ユニット/ミスティラ†
プロフィール†
所属 | ソルム |
性別 | 女 |
誕生日 | 8月29日 |
CV | 小清水亜美 |
天真爛漫で陽気なソルム王女。
自由気ままで誰とでも気軽に接する。
ユニット性能†
初期パラメータ†
兵種 | Lv | 初期装備 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 守備 | 魔防 | 幸運 | 体格 | 素質 |
ヴィジランテ | 18 | ぎんの槍 手槍 傷薬 | 35 | 14 | 6 | 17 | 18 | 16 | 8 | 10 | 5 | 槍 |
成長率 †
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 守備 | 魔防 | 幸運 | 体格 | 計 |
55 | 25 | 25 | 45 | 45 | 30 | 30 | 30 | 10 | 295 |
個人スキル†
個人スキル名 | 効果 |
ソルムの騒音 | 周囲3マスの敵の必殺-5 |
- 守備面が良く伸び、力と体格が控えめ以外は前衛に必要な能力がハイバランスで伸びる槍兵ユニット。専用兵種は下級・上級共に槍一本で戦う。
基本受けも攻めもこなせるが、力が控えめ且つ体格のせいで重い武器を持ちづらく、火力が控えめになりがち。後述の要素で上手く補っていきたい。
- 個人スキルは自身の周りの敵の必殺率-5%。自分以外の戦闘でも発動する。
5%は低く思えるが、はがねの武器など僅かながら必殺率の高い武器が数多く存在し、プレイヤー側の必殺のリスクが高いこのゲームに有用。
攻めるにせよ守るにせよ、とりあえず彼女を前線に置いておこう。
- 専用兵種スキルは攻撃時に技%で自分の守備×1.5の値を力として計算する「砂陣」。
技の伸びやすさから発動率も良好で、高めな守備とも噛み合う。このスキルで基本火力の低さを補っていこう。
- 体格が低いのでリーフの「体格+」スキルを継承したくなるが、同じ必要スキルポイントであるリンの「速さ+」を継承した方が軽い武器でも役に立ち回避も上がる。
軽めの「はがねの槍」や「キラーランス」等をなど錬成して威力を補うのも手。
兵種候補†
ピッチフォーク
- 一番の特徴は兵種スキルである「砂塵」。
- 「砂塵」が発動した場合は、パネトネと同程度の火力を出すことが可能。
守備に補正が入れば、更に火力が上昇する。(1つ上昇する毎に1.5倍上昇するため、体感以上に伸びる)
- 逆に「砂塵」が出ていない場合は火力不足。
- 良くも悪くも「砂塵」頼みになるため、技への補正や追撃などで発動を狙っていきたい。
- 継承スキルで特に相性が良いのは、「速さの吸収」や「切り返し~」。リンorヘクトルを組ませない場合はどちらかを継承したい。
残りの枠は「守備+~」や「技+~」、「速さ+~」等が候補。素の火力を補う「月の腕輪」も悪くない。
おすすめの紋章士†
- 不足している火力を補える紋章士と組ませるのが良い。
リン
- 技と速さを底上げし、ピッチフォークの「砂塵」の発動確率を最大限高める紋章士。
- 連続攻撃の「流星群」とも相性が良く、総ダメージはスタルークを上回ることも珍しくない。
- 守備には補正が入らないので、火力上昇したい場合は継承スキルに頼ることになる。
- 「速さの吸収」が最大まで溜まった時の勇者の槍の期待値はかなり高い。
ロイ
- 力に大幅な補正が入り、槍を扱う兵種であればエンゲージ中は3色(剣/槍/斧)全てに対して、有利相性が取れる。
- また本人の耐久寄りなハイバランスのステータスと「超越」「封印の剣」「踏ん張り」といった要素が重なり、ブレイクにさえ気を付ければ高難易度でも複数体相手取れ、結果として「砂陣」の発動機会も増加する。
アイク
- 力の補正は勿論、HP・守備にも補正が入るため、固有職のピッチフォークの場合に特に相性が良い。
- ピッチフォークであれば、エンゲージ中は3色(剣/槍/斧)全てに対して有利相性が取れる他、「勇将」での守備面増強と「砂陣」発動時の火力増加に期待出来る。
- エンゲージ中の「不動」「覇克・天空」のお陰で複数体相手取るのに優秀の上、「砂陣」の発動機会増加にも一役買う。
エイリーク
- 「月の腕輪」の効果による固定ダメージが優秀。
ピッチフォーク際に、「砂陣」が発動しない場合でも最低限の威力が期待出来、キラーランス等を持たせて奥義か必殺を狙うといった構成も可能となる。
シグルド
- 技・守備にステータス補正が入り、ピッチフォークの「砂塵」の火力と発動確率を同時に高められる紋章士。
不足する火力は「助走」である程度補うことが可能で、体格に補正が入るのも嬉しい。
- エンゲージ技の「オーバードライヴ」にも、1人毎に「砂塵」の判定が入るため、状況次第ではなかなか強力。
リーフ
- エンゲージ技の性能が物理3連撃と、ピッチフォークの「砂陣」と相性が良く、体格にも大きな補正があるが、肝心の力に補正が入らない点が惜しい。
- 一応「マスターランス」での遠隔2連撃での「砂陣」発動も狙えなくは無いが、武器自体の威力が低い上に命中率も劣悪とこちらも厳しい。
守備とHPにも補正は入る上、「即応」発動時に手持ちの手槍等は使え(錬成していれば迎撃に相性の悪いマスターランスより優先される)、「急所ずらし」で耐久も上げられるので、悪くはない。
ヘクトル(DLC)
- アイクとステータス補正が似通っているが、こちらはHPの代わりに体格が補強される。
- ピッチフォークの場合は育て切ったとしても、体格の上限が12と低いため、恩恵は非常に大きい。
また、エンゲージ中は3色(剣/槍/斧)全てに対してブレイクが可能。(ルーンソードは少々扱いが難しいので、実際安定してとれるのは2色)。
- 一番の目玉はHPが一定(80%or60%)以上なら敵への反撃時、速さに関わらず追撃する「切り返し」。
- 条件を満たせば、反撃可能な相手には複数回攻撃できるため、「砂塵」の発動機会増加に大きく寄与する。
更に「適応能力」とエンゲージスキルの「鉄壁」により、耐久面と「砂塵」発動時の火力まで補強されると、至れり尽くせり。
- また「鉄壁」の特性上、守備のステータスが伸びているであろう終盤ではアイク以上の硬さを誇る。(ルナティックでも、ノーダメージとなることも)
- その他、(武器の重さ-体格)分ダメージを増やす「重撃」やエンゲージ技の「止水雷轟の構え」(必殺+20)で更に火力を伸ばせる点も嬉しい。
- 総じて、紋章士との噛み合いが抜群に良く、非常に強力な組み合わせといえる。
チキ(DLC)
- 専用職のミスティラと特に相性の良い組み合わせ。
- チキはシンクロ補正で守備が+4 エンゲージすればさらに全能力+5 味方と隣接しておけば地玉の加護+でさらに守備魔防+5と
最大守備+14もの補正を受けられる。
- ミスティラはその補正を耐久だけでなく砂塵により爆発的な火力へ変換出来る唯一のユニットであり強力なシナジーを持つ。
- 竜化の全ステータス+5は、守備以外にもミスティラにとってメリットが多数ある。
- 砂塵の発動率は技%であるため、竜化で技が5上昇する恩恵は特に大きい。
- 速さと体格も+5され、エターナルクローで攻撃すれば攻速落ちもしないため
普段は槍の重さで落とされていることが多いミスティラ持ち前の速さが光り、かなりの高速アタッカーとして動けるようになる。
追撃も狙いやすくなるため、それだけ砂塵のチャンスも増える。
- エターナルクローは高い必殺率を持つため、砂塵と必殺のどちらか出ればという状況を作りやすい。
砂塵と必殺が同時に発動すればどんな相手でも基本的にワンパンで沈む。
- HP/幸運/魔防も前線で壁として敵と対峙することが多いミスティラには全て必要な能力であり無駄がない。
- 竜化すると間接攻撃手段を失うのは注意点。
- 一方で敵からブレイクされることもなくなるので近接相手には確実に反撃を取れるというメリットもある。
- 当然だがチキを装備して戦っていれば常に星玉の加護状態なので成長が良くなる。
- 体格が特に足りないミスティラの弱点が補われ、終盤には勇者の槍を振り回して砂塵4連ガチャも夢ではなくなる。
贈り物†
◯…好き(支援値上昇2倍)
×…嫌い(支援値上昇なし)
品物名 | 好み | 品物名 | 好み | 品物名 | 好み | 品物名 | 好み |
摘みたての茶葉 | | エレオスの歴史書 | | 可愛いエプロン | | 風景の絵葉書 | |
硬い干し肉 | ◯ | 強い香りの香水 | ◯ | 釣り用の餌 | | 美しい蝋燭 | ◯ |
厳選ヨーグルト | | 虫取り網 | ◯ | 多機能ナイフ | | 生き物図鑑 | |
こだわりの焼き芋 | | 日よけ帽子 | | 木彫りのクマ | ◯ | 怪しいお札 | |
鍛錬用の重り石 | | キクの花 | | 裁縫セット | × | 大きなお皿 | ◯ |
塗る筋肉増強剤 | | レンズマメの花 | | 羊の毛糸玉 | × | 包帯 | |
動物用のマタタビ | ◯ | ユリの花 | | 上質なハンカチ | ◯ | 綺麗な石ころ | |
よく切れる彫刻刀 | × | コマツナの花 | | 高級な羽根ペン | | 守り神の宝石 | ◯ |
不思議な童話絵本 | × | ルピナスの花 | | 装飾入りの短剣 | | 馬糞 | × |
世界各国の詩集 | | シロツメクサ | | シカ角の耳飾り | ◯ | | |
難しい哲学書 | | 角笛 | ◯ | 卓上遊び用絵札 | ◯ | | |
神竜聖書 | | 手作りの花輪 | | 激辛調味料 | | | |
支援効果は支援相手と隣接しているときに発動する。
支援💍は主人公との間でのみ発生。
自身が与える支援効果†
支援タイプ | 支援レベル | 命中 | 回避 | 必殺 | 必避 |
必殺 | C | 10 | 0 | 3 | 0 |
B | 10 | 0 | 3 | 5 |
A | 10 | 0 | 6 | 5 |
💍 | 10 | 0 | 12 | 5 |
相手から受ける支援効果†
支援タイプ | 支援相手 | 支援レベル | 命中 | 回避 | 必殺 | 必避 |
バランス | 主人公 メリン | C | 10 | 5 | 0 | 0 |
B | 10 | 5 | 3 | 0 |
A | 10 | 5 | 3 | 5 |
💍 | 10 | 5 | 6 | 5 |
命中 | フラン アンナ ジェーデ パネトネ | C | 15 | 0 | 0 | 0 |
B | 15 | 5 | 0 | 0 |
A | 20 | 5 | 0 | 0 |
回避 | アルフレッド フォガート | C | 10 | 5 | 0 | 0 |
B | 10 | 5 | 3 | 0 |
A | 10 | 10 | 3 | 0 |
必殺 | ディアマンド セアダス | C | 10 | 0 | 3 | 0 |
B | 10 | 0 | 3 | 5 |
A | 10 | 0 | 6 | 5 |
必殺回避 | アイビー ヴェイル | C | 10 | 0 | 0 | 5 |
B | 15 | 0 | 0 | 5 |
A | 15 | 0 | 0 | 10 |
命中+10のみ | エル | C | 10 | 0 | 0 | 0 |
B | 10 | 0 | 0 | 0 |
A | 10 | 0 | 0 | 0 |
コメント
- FEH連携特典のフェンサリルが非常に相性が良いので可能ならばぜひ持たせてあげたい。 --
- 専用職種のまま魔力が伸びた場合は炎の槍を持たせても良い。役割上アーマー等魔防の低いユニットと殴り合いになりやすいため処理速度が目に見えて上がる。攻速落ちはするがアーマー相手なら追撃も可能。 --
- 紋章で重量をその都度調整しつつ、勇者の槍を持たせても良いですね。低めの攻撃力をスキルの発動回数で強引に誤魔化すのはスタルークの運用にも通じる --
- シグルドで体格を補いつつオーバードライヴをさせるのもありですね。一発毎に砂塵判定があり非常に強力。 --
- ミスティラさん、料理「ティラミス」が嫌いということが判明し衝撃を受ける。名前の元ネタなのに・・・ --
- ミスティラにリーフが合うというより、リーフにはミスティラしか使い手がいない。 --
- 光の剣(魔法武器)は砂塵対象外なので別にリーフも相性良くない、リンで速さ底上げかシグルドで遊撃していくのがオススメ、特にシグルドはシンクロ補正が相性良い上に大槍オーバードライブで運良く砂塵発動できれば手数減らしになる、オーバードライブするなら竜呪継承オススメ --
- ウォーリァーでHP・力・速さを底上げしてから専用兵種に戻すといい感じになる。 --
- 置いてるだけで効果があるので同じく置いてるだけで効果があるブレイブヒーロー適性が高いかな、DLCありなら叫びを使わせたりエンチャントにしてもありかも --
- ブレイブヒーローなんかより流石に専用職で良いと思うが…DLC有りならヘクトル適正高いし…専用職で使わないなら他のキャラ使うわ --
- 支援タイプが必殺でヴェイルとパネトネと支援関係なのが一番の取り柄かなあ。攻略中に槍使いが一人は欲しいってことで前回はエル使ってたんだけど支援が散々だったんだよね…… --
- パネトネは必殺被弾が多いからそういう意味でも揃って行動したい所 --
- ジャンケンしないと行けないがルナでクリア前にhpMaxのラスボスをキル出来るキャラの1人。 とは言ってもちゃんと育成しとかないと無理だが--
- ヘクトルも強いけど級長もディミトリの聖盾による地雷やエンゲージ技が連続攻撃なので相性良いと思う、勿論体格速さの補強は必須 --
- 自分は技と守備のドーピングアイテム余るからその受け皿になってくれるのが嬉しい --
- 無しはシグルドでメインウェポンの錬成キラーランスとカウント稼ぎの勇者の槍とオバドラ用大槍と好みの間接槍で良い気がする。リーフはテトラトリックが偶に強くなるけどただそれだけ(光の剣は砂塵対象外)。無しだとシグルドの助走が嬉しい。速さ+5と速さの吸収の速さマシマシで。キラーランスの火力の低さを砂塵で誤魔化せるのはミスティラだけ。キラー使わないなら槍の候補は別に沢山いる(ルイとかアンバー辺りは力がある代わりに追撃取る速さと技が足りてないので順当に命中と一撃火力取った方が強い)。 --
- 強いっちゃ強いんだけど、あと一歩足りない……をあらゆる部分に感じる。砂塵必殺は超楽しいので毎周使うんだけど --
- 砂塵に脳焼かれたので使ってしまう、ロマンキャラなので安定志向の人には嫌われている --
- 特攻なしの槍歩兵なんて従来だと割と安定感のクラスだった記憶なのにな。ハルバーディアは実際安定感あるけど --
- 今作はブレイクあるから槍1ウエポンは斧にぶっ叩かれるのが辛い場面は結構ある --
- ↑エンゲージ武器があるので斧相手したい時だけエンゲージするんや、基本斧に向かわないけどこのキャラ --
- 相性のいい紋章士自体は多いけどヘクトル以外はキャラパワー的にパッと来ない印象が強い --
- リンも相性良いと思うけど、他に取られがち --
- 初期値本当にどうにかして欲しいなこのキャラ。 --
- このキャラに限らず槍兵種全般、槍の重さに対して体格があってないのひどい --
- レベル18で体格5なぁ・・・。ヘクトル居ないと使う気起きねぇ・・・。 --
- 上にあるように全体的に「あと一歩」が多いキャラなので、中盤加入とはいえ星玉を継承させるメリットが比較的大きい。ネックの体格も兵種成長込みで30%まで改善する。 --
- 槍重いから槍の中では比較的軽いキラーランス持たせようって話なんだがな、速さは剣士に追撃取られないように調整すればそれなりの守備もあって使い物にはできる --
- 支援相手は良い線行ってるし無しルナはフラン(ルキナ)の絆盾でワクワク砂塵地雷で良いと思う --
- ブリューナク持たせたいなら星玉ですね --
- 切り返し欲しいだけなら継承で紋章士シグルドでも良さそう、鉄壁の上振れ力はヘクトルが上だけどそこまで要らないでしょ、守備だけじゃなく技も欲しいし --
- ありなら育成目的でチキ切り返しでも良さそう --
- 余ったリーフを持たされがちだがボディリングとしては全然悪くない上にリーフ視点で見ても自前で火力大幅アップできるミスティラとは好相性ではある、ただし光の剣は弱い --
- 切り返しだけ継承してアイクも良いんじゃない?天空は自分の武器使えないけどラグネルがそもそも砂塵と好相性、ヘクトル本体はトマホ持ちにあげていいし、前々から思ってたけどルーンソードがミスティラと相性良くない --
- 個人スキルは味方じゃなく周囲3マスの敵にかかる効果だから敵の攻撃範囲に入りたくない置物にするにはちょい微妙なので編成に入れるならちゃんと育てたほうが良い --
- 守備技、ついでに速さも欲しいからドーピング推奨、他に使い処無ければ --
- 勇者の槍運用ならリン推奨、スキルは再移動ほぼ確定であと自由 --
- リン付けないなら速さの吸収継承を推奨 --
- どなたかロイで使ったことありますか?シンクロ補正は噛み合ってないけど超越と封印の剣は強そう。 --
- 体格より、内部レベル40付近で速さ30前半なのが苦しめな気がする、剣士に追撃取られても耐える耐久力はあるが、無しルナなら一般ハルバーディア使った方が楽じゃね?となりがち。どこまでいってもロマンキャラ。 --
- ありルナなら星玉と切り返しがあるから悩まず済む。 --
- パルティアでレベル上げしたら普通に強い槍アタッカーになった、追撃取るために速さの吸収は必須 --
- 女縛りでマージカノン使いたい場合、何故か命中支援4人が全員女性で技の成長率も悪くないミスティラは第1候補だと思う。専用兵種がもったいないが… --
- ↑個人スキルが3マス範囲だから出遅れるマージカノンはそこまで向いてない、第1候補と言うほどでもない、命中目的なら天刻で当てられるボネかセリーヌでいい --
- 遠距離命中の為に支援4人も隣接させる陣形組む方が勿体無いと思った --
- ヘクトルで地雷するよりシグルドで縦横無尽に走り回った方が個人的には扱いやすかった、速さの吸収と速さ+4くらいのSPなら井戸無しでも溜まる、結局キラーランスよりナイトキラーと勇者槍を多く振るった、ブリューナクはそれでも重いから結局スレスピ、シグルドまでの繋ぎでヘクトルは充分あり。 --
- ↑勇者の槍4連撃の上振れは素晴らしいけど下振れるとやっぱり悲しいことになるから安定した攻略ならアンバー使ってください。 --
- ナイトキラーで追撃できるラインにできるのはアンバーと差別化できてると思う。(アンバーにリン付けたら普通に追撃できそう。) --
- リン指輪はウォーリアなどの低速高火力アタッカーとの取り合いになるから無くて役割持てるならそれは強み --
- ↑シグルドの体格補強とスキルの速さでようやく追撃出せるという点は忘れないで欲しい。 --