ユニット/オルテンシア†
プロフィール†
所属 | イルシオン |
性別 | 女 |
誕生日 | 6月3日 |
CV | 木野日菜 |
無邪気でわがままなイルシオン王女。
家族や身内に対し愛情深い。
ユニット性能†
初期パラメータ†
兵種 | Lv | 初期装備 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 守備 | 魔防 | 幸運 | 体格 | 素質 |
テイマー | 19 | コラプス | 27 | 5 | 12 | 21 | 19 | 6 | 23 | 17 | 5 | 魔道書・杖 |
成長率 †
HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 守備 | 魔防 | 幸運 | 体格 | 計 |
40 | 20 | 20 | 35 | 50 | 25 | 55 | 50 | 0 | 295 |
個人スキル†
個人スキル名 | 効果 |
煌めく理力 | 回復系の杖を使用する時、射程+1 |
- 姉が「飛べる魔道書使い」ならば、こちらは「飛べる杖使い」。
個人スキル・兵種専用スキル共に杖に関連し、飛兵の機動力を併せ持つ。杖の扱いで右に出る者はいないサポート特化ユニット。
- 幸運が非常に高く、スキル・紋章士との組み合わせ次第では「天刻の拍動+」を必中にできる幸運50到達も見込め、妨害杖を必中で扱うことも可能。
- 反面、魔力が初期値・成長率共に低い上、専用兵種の武器レベルは魔導書Bまでと魔法攻撃ユニットとしてはあまり期待できない。
専用兵種以外の兵種にし攻撃させる道は、何をさせるにも他のユニットの方が優れるため、専用兵種にし攻撃は味方に任せてサポートに徹するのが賢明。
- 耐久面は魔防がとても高く、魔法攻撃ではまず倒されないが、HP・守備が壊滅的に低く、物理攻撃は耐えられない。
- 個人スキルは杖の射程+1。回復の杖以外にワープ・リワープ・レスト・トーチも適用される。
- 今作の転移・妨害の杖も貴重品なので、時水晶でのやり直しで無理やり発動させるのも一考。
- スキルは妨害杖を必中にするなら「天刻の拍動+」「幸運+○」を検討。ただしベレトと組むなら「天刻の拍動+」は不要となる。
- これらが不要または幸運が低い中盤のうちは「引き戻し」やDLC「囮指名」「七色の叫び」などのコマンド系スキルもおすすめ。
- 引き戻しは飛兵以外進入不可の地形から歩兵を移動させることが可能。特に19章では役立つ。
兵種候補†
スレイプニル(固有兵種)
- 飛行かつ杖Sというサポート性能に恵まれた専用職。
- 兵種専用スキル「大樹」は技%で杖の消費を無効にする。技も伸びるので発動率も良好。
- 幸運のステータス基本値が非常に高く、ハイプリーストより3も幸運のステータスが高い。紋章士次第では「天刻の拍動+」を必中にできる幸運50到達も見込める。
- ただし幸運の成長率はハイプリーストの方が10高い。早期の幸運50到達を目指すならハイプリースト経由が望ましい。
おすすめの紋章士†
ミカヤ
- 補正は魔力・魔防・幸運。
- エンゲージスキル「増幅」と本人の性能の相乗効果が非常に高い。
- 「増幅」と杖射程+1により、ワープは4人、レスキューは5人を同時に遠くへ飛ばすことが可能。
- 貴重品のフリーズの使用回数を「大樹」により踏み倒しながら使った上で範囲化するといった事も。
- 本人の高い速さと「セイニー」の特効でアーマーや騎馬の処理も可能となり、マージナイトは迎撃が可能となる。
ベレト
- 補正は魔力・速さ・幸運。
- 「天刻の拍動+」と幸運のシンクロ補正により、妨害杖を高命中~必中で扱える。
また、継承スキル枠に「天刻の拍動+」を採用する必要がなく「幸運+○」を採用して妨害杖を必中化しやすい。
- 飛行兵のため「女神の舞」を使用時に位置調整しやすい。
- 専用職は飛行スタイルのため「テュルソスの杖」が使えないが、元より攻撃には向かないため気にする必要はない。
贈り物†
◯…好き(支援値上昇2倍)
×…嫌い(支援値上昇なし)
品物名 | 好み | 品物名 | 好み | 品物名 | 好み | 品物名 | 好み |
摘みたての茶葉 | × | エレオスの歴史書 | | 可愛いエプロン | ◯ | 風景の絵葉書 | ◯ |
硬い干し肉 | | 強い香りの香水 | ◯ | 釣り用の餌 | × | 美しい蝋燭 | ◯ |
厳選ヨーグルト | | 虫取り網 | × | 多機能ナイフ | | 生き物図鑑 | × |
こだわりの焼き芋 | | 日よけ帽子 | ◯ | 木彫りのクマ | ◯ | 怪しいお札 | |
鍛錬用の重り石 | × | キクの花 | | 裁縫セット | | 大きなお皿 | × |
塗る筋肉増強剤 | × | レンズマメの花 | | 羊の毛糸玉 | | 包帯 | × |
動物用のマタタビ | | ユリの花 | | 上質なハンカチ | ◯ | 綺麗な石ころ | |
よく切れる彫刻刀 | | コマツナの花 | | 高級な羽根ペン | ◯ | 守り神の宝石 | ◯ |
不思議な童話絵本 | | ルピナスの花 | ◯ | 装飾入りの短剣 | | 馬糞 | × |
世界各国の詩集 | | シロツメクサ | × | シカ角の耳飾り | ◯ | | |
難しい哲学書 | | 角笛 | | 卓上遊び用絵札 | | | |
神竜聖書 | | 手作りの花輪 | ◯ | 激辛調味料 | × | | |
支援効果は支援相手と隣接しているときに発動する。
支援💍は主人公との間でのみ発生。
自身が与える支援効果†
支援タイプ | 支援レベル | 命中 | 回避 | 必殺 | 必避 |
回避 | C | 10 | 5 | 0 | 0 |
B | 10 | 5 | 3 | 0 |
A | 10 | 10 | 3 | 0 |
💍 | 10 | 20 | 3 | 0 |
相手から受ける支援効果†
支援タイプ | 支援相手 | 支援レベル | 命中 | 回避 | 必殺 | 必避 |
バランス | 主人公 クロエ リンデン | C | 10 | 5 | 0 | 0 |
B | 10 | 5 | 3 | 0 |
A | 10 | 5 | 3 | 5 |
💍 | 10 | 5 | 6 | 5 |
命中 | アンナ スタルーク ロサード | C | 15 | 0 | 0 | 0 |
B | 15 | 5 | 0 | 0 |
A | 20 | 5 | 0 | 0 |
回避 | フォガート | C | 10 | 5 | 0 | 0 |
B | 10 | 5 | 3 | 0 |
A | 10 | 10 | 3 | 0 |
必殺 | クラン | C | 10 | 0 | 3 | 0 |
B | 10 | 0 | 3 | 5 |
A | 10 | 0 | 6 | 5 |
必殺回避 | セリーヌ アイビー ゴルドマリー ヴェイル | C | 10 | 0 | 0 | 5 |
B | 15 | 0 | 0 | 5 |
A | 15 | 0 | 0 | 10 |
コメント
- 本作のメスガキ枠。 -- 闇堕ちヴェイル
- 杖の命中率はシグルドの命中+では上昇しないようです。注意。杖の命中率を向上させたい場合はミカヤの信仰を継承しましょう。 --
- イルシオンのメスガキ王女 --
- 天刻+継承してミカヤが安定、増幅フリーズで敵集団をまとめて足止めできる。ついでにセイニーで重装落とせる。 --
- セイニーで耐久的にかなり鬱陶しいカンストパラディンとロイヤルナイトも落とせるようになるの偉い。出来ればもっと速さ盛ってウルフも落とせるようになって欲しかったが --
- 杖要素だけでも強いんだけどエルサンダーでの削りやエルウインドでアーマードラゴン処理も担当できるのが便利スキルは大体ドローフリーズ命中確保の信仰と再移動で固定になると思う --
- 杖用の天刻とほぼクロムグリフォンアンナさん指名用の囮指名付けてるわ。オルテンシアの支援が回避なのでアンナさんの回避率が敵スナの命中率すら超えるのがポイント。レベル上がりそうな時だけ通常訓練でちょろっと星玉付ける --
- 幸運カンストさせないと天刻でも命中不安なので育成道中は信仰を取りたい、オルテンシアは魔法の命中不安ほぼ無いので信仰の方が回復量アップも有り難い --
- ヴェロニカとの相性が抜群に良い!信仰Lv5リザーブ+が便利なんだ。暇な時は英雄召喚か契約で援護。間接持ちジェネラルをフリズスキャルヴで安全に処理。ヴェロニカのサポート性能をフル活用できるよ! --
- どうせ結構な回数無料になるから天刻コラプスとレスキュー雑に振り回してるだけでも強い。ちょびっと進めないと再移動と天刻+が取れないのだけが難点 --
- 天刻だけなら絆のかけら消費でいけるやろ、ベレト外伝難しくはないし --
- オルテンシアの何が有用かっていうとifの祓串と同等の射程なんだよな、壁の2マス後ろで2射程の範囲に入れずにリライブ振れたり飛行杖なので23章のマグマの上で杖振りしたりエルサンダーしたり、エンゲージのルナは追撃受けるか否かで耐久が大幅に変わるのでオルテンシアの耐久はルナでも高い寄りレベル次第でドーピングなしで22章のスレンドスピアの1発は耐えられる程度には、ただ別に受ける必要性ない上に出撃枠は戦闘要員に譲った方が良いからそこまで達することはあまりないと思うけど --
- 追撃受けない速さになるから数値面以上に耐えれるよな、過信は禁物だけど --
- 魔法1個だけ持たすならどれ持たすか結論出ない --
- 連携や再移動起動するためのエルサンダー。攻撃参加したいならエンゲージしてセイニー --
- エルウインドだと痒いところに手が届くと思ったけどどうせドラゴンも倒し切れないしやっぱ要らんか --
- 全く育ててなくても14人枠の増幅リワープ要員で採用できるのが便利ポイント --
- ミカヤ来るまではアイビークロエロサードと絆盾組むのが面白そう。 --
- 支援メンバー的にデュアルサポートで本人が狙われにくい飛行絆盾の適正は高いと思う。アンナをグリフォンにしてもいいし。 --
- ハードだけど物理オルテンシアとか試しにやってみたら意外と面白かった。 --
- ↑↑ミカヤまでの繋ぎを想定してるからわざわざアンナのスペック落とすグリフォンはどうかと思う --