闇のブレス†
自分から攻撃した時、戦闘後、敵の周囲2マスの敵の攻撃、速さ-5(敵の次回行動終了まで)
- 周回2マスは戦闘直後の位置を基準にし、叩き込みなどのBスキルの影響を受けない
- 「自分から攻撃した時」は戦闘中の実際の攻撃順ではない。「自ターンに攻撃した時」の解釈のほうが適切
- 弱化付与はいずれも戦闘中に攻撃している必要がある。逆に攻撃していれば戦闘中に撃破されていても弱化の付与は行われる
- 後述の錬成時に追加される「射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」効果は範囲奥義のダメージにも有効
その他情報†
基本威力:13
必要SP:300
要求素材:錬成石50・闘技のメダル500・SP350
基本性能変化 | 攻撃強化 | 速さ強化 | 守備強化 | 魔防強化 |
威力14 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後、敵と、その周囲2マスの敵の攻撃、速さ-7(敵の次回行動終了まで) 射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算 | HP+5 威力+2 | HP+5 速さ+3 | HP+5 守備+4 | HP+5 魔防+4 |
闇のブレス─闇のブレス+
- 錬成後限定ではあるが、敵の攻撃性能をガタ落ちさせることが可能。
- 攻撃性能といいながら、速さの弱化は追撃の有無に影響し、味方の火力アップにもなる
- 威力も高く、その上魔法攻撃であること、遠距離ユニットには守備魔防が選べることでこの武器自体が打点を出せる
- ただし、竜ユニットの汎用武器としては雷のブレスという強敵がいる。
そちらの継承難度も低いので、闇のブレスを採用するなら弱体化効果を生かす必要がある
習得ユニット†
関連項目†
- 魔道の刃(Aスキル)
- 条件付きだが「敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算」効果を持つ。またページ内に同系統効果へのリンク一覧がある
- クライネの弓
コメント†