の守備、魔防−30%扱いで攻撃
初期習得
月虹発動カウント2
敵の守備、魔防−30%扱いで攻撃
200
攻撃守備の機先1装備A敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、守備+3
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
60
攻撃守備の機先2敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、守備+4
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
120
攻撃守備の機先3敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、守備+5
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
240
攻撃守備の機先4敵のHPが100%で戦闘開始時、または
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、自分の攻撃、守備+7
敵のHPが100%で戦闘開始時、かつ
敵が【不利な状態異常】を受けている時、
戦闘中、さらに自分の攻撃、守備+2
【不利な状態異常】
「敵の次回行動終了まで」の効果全般
(弱化、移動制限、パニック、
反撃不可、相性激化、キャンセル等)
300
竜の魔鱗1装備B敵から攻撃された時、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを10%軽減
敵から攻撃された時、攻撃が敵の魔防より高ければ、
戦闘中、最初に与える攻撃のダメージに
(自分の攻撃-敵の魔防)の10%を加算
60
竜の魔鱗2敵から攻撃された時、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを15%軽減
敵から攻撃された時、攻撃が敵の魔防より高ければ、
戦闘中、最初に与える攻撃のダメージに
(自分の攻撃-敵の魔防)の15%を加算
120
竜の魔鱗3敵から攻撃された時、
戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを20%軽減
敵から攻撃された時、攻撃が敵の魔防より高ければ、
戦闘中、最初に与える攻撃のダメージに
(自分の攻撃-敵の魔防)の20%を加算
240
竜の魔鱗4戦闘中、最初に受けた攻撃のダメージを25%軽減
攻撃が敵の魔防より高ければ、
戦闘中、最初に与える攻撃のダメージに
(自分の攻撃-敵の魔防)の25%を加算
300
絶炎結界装備C周囲2マス以内の味方は
戦闘中、攻撃、守備+4、かつ
戦闘中、その味方の攻撃が敵の魔防より高い時、
最初に与える攻撃のダメージ+
(その味方の攻撃-敵の魔防)の30%
周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、自身の攻撃、守備+4、かつ
戦闘中、自身の攻撃が敵の魔防より高い時、
最初に与える攻撃のダメージ+
(自身の攻撃-敵の魔防)の30%
300

セリフ

+  CV:玄田哲章

元ネタ

原初の神と呼ばれる神竜。炎を司る。
かつて人間に血を分けてムスペル王国を建国した。
ニフルとは長年争っている。
全身に炎を纏った外見に見合うように気性が激しく、口も悪い。

コメント


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 11:05:34
[広告] Amazon.co.jp