遠距離反撃武器†
敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
- 近距離武器でも、間接攻撃武器種から攻撃された時に反撃できるようになる
- 火薙ぎの弓などの「反撃されない」効果相手には反撃できない。
- この効果で反撃するとき、盾系奥義の判定は実際に戦闘を行っている距離で判定が行われる
- 自分から攻撃するときには発動しない。
実装武器種†
汎用武器としての実装はなし
(ただし、ブレスには同じ効果に奥義カウント+1のデメリットが追加された雷のブレスが存在する)
- 専用武器なので使用できるユニットによって使い勝手は若干変わるが、反撃時に射程1と2の両方に対応できるのは反則的
- 射程に穴がなくなるおかげで地雷性能が高まり、マップによっては単体でクリアすることも可能。特に待ち伏せとの併用では詰ませることが可能
増援が出るタイプの英雄戦マップはテキパキと敵を処理することが求められるので、特に向く。
- 闘技場では相手も近距離ユニットばかりで遠距離に反撃できる意味がない、飛空城では反撃不可ばかりでやはり機能しないとコンテンツによってはほかの武器のほうが使いやすいという意見も0ではない
- 耐久面も重要になるのでどちらかというと「受け」に向くユニットのほうが適性が高いといえるが、多凸のユニットに継承させておけばとりあえず役に立つ
- Aスキルに同じ効果を持つ遠距離反撃があるが、遠距離反撃武器はAスキルが自由に選択できることが強み。
特にAスキルには守備魔防の城塞や構え4、遠距離防御4、呼吸系など受け向きの強力なスキルがそろっている。
一方で、特効や各種神器との併用ができない欠点はある(とはいえ、遠距離反撃神器持ちはほかに神器の選択肢はないが)
遠距離反撃内蔵武器一覧(専用武器を含む)†
遠距離反撃のみ†
遠距離反撃+α(デメリット効果・条件付き含む)†
関連項目†
コメント†