[広告]

紋章士一覧

紋章士ベレト

プロフィール

通称『風花の紋章士』。
元傭兵にして、士官学校の指導者。
『英雄の遺産』を持ち、多彩な戦法を操る。

ロード画面の紹介

・異界の地フォドラにあるガルグ=マク大修道院で、教師を務めた青年
・元傭兵の教師で、教え子たちを導きながら、戦乱の時代を生きた人物

特徴・考察

スキル

天刻の拍動

師の導き

拾得

計略:女神の舞

指導

ヴァジュラ

天帝の剣

運用

竜族スタイル

連携スタイル

魔道スタイル

騎馬スタイル

飛行スタイル

隠密スタイル

重装スタイル

気功スタイル

相性の良いユニット

+  主人公
+  セリーヌ
+  クロエ
+  シトリニカ
+  フォガート
+  アイビー
+  オルテンシア
+  アンナ

継承スキル一覧

スキル名効果絆レベル消費SP備考
幸運+2常に幸運が2アップするLv.5100
天刻の拍動30%の確率で外れた攻撃が命中する
幸運が高いとさらに確率が上がる
250シンクロ中は効果が重複しない
幸運+4常に幸運が4アップする300
師の導き自分と自分に隣接する味方の
入手経験値120%
250シンクロ中は効果が重複しない
体術・心Lv.1体術装備時、命中+10、必避-10100
体術・心Lv.2体術装備時、命中+15、必避-10Lv.6300
体術・心Lv.3体術装備時、命中+20、必避-10Lv.7500
幸運+6常に幸運が6アップするLv.8500
体術・心Lv.4体術装備時、命中+25、必避-10Lv.12700
拾得味方ユニットに隣接して行動終了・待機時
幸運%で落とし物を拾う
(落とした味方との支援値が上昇する)
Lv.13250シンクロ中は効果が重複しない
体術・心Lv.5体術装備時、命中+30、必避-10Lv.141000
幸運+8常に幸運が8アップするLv.161000
幸運+10常に幸運が10アップするLv.172000
天刻の拍動+50%の確率で外れた攻撃が命中する
幸運が高いとさらに確率が上がる
Lv.18500シンクロ中は効果が重複しない
幸運+12常に幸運が12アップするLv.193000

シンクロ

シンクロ補正

絆Lv魔力速さ幸運備考
1112
2~5114
6214
7224
8~11226
12~13326
14~15336
16338
17~183310
19~203312

シンクロスキル

スキル名効果絆レベル備考
天刻の拍動30%の確率で外れた攻撃が命中する
幸運が高いとさらに確率が上がる
Lv1
師の導き自分と自分に隣接する味方の
入手経験値120%
Lv3
拾得味方ユニットに隣接して行動終了・待機時
幸運%で落とし物を拾う
(落とした味方との支援値が上昇する)
Lv13
天刻の拍動+50%の確率で外れた攻撃が命中する
幸運が高いとさらに確率が上がる
Lv18「天刻の拍動」と差し替えられる

エンゲージ

エンゲージ武器

武器名威力命中必殺重さ回避必避特効射程種類絆レベル戦闘スタイル備考
ブルトガング8800700竜 騎馬1Lv.1「連携」専用魔法武器
アラドヴァル1475109001「騎馬」専用自分から攻撃した時、威力150%
フェイルノート137520900竜 飛行2-3「隠密」専用自分から攻撃した時、回避+20
アイギスの盾「重装」専用守備+6 魔防+3
技%の確率で受けるダメージを50%にする
ルーン1190109001「飛行」専用速さに応じてダメージがアップする
(速さの1/3(端数切り捨て)ダメージ追加)
テュルソスの杖「魔道」専用魔法の射程+2
稀にダメージを半減する
ラファイルの宝珠「気功」専用特効と必殺を無効化
稀にダメージを半減
アイムール24602011001大斧「竜族」専用追撃不可/自分から攻撃した時
必ず後攻攻撃になり、スマッシュ発生
ヴァジュラ590107001体術Lv.10-相手の守備か魔防の低い方を参照する
自分から攻撃した時、2連続攻撃
天帝の剣1190107001-2Lv.15-魔力に応じてダメージがアップする
(魔力の1/3(端数切り捨て)ダメージ追加)

エンゲージスキル

指導
周囲2マスの味方に、1ターンの間
スタイルに応じた能力アップを与える
「指導」コマンドが使用できる

エンゲージ技

計略:女神の舞
隣接4マスの味方を再行動させる

Style Bonus!

戦闘スタイルエンゲージ武器*4指導女神の舞備考
竜族アイムール7つの基本能力+3再行動する味方の
7つの基本能力を1ターンの間+3
連携ブルトガング力+4再行動する味方の
力を1ターンの間+4
隠密フェイルノート速さ+5再行動する味方の
速さを1ターンの間+5
気功ラファイルの宝珠幸運+10再行動する味方の
幸運を1ターンの間+10
魔道テュルソスの杖魔力+4再行動する味方の
魔力を1ターンの間+4
重装アイギスの盾守備+5再行動する味方の
守備を1ターンの間+5
騎馬アラドヴァル技+10再行動する味方の
技を1ターンの間+10
飛行ルーン魔防+5再行動する味方の
魔防を1ターンの間+5

出典

登場作品:「風花雪月」「ヒーローズ」「無双 風花雪月」

「風花雪月」の主人公。セイロス騎士団元団長で、傭兵団の長であるジェラルトの息子。
ルミール村で賊に襲われていたエーデルガルトら士官学校の生徒を救ったことを機に、ガルグ=マク大修道院の士官学校の教師として身を置くことになる。
傭兵の頃、腕は立つが感情が希薄で口数も少ないため「灰色の悪魔」と称されていた。

「無双 風花雪月」ではルミール村で生徒たちと出会っておらず、そのままジェラルト傭兵団に所属している。
「“灰色の悪魔”」として無双主人公の前に立ちはだかることとなる。

ベレトの名は男主人公のデフォルトネームで、女主人公のデフォルトネームはベレス。
海外版のデフォルトネームは男女主人公どちらも「Byleth」。

元ネタ

元ネタ「紋章士ベレト」の項目

コメント



*1 2回とも外れる確率は (1-0.7)×(1-0.5)=0.15 で15%なので、そこからの引き算
*2 落とし物を拾うと説明はあるが「○○の落とし物を拾って、手渡した」という演出が挿入されるのみ
*3 HP満タンの味方にも発動するという違いはある
*4 スタイルボーナスではないが、便宜上共に記載する

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-07-15 (火) 23:12:53
[広告] Amazon.co.jp