[広告]

紋章士一覧

紋章士ヘクトル

プロフィール

通称『天雷の紋章士』。
腕自慢で武勇に優れる、豪快な性格の青年。
斧で敵を一掃し、仲間の為に体を張る。

ロード画面の紹介

・異界の大陸エレブのオスティア侯爵家の候弟で、剛腕を誇る斧の使い手
・ロイの父エリウッドの親友。「天雷の斧 アルマーズ」を手に、共に巨悪と戦った

特徴・考察

「切り返し」をはじめ迎撃に適し、「角の睨み」で大量の敵増援をせき止め、力技でマップギミックを打ち壊していく頼れる紋章士。

スキル

運用

相性の良いユニット

+  ミスティラ
+  ディアマンド
+  ラファール

継承スキル一覧

スキル名効果絆レベル消費SP備考
切り返し敵から攻撃された時、自分のHPが
80%以上なら追撃が発生する
Lv.52000シンクロ中は効果が重複しない
力・守備+1常に力と守備が1アップする700
適応能力敵から攻撃を受けた時
物理攻撃の場合、戦闘後に守備+2
魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+2
350シンクロ中は効果が重複しない
対斧術Lv.1斧装備の敵と戦闘した時
受けるダメージ-1
200
力・守備+2常に力と守備が2アップするLv.71600
重撃物理攻撃をした時
装備武器の重さが、体格より大きい場合
超過した分をダメージに追加する
(最大+5)
Lv.83000シンクロ中は効果が重複しない
対斧術Lv.2斧装備の敵と戦闘した時
受けるダメージ-2
Lv.9400
力・守備+3常に力と守備が3アップするLv.124200
対斧術Lv.3斧装備の敵と戦闘した時
受けるダメージ-3
Lv.13600
力・守備+4常に力と守備が4アップするLv.146000
切り返し+敵から攻撃された時、自分のHPが
60%以上なら追撃が発生する
Lv.163000シンクロ中は効果が重複しない
対斧術Lv.4斧装備の敵と戦闘した時
受けるダメージ-4
Lv.17800
力・守備+5常に力と守備が5アップするLv.188400
適応能力+敵から攻撃を受けた時
物理攻撃の場合、戦闘後に守備+3
魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+3
Lv.19700シンクロ中は効果が重複しない
対斧術Lv.5斧装備の敵と戦闘した時
受けるダメージ-5
Lv.191000

シンクロ

シンクロ補正

絆Lv体格守備備考
1112
2~3122
4~5123
6~8223
9~12233
13234
14~16244
17~18344
19~20345

シンクロスキル

スキル名効果絆レベル備考
切り返し敵から攻撃された時、自分のHPが
80%以上なら追撃が発生する
Lv.1
適応能力敵から攻撃を受けた時
物理攻撃の場合、戦闘後に守備+2
魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+2
Lv.3
重撃物理攻撃をした時
装備武器の重さが、体格より大きい場合
超過した分をダメージに追加する
(最大+5)
Lv.8
角の睨みHP最大の時、最大HPの20%を消費して
自分の斜め4マスに1ターンの間
敵が進入できなくなる
「角の睨み」コマンドが使用できる
Lv.12
切り返し+敵から攻撃された時、自分のHPが
60%以上なら追撃が発生する
Lv.16「切り返し」と差し替えられる
適応能力+敵から攻撃を受けた時
物理攻撃の場合、戦闘後に守備+3
魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+3
Lv.19「適応能力」と差し替えられる

エンゲージ

エンゲージ武器

武器名威力命中必殺重さ回避必避特効射程種類絆レベル備考
ヴォルフバイル107551000騎馬 重装1Lv.1
ルーンソード1265011001-2Lv.10魔法武器
与えたダメージの50%分、自分のHPを回復する
ダメージ計算時、魔力ではなく力の50%を参照する
アルマーズ2285018001Lv.15守備+5

エンゲージスキル

鉄壁
敵から攻撃を受けた時、守備・魔防130%
  • 上昇した守備・魔防の値は、小数点以下切り捨て。

エンゲージ技

止水雷轟の構え
1ターンの間、敵からのブレイクと追撃が
発生しなくなり自分の反撃時に追撃が
発生するようになる/剣・斧限定
止水雷轟の構え+
1ターンの間、戦闘時に必ず先制攻撃し
敵からのブレイクと追撃が発生しなくなり
自分の反撃時に追撃が発生するようになる/剣・斧限定
  • リン装備のユニットと隣接中に発動可能。

Style Bonus!

戦闘スタイル鉄壁止水雷轟の構え備考
竜族必避150%敵の必殺の一撃が発生しなくなる
連携必殺+20
隠密回避+30
気功
魔道
重装守備の上昇率が150%になる
騎馬フリーズ状態を無効化する
飛行魔防の上昇率が150%になる

出典

登場作品:「封印の剣」「烈火の剣」「ヒーローズ」など

元ネタ

元ネタ「紋章士ヘクトル」の項目

コメント



*1 これはヘクトルが主人公の1人を務める「烈火の剣」の仕様を再現したもの。「烈火の剣」の時と違い、必殺は発動する。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-12 (木) 12:12:57
[広告] Amazon.co.jp