[広告]

バヌトゥ

チキの守役

火竜族のマムクート。チキの守役。
氷竜神殿に閉じ込められていたチキを外へ連れ出した。
(登場:『ファイアーエムブレム 紋章の謎』)

イラストレーター:山田章博

2019年9月に実装されたが、★5でのピックアップはなく最初から★3~★4での実装という珍しい登場の仕方。
とはいえステータスは現行スペックを踏襲しており、守備をさらに盛ったノノといった感じの配分。

パラメーター

クラス武器属性神竜の花
歩行系ブレス30
LvHP攻撃速さ守備魔防武器スキル
★3115/16/1716/17/184/5/67/8/95/6/7火炎のブレスなし
★34038/41/4436/39/4221/24/2728/31/3420/23/26闇のブレスなし
★4115/16/1718/19/204/5/68/9/105/6/7闇のブレスなし
★44039/42/4538/41/4422/25/2830/33/3621/24/27闇のブレスなし
★5116/17/1822/23/245/6/78/9/106/7/8闇のブレス+なし
★54042/45/4844/47/5024/28/3132/35/3823/26/30闇のブレス+なし
★54042/45/4847/50/5324/28/3132/35/3823/26/30老朽のブレスなし

個体値について詳しくはこちら

スキル

武器錬成

武器錬成後基本効果特殊効果付与攻撃強化速さ強化守備強化魔防強化習得条件
老朽のブレス威力16射程1
射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵の攻撃、速さ、守備、魔防のそれぞれについて、
その能力の弱化無効の効果を発動していない時、
その能力値が減少
減少値は、
6-敵が受けているその能力の弱化の値
(最低値0)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、
戦闘後、敵の攻撃、速さ、守備、魔防-6
(敵の次回行動終了まで)
HP+3
敵から攻撃された時、または
戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4、
敵は追撃不可
HP+5
威力+2
HP+5
速さ+3
HP+5
守備+4
HP+5
魔防+4
闘技のメダル500
錬成の雫200
SP400

セリフ

+  CV:小西克幸

出典

登場作品:「(新)・暗黒竜と光の剣」「(新)・紋章の謎」

火竜族のマムクートの老人で、チキの守役を務める。*1
長年守役をしているうちに情が移り、チキを外の世界へと連れ出したものの、ドルーア帝国挙兵の混乱ではぐれてしまった上、捜索の旅の途中で竜石をなくしてしまい、レフカンディの村で出会ったマルスに協力を要請し、行動を共にする。
暗黒戦争後は竜石を封印し、チキとともにドルーアの田舎で暮らし始めるが、大賢者ガトーの命でチキが氷竜神殿へ移った際、ドルーアを離れて旅をしていたところ、カシミア大橋でマルスと再会、盗賊に奪われた竜石の奪還を依頼し、再び行動を共にする。
英雄戦争終結後、マムクートと人間の共存ができる世界の架け橋となるという決意のもと、竜石を捨て放浪の旅へ出た。

覚醒の時代においても本人は登場しないものの、ノノが彼らしき名前の竜と友達になったことを発言しているため、存命と思われる。

チキの野菜嫌いを克服するため漬物を研究しており、100年間じっくり漬けた漬物は絶品なのだとか(ただし100年漬けるため人間が作っても生きているうちは完成しない)。

箱田版のコミカライズではガーネフの物真似をして仲間たちを驚かせる一幕もあるが、FC版ではバヌトゥとガーネフがほぼ同じグラフィックの使い回しであった事を拾ったネタである。

元ネタ

コメント



*1 暗黒竜では祖父という設定だったが、紋章以降は祖父ではなく守役となっている。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-16 (金) 13:04:59
[広告] Amazon.co.jp