[広告]

紋章士一覧

紋章士セリカ

プロフィール

通称『響きの紋章士』。
豊穣の国の王女。神官戦士でもある。
聖なる魔法で、魔物に大ダメージを与える。

ロード画面の紹介

・異界の大陸バレンシアにある豊穣の国ソフィアの王女
・慈愛の心を持つ女性で、勇者アルムと共に平和を脅かす邪神と戦った

特徴・考察

「ワープライナ」「重唱」「大好物」による状況打開と、「エンジェル」「異形リベンジ」により異形対策に強みを持つ紋章士。
シンクロ補正は力・魔力・魔防。スキルやエンゲージ武器は魔法関係ばかりでありながら、本紋章士のシンクロ補正は力も上昇する。*1

スキル

共鳴の黒魔法

異形リベンジ

大好物

重唱

ワープライナ

エンジェル

リカバー

運用

相性の良いユニット

+  フラン 
+  セリーヌ 
+  クロエ 
+  ルイ 
+  シトリニカ 
+  アイビー 
+  パンドロ 
+  ヴェイル 
+  エル 

継承スキル一覧

スキル名効果絆レベル消費SP備考
魔力+2常に魔力が2アップするLv.51000
異形リベンジ異形兵から攻撃を受けた時
受けたダメージの10%を相手に与える
100シンクロ中は効果が重複しない
魔力+3常に魔力が3アップする3000
共鳴の黒魔法魔道書で攻撃をした時
自分のHPが2以上なら
HPを1消費してダメージ+2
2000シンクロ中は効果が重複しない
魔道Lv.1魔道書装備時、命中+3、回避+3100
魔道Lv.2魔道書装備時、命中+5、回避+5Lv.7300
大好物シンクロ中にお弁当を食べると
エンゲージカウントが最大になる
Lv.8200
魔道Lv.3魔道書装備時、命中+7、回避+7Lv.9700
異形リベンジ+異形兵から攻撃を受けた時
受けたダメージの30%を相手に与える
Lv.12500シンクロ中は効果が重複しない
魔力+4常に魔力が4アップするLv.134000
魔道Lv.4魔道書装備時、命中+10、回避+10Lv.141000
共鳴の黒魔法+魔道書で攻撃をした時
自分のHPが2以上なら
HPを1消費してダメージ+3
Lv.163000シンクロ中は効果が重複しない
魔道Lv.5魔道書装備時、命中+15、回避+15Lv.172000
異形リベンジ++異形兵から攻撃を受けた時
受けたダメージの50%を相手に与える
Lv.181000シンクロ中は効果が重複しない
魔力+5常に魔力が5アップするLv.195000

シンクロ

シンクロ補正

絆Lv魔力魔防備考
1121
2~3131
4~6133
7~12233
13243
14~16244
17~18344
19~20354

シンクロスキル

スキル名効果絆レベル備考
異形リベンジ異形兵から攻撃を受けた時
受けたダメージの10%を相手に与える
Lv1
共鳴の黒魔法魔道書で攻撃をした時
自分のHPが2以上なら
HPを1消費してダメージ+2
Lv3
大好物シンクロ中にお弁当を食べると
エンゲージカウントが最大になる
Lv8
異形リベンジ+異形兵から攻撃を受けた時
受けたダメージの30%を相手に与える
Lv12「異形リベンジ」と差し替えられる
共鳴の黒魔法+魔道書で攻撃をした時
自分のHPが2以上なら
HPを1消費してダメージ+3
Lv16「共鳴の黒魔法」と差し替えられる
異形リベンジ++異形兵から攻撃を受けた時
受けたダメージの50%を相手に与える
Lv18「異形リベンジ+」と差し替えられる

エンゲージ

エンゲージ武器

武器名威力命中必殺重さ回避必避特効射程種類絆レベル備考
エンジェル6900400異形1-2魔道書Lv.1
リカバー40------1Lv.10
ライナロック15951012001-2魔道書Lv.15

エンゲージスキル

重唱
ダメージ50%の魔法攻撃による戦闘を
2回行える「重唱」コマンドが使用できる
  • 魔道書による攻撃時のみ、使用可能。
  • 「重唱」により、与えるダメージ(「共鳴の黒魔法~」込み)を50%とする際、小数点以下は切り捨て。

エンゲージ技

ワープライナ
10マス以内の
敵を攻撃可能な位置にワープし
強力な魔法で攻撃する
  • 発動時の装備武器はライナロック固定。
  • 魔道書による攻撃のため、「共鳴の黒魔法~」が適用される。

Style Bonus!

戦闘スタイル重唱ワープライナ備考
竜族射程+1射程+1
連携
隠密
気功
魔道ダメージ+10%ダメージ120%
重装
騎馬ワープできる距離+2
飛行ワープできる距離+5

出典

登場作品:「外伝」「Echoes」「ヒーローズ」「無双」など

ノーヴァ島の神官戦士で、アルムと並ぶもう一人の主人公。外見や服装は、リメイク版である「Echoes」に準ずる。
大地母神ミラへの信仰厚く慈悲深い性格で、争いを極度に嫌う。
幼少期にラムの村で過ごした縁で、アルムたちとは幼馴染。
Echoesでは右手に聖痕を持つ設定が追加された他、生き別れの兄であるコンラートが登場する。
その正体はソフィア王家の王女であり、本名はアンテーゼ。宰相ドゼーによるクーデターで命を狙われたが、マイセンの手により難を逃れる。

元ネタ

元ネタ「紋章士セリカ」の項目

コメント



*1 初期装備者のセリーヌとも共通する特徴だが、原作で剣と魔法の両方を扱えた点を反映していると思われる。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-16 (月) 10:29:39
[広告] Amazon.co.jp